双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2008年05月28日
XML
カテゴリ: 日々のこと
写真は最近作ったペーパークラフトたち。左端のあしかさんは
ほんとはボールをくわえていたんですが、先日の八景島では
ボールを使わず、ペットボトルをくわえていたので、
2人が、お茶のだよ!!と指摘しました(笑)
右の箱に入っている木のものが、先日わんぱく広場で作った椅子と机。
コアラさんやぶたさんの目はみかんが入れました。



昨日は朝起きたら、りんごが熱い!

熱を測ったら38度近くありました。

おかげで朝からぐずぐず抱っこ抱っこ。



まずは朝寝をさせてもらいました(笑)

(でもりんごは寝ちゃダメ!って怒ってたけど)

みかんは寝なかったようで、一人遊びをしてたみたい。

その後お昼ご飯作らないとみかんがお腹すかすし、

としばらく放置してご飯作りをしていたら、

頭が痛い!頭が痛い!と1人でぐずぐず言ってたけど、

段々無口になり、お布団に歩いていって

1人で再度就寝。かなりきつそうな顔してる。

その間にみかんと昼食。しばらくして起きてきたりんごは

りんごちゃんも食べる!といい、少しご飯を食べて、

ご機嫌に。寝たら頭治ったの、だそうで、熱も下がってました。



まずはコンビニでもらってきたひまわりの種を植えたり、

私のガラクタを大きな箱につめてベランダにしまっていたんだけど

それをあけて2人のすきそうなものを出してあげたり。

その後は延々数時間折り紙。

18時ごろ、おなかもすいたし腰も痛くなってきたのに、やめさせてもらえなくて



朝寝もしたのに20時半に一緒に寝てしまった私。そのまま7時半まで

ノンストップで11時間寝ました(笑)

そして今日は熱は下がったけど、まだちょっと風邪っぽいりんご。

ほんとは楽しみにしていたゴスペルの会初参加の予定だったけど、

それはキャンセルに。

今日の分のご飯は下ごしらえを昨日しておいたので、すぐに作り終え、

2人に、昨日できなかったから、パソコンしていい?と聞いたら、

いいよ、と珍しく快諾してくれました!

おかげでゆったりPC仕事をし終えて、昼食。

午後は外に2人が出たがったので、室内で出来ることと思い、

再度銀行へ(笑)お金を引き出してパパの通帳に入れるだけのことだったのに

カードが暗証番号間違いでロックしちゃってて、また二階へ上がらされる羽目に。

身体認証つきの場合はカード作り直しですって言われて、しょうがなく

言われるまま用紙を色々書いていたら、案内の人、ごめんなさいこっちじゃなかったと

ほぼ書き終わった用紙を取り上げて別のをくれて、それを書き終わるころ、今度は

免許証を持っている場合は作り直さなくていいらしいです!って言って

また別の用紙を書く羽目に!ちょっとー、もうちょっと勉強してよね、

三○銀行の店員さん!!!

用紙の中でここは書かなくていいところですってその人が言い張ってるところも

彼女の勘違いでどう見ても書いたほうが良さそうなので、これは書くところだと思いますって

私が言い張ったら、じゃあ書いてくださいって(^^;もう、いい加減だなあ。

こっちが間違ったときは全部やり直しなのに。

そしてそれを提出してしばらくお待ちください、だったんだけど

これが超長時間!一時間くらい待ったのでは???

おかげで絵本を何冊も読んでさすがに飽きてしまった2人も段々不機嫌に。

やっとやっと二時間以上かかって銀行用事が終わり、文房具屋さんで

折り紙買ってあげて帰ってきたら(帰りに寝ちゃった)もう4時半でした。

そうそう、今日は出してあげたおもちゃのうち、私の使わなくなった安い

時計にも電池を入れてもらってきました。

2人は動いてると大喜び!

それから一昨日書いたサツマイモの事、インタールありでも試してみたのですが

どうやらありでも多少痒いみたい。。。

夜中に起きるほど痒いわけではないですが、膝裏も肘裏も、目の周りも

確実に痒くなりました。

果物がダメになっている今、サツマイモが唯一と言っていい位の嗜好品なので

サツマイモもダメ、というのはかなりきついなあと言う感じ。

どうしようか悩んでしまいます。

ところでちょっと小ネタですが、2人を連れているととにかく良く声を

かけられるわけですが、必ず聞かれる質問がいくつかあって、その一つに

どっちがお姉ちゃんってのがあるんですね。

うちは二分しか違わないし、どっちがおねえちゃんってわけでもないので

2人にはこっちがお姉ちゃんよって教えていないので、そういうときには

見えないように後ろから指差してこっちです、でも二分だけって

言ってたんですね。

でも最近色々理解するようになったし、何もバカ正直に答えてあげることも

ないか、と思い、本人達にも言ってないのでって答えよう!と決めたんです。

で早速一昨日聞かれたんですが、どっちも一緒ですって最初言ったんですね。

そしたらそうじゃないでしょ!どっちかはお姉ちゃんなんだから!って

下町ならでは、さすがしつこい、おばちゃん(笑)

なので、本人達にも言ってないので、って言ったら、あらそう!って

かなりびっくりした顔でひいてくれました。

良かった良かった。


banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月28日 19時10分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:りんごの熱&また銀行&おねえちゃん(05/28)  
銀行仕事たいへんでしたねー。
しかも待ち時間長すぎて疲れちゃいますね。

しつこいおばちゃんは大阪のおばちゃんだけじゃないんだ!(笑)
でも、しつこい質問の撃退法がわかりましたね(笑) (2008年05月28日 23時43分07秒)

>たまちゃんはるちゃんさん   
ほんとうに長すぎで気疲れしました(^^;
おばちゃん、下町はしつこいですよー!
嫌なしつこさではないのだけれど。。。
撃退法、そうですね(笑) (2008年05月30日 00時02分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: