双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2008年01月15日
XML
カテゴリ:


最終の用意。

PC終わらずしばらく待ってもらい、起きてきた2人におっぱいをあげて

元気で皆で1時に出発!

そのまますぐに三人とも就寝。。。一度りんごがおっぱいを飲み、

5時半ごろホテルそばで旦那さん仮眠後到着!

めちゃめちゃ寒い!そして大雪、吹雪でした。

私たちだけホテルに入り、旦那さんが車を移動、のはずが

待てど暮らせど帰ってこない旦那さん。



雪を満喫。

結局1時間半位して帰ってきたのですが、何とあまりの雪ぶかさに

車が動かなくなってしまったそう!寒いのに大変だったなあ。

先に泊まっていた部隊がちょうど朝食を取っていて、我が家のために

朝食券も用意してくださっていたので、お弁当を持ってレストランへ。

旦那さんはお弁当を食べずにレストランの食事を、私も

ちょっとおかずを食べました。

朝食後は用意をして荷物を預けて早速雪遊び。

昨年は子供達、雪の中で声もなく凍えていただけだったのですが、

今年は外に出るなり、吹雪なのに大喜び。

そりに乗せたままキッズゲレンデに移動しました。



大喜び!

楽しい~の声とともに何度も滑りました。

ただ、そりから降りてくれず、毎回親が2人で乗ったそりをもって

坂を登る羽目になり、相当大変!

もうムリ!と何度目かで諦めてそばにあったかまくらに入りました。



中で座ったり、入り口の雪で山を作ったりして遊びました。

旦那さんは去年もここで薄着で寒かったのに、今年も学習せず

寒い寒いと帰りたがり、一時間ほどで終了。

ホテルに帰り、レストランに行きました。

まだ11時だったので、2人とおっぱい飲んだりお絵かきして

時間を潰し、旦那さんは仮眠。

その後昼食。私が食べられるものはサラダしかなくて、

結局朝旦那さんが残したお弁当を食べました。

そして荷物を入れ替えてスキーの用意を。

準備中に知り合いの先生に山の上はー14度でほんとに寒いから重装備をしてと

言われたので更にもう一枚分厚いセーターを中にきて外に出発。

(これがほんとに助かった!おかげで寒さしらずでした。)

託児所までホテルの方に送っていただいて託児所へ。

思ったよりもずっと狭い部屋だったのですが、子供達、

託児所に入るなり、おもちゃで遊びたくてうずうず。

ママたちでかけてくるから遊んでいてくれる?と言ったら

うん、とうなづいておもちゃのほうに走っていきました(^^;

その後一度もこちらを振り返らず(笑)

旦那さんのほうが何度も窓から覗いてましたよ(笑)

そして待望のスキー!

まずは大きなゴンドラで一気に山頂へ。

中級コースで下まですべる途中、何と旦那さんの20年物の(笑)

ブーツがドンドン割れて壊れていくというハプニングが!

それじゃあ、ホテルのほうに戻って靴を借りよう、と降りていったのですが、

方向音痴な私なので、しっかり道を間違えて、託児所のほうに降りてしまい、

再び短めのリフトに乗って、ホテルへ。

靴を借りて再度スキーへ。

リフトに乗って上に上がり、今度は下まですべりました。

ここで私は前回いつかはわからないくらい前以来、久し振りに2度転倒!

たった二本しか滑ってないのにもう足に来たようなのです。

旦那さんもかなり足がやばい、もう帰りたいという始末。

お互い年をとったものだなあ(^^;

でもせっかくきたからには上級者コースに行きたい!と私の強い希望により

ゴンドラに乗って、オリンピックコースへ。

まだこぶはほとんどなかったのですが、楽しいコースだった~♪

時間ぎりぎりなのですが、もう1本小さめのリフトに乗って、

託児所のほうに降りたらもうお迎えの4時の15分前!

二時間半だとほんとにあっという間です。

それで無事託児所にお迎えに行きました。

迎えに行ったらお兄さんに抱かれておやつをりんごが食べていました。

そして託児所内はめちゃくちゃなしっちゃかめっちゃかな大変なことに。。。

15人を3人で見ているそうで、大変だなーって思っちゃいました。

1人3000円も取るんだからもう少し人を置けばいいのに。。。

そしてこの2人、託児所に迎えに行くといつも抱かれているんですよね。。。

どうでした?って聞いたら、ないたり寂しがったりしませんでしたよ。

最初は静かだったんですけどね。。。だって!

そうでしょうね、っていいながら笑っちゃいました。

多分いつもみたいに、最初は人見知りで超大人しくて次第に元気が出てきて

暴れまわったんだろうなあ(笑)

楽しかった?って聞いたら楽しかった!と言っていたので、

ママたちも楽しかったよー。と話しつつホテルに送迎に来てもらい、

チェックイン。

部屋に入ると旦那さんは子供達をお風呂に入れてくれた後すぐにダウン。

しばし子供達と三人で遊んでいたのですが、りんごも寝てしまいそうに

なったので必死に起こして三人で売店に遊びに行き、ジュースを買ってお部屋へ。

そしてやっと夕食タイム!

夕食は子供達にはしゃぶしゃぶのお肉とおにぎり、そして私には

しゃぶしゃぶ以外にも、サーモンやお刺身などもあり、なかなか豪華♪

ゼリーやワラビもちも食べたあと、アレルギーの事前連絡をしたおかげで

フルーツ盛り合わせを頂きました♪

中身はいちご、オレンジ、洋梨、りんご。

2人はこれを見たら、ご飯を食べずにいちごに一目散(^^;

その後みかんはあっという間に寝てしまいました。

りんごはもうしばらくおきていたので、ちょうどいい!と

みかんがおきていたら食べられないものを食べさせることに。

サーモンは嫌い、ワラビもちもだめ、ハーブの蒸し鶏だけ美味しそうに

食べました。

そしてりんごもおっぱ~いとちょっとおっぱいを飲んで撃沈。

すっかり楽になった私たち、またお替りに行っちゃいました(^^

その後のんびりワインを飲みつつお話をして9時ごろ部屋に。

子供達が寝てしまったので夜の会合は私は失礼して、

部屋で本を読みながらワインを飲み、旦那さんが帰ってくる前に

寝てしまいました。

明日に続く。

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月16日 00時43分06秒
コメント(4) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: