双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年12月07日
XML
カテゴリ: 日々のこと


干し柿って4つで600円とか激高で

あまり思いっきり食べられないけど、

大地で買った有機の柿の干し柿セットは

30個入り位で1000円ととてもお得♪

2セットかって一生懸命皮をむきました。

ああ、出来上がりが楽しみ♪

そしてお昼を食べて公園へ。

今日も近所の公園に行きました。



ここで2人が水遊びを始めてしまい。。。

何と2人とも全身びしょびしょに。。。

寒いのに良くやるなあ。

靴も濡れたので、着替えた後は替えの靴下のみでまた

遊ぶ二人。2時に外に出て、やっとこ4時半になり

寒い中急いで夕食。

あまりに寒くなってきたので、食べ終えた後、近所の

ファミレスでちょっとお茶。

ここ、有機のほうじ茶とハーブティーがあって

子供ドリンクバーがただなので、なかなかいいんです。

今日は昨日とはうって変わって穏やかな一日でした。



一つの手段として図書館でクリスマスの絵本を色々借りました。

自力で探したものと色々なサイトで紹介されているものとが混ざってます。

今日はそのまとめを書きます。


「ハネスうさぎのクリスマス(世界の絵本)」



クリスマス郵便を届けるうさぎさんと



絵がとても素敵な色使いとタッチで

見ていてかわいらしくて素敵な絵本でした。

「ミッケ! 3 クリスマス-みんなであそべるかくれんぼ絵本-」



クリスマスの本を探していて見つけた絵本です。

クリスマスの色々な写真に小さな小物が隠されていて

見つける絵本です。

探し物自体は難しすぎて子供達にはあまり面白くないんですが

クリスマスの写真が見ていて子供達には楽しいみたいです。


「クリスマスのころわん」



かわいらしい犬とサンタさんの落し物のお話です。

わかりやすくて簡単でほんのり暖かい感じの絵本でした。



ちいさなもみのき (世界傑作絵本シリーズ アメリカの絵本)」

絵の感じは「小さいおうち」に似た素敵な絵本です。

内容はもみのきと足の悪い男の子のお話。

最後はちょっと感動できるとてもいいお話でした。

うちの子たちにはちょっとまだ文が長くて早いかな?と

思いましたがとてもお勧めです!


くりすますのおくりもの
-ロシア民話より-

木村由利子 文
松村雅子 絵」

とても柔らかいタッチの暖かい絵の絵本です。

内容も友達思いのとても優しい心温まるお話で

とても気に入りました。

文章も子供達にちょうどいい感じの長さになってます。

「ゆかいなゆうびんやさんのクリスマス」



郵便屋さんがクリスマスカードを配るのですが、

配ったカードが実際に入っていてとてもかわいらしくて

楽しいです。

配る先も有名人(赤ずきんちゃんとか)ばかりで面白いです♪

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月07日 22時18分40秒
コメント(2) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: