双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2008年02月15日
XML
カテゴリ: シュタイナー


今日はいつもの金曜喫茶ではなくて、シュタイナーの

勉強の日でした。

やっぱりいつものようになかなか出られず、

ついたら11時で、もう始まっていました(涙)

今日はフォルメンというもの。

シュタイナーの不思議な授業のうちの一つです。

フォルメンはシュタイナー学校で一年生から12年生まで

毎日のように行われるもので、授業の前や合間など何度も行われるものです。



神経を集中させたりほぐしたり、また、生命の循環、内と外との相関関係、

集中と解放のリズム・・・そういう様々なダイナミズムを感じ、

描きながらともに呼吸をするためのものだそう。

ここ から文を頂きました。)

こういうこと本で読んでいてもいまいち実感が沸かなかったので

体験できる日を楽しみにしていたんです(^^

フォルメンをするときはまず、体で動きをつけてから取り掛かります。

私が行ったときにはちょうど体の動きが終わったところだったのですが、

後でもう一度やっていただけました。

今日のフォルメンは鏡像を書くというものだったので、体の動きも



先生が手を回したり体を動かしたりするのを、鏡のように真似するというもの。

そしてその後スケッチブックに向かいました。

まずは真ん中にラインを引いて、お手本に沿って直線や曲線や

渦巻きを書き、その反対側に鏡像になるように線を描きます。

クレヨンは小手先ではなくて体全体で書くように、一筆書きでとのこと。



段々要領をつかんで、面白くなってきました。

鏡像で書くと言うのはかなり難しくて私たちは真剣!

ポランの先生が子供にはかかわらないで真剣にやってください!

子供達も母親が真剣にやってたら自然と察知してくれますよと

おっしゃるので子供は放置して真剣に書いていましたが、

今日のメンバーはいつもの二歳児メンバーだったのですが、

うち以外の子たちは確かに察知してはなれたところで

遊んでくれていましたが、うちの子たちはまったく察知できず(涙)

2人とも膝に乗ったり、落書きしようとしたり、(自分のスケッチブックも

与えられてるのに。。)おっぱーい!と叫びだしたり(涙)

それでも一応最後までおっぱいは死守して何とか書ききれました。

最後の一枚はお手本なしで好きな線を書いて下さいとのことで書いたのが

写真の左下の絵。これが一番難しかった(笑)

今日の先生は英語を話す外国の先生で、いつもポランに来ている赤ちゃんの

ママが通訳してくださっていました。

英語が好きだけど大して出来ない私は、先生の話すことは大体わかったものの

こちらの気持は全く伝えられず、やっぱり子育てしてるうちに

すっかり英語力が落ちてるみたいです(^^;

フォルメンが終了してお昼ご飯を食べて、皆さんにクッキーを差し上げて

(皆たくさん食べてくれました(^^ちょっとのんびり。

ここでりんごがお絵かきしながら見てみてーと言うので見たら、

何と初めて渦巻き書いてる!

あんなにおっぱーいって言って不機嫌だったのにちゃんと見てたんですねえ(^^

そして今日はいい天気なので二歳児メンバーで1時ごろから公園に繰り出しました。

2人はお友達がいたせいか暖かいせいか、そこから3時半まで大人しくずーっと

砂遊び。

最近一日中おっぱいおっぱい抱っこ抱っこだったので、二時間半もはなれてくれて

何だか新鮮な幸せ感で一杯でした(笑)

その後しばしりんごはおっぱいタイム。

皆さんが帰るので慌てて後をついていったらみかんがやっぱり一緒に帰ると

泣き出してお友達の後をついていき、お友達が自分のアンパンマンの三輪車に乗るのを

見て、みかんちゃんもーと更に泣き出しました。

お友達にちょっと貸して?と頼んでも嫌だといわれて困っていたのですが、

お友達について歩いていくうちに手押し車(?歩行器?)のごみをりんごが

発見。このごみ、ずーっとここに落ちてるのよね、とお友達のママが言うので

これをゲットしてみかんはこれに乗りやっとご機嫌になりました。

みかんはいつものようにずっと乗ったままなのでみかんがのって

りんごが押して三人でまた公園に逆戻り。

公園でクッキーを食べつつおっぱいのみつつこれで遊び、

暗くなってきて5時ごろやっとこれを公園において帰ることに納得してくれました。

ちょっと買いたいものがあったので、100均で買い物して

スーパーの中で夕食。

少し食べたらそのままみかん就寝したのでりんごと焼き芋買ってジュースかって

電車に乗り、乗り継ぎのところでりんごもおっぱいのみながら就寝。

さすがに公園4時間はいい具合に疲れたみたい(^^

ママも疲れて二度目の寝かしつけでしばし寝てしまいました。

まだ夕食の片付けしてないんだけど面倒だなー(^^;

ところで先日から炒り大豆が大丈夫そうって言ってましたが、

その後一日5,6粒調子に乗って食べていたらやっぱりダメだったみたい。。。

またもやあちこち湿疹で痒くなってしまいました。

色々試したいものがあるのに、なかなか進まないなあ。

りんごには再度豆腐を食べさせてみましたがこちらはオッケー。

美味しい~っていってパクパク食べてました(^^

(あっ!でも今日下痢したなー。あれ、豆腐かな?!)

みかんも食べられたらいいのになあ。。。

そうそうそう、それから(笑)先日の羽田空港での焼肉の時の

話なんですが、いつも気が乗らないとほとんどご飯を食べない2人なのですが、

みかんが焼肉を頼んで出てくるまでの間に、期待感と焼肉を

焼く匂いだけで、白ご飯をお箸でパクパク食べて完食したんです。

そしておかわり要求してお肉ともう一杯。

そんなに肉がすきなのかと夫婦して笑ってしまいました。

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月16日 01時13分15秒
コメント(6) | コメントを書く
[シュタイナー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: