双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2008年07月14日
XML
カテゴリ: 食物アレルギー
昨晩はあれから。。。りんごが酷く咳をして段々ヒューヒュー言い出しました。。。

実はりんご、私はみかんよりずっとずっとアレルギーが軽いと思っていたんです。

で、この半年、大豆を食べさせてみたり、色々食べさせてました。

大豆はどうしても結構酷い湿疹ができて痒いので断念、

バナナも食べるととまらなくて一本なら平気だけど3本食べると痒いので

これもやめにし、たまに、みかんが寝たときだけ、ジャガイモや、

サツマイモ、たまにちょこっと果物を食べさせてあげてました。

(トマトは口の周りが真赤になって体もかいかいに、

とうもろこしも二粒で即口の周りにぽつぽつが。。。)



ジャガイモも、多少の油も大丈夫とわかっていたので、

ファーストフードのポテトを食べさせてみたんです。

大豆油だろうな、とは思ったものの、まあ大豆もちょっと痒いだけだしって。

そうしたらその夜に、湿疹は全くでないまま、凄いヒューヒューと

苦しげな呼吸になったんです!

それで、りんごは軽いんじゃない、湿疹にでにくいだけなのかも、と

思ったんでした。それで昨日は二度目のヒューヒュー。

多分原因は、二度目の水遊び。あそこの水は遊ぶためのものじゃなくて

工業用水ですって但し書きがあったんですよね。

たくさん子どもが入っていたので入れましたが、かなり塩素の臭いが

きつかったので、塩素が濃かったんじゃないかなと思います。



みかんのほうも夜中に相当な湿疹が出て痒くて苦しんでいたので。。。

さて、今日は忙しい今週のうちのつかの間の普通の日。

明日のお誕生日に向けて、明日はキッチンにこもりきりにならないで

済むように、準備をするため、今日はこもってました(^^;

2時ごろやっと家事が終わり、そろそろ出かけようかなと思ったら



しばし待ったあと、出発。ちょっと足りない食材があったので

今日は曳舟に行くことに。

2時間ほど楽しくお砂場遊びをして、100均とアニューでお買い物、

帰って汗を流して、夕食を食べ、20時に寝てしまいました(^^

さてさて、ほんとにネタが溜まりまくってますが。。。(笑)

まずはお煎餅のこと!ナチュラルハーモニーでは、自然栽培米(ササニシキ)の

焼き煎餅って言うのを販売してるんです。

これはササニシキとお醤油のみ。とにかく嗜好品がない我が家では

何とかしてお煎餅を食べさせてあげたいと前々から探していて、

一応ダメもとで先日、塩だけのは作ってもらえないでしょうかって

頼んでみたんです。そうしたら、実は製造元のほうで、職人さんたちが

塩だけのお煎餅が実はとっても味があっていい!っていう意見があって

作ったことがあり、でも販売には向かないとやめになったことがあったそう。

そんなわけで早速製造元さんに話をして見たら、まさか、

そういう要望があるってことを考えたこともなかった!と

驚かれたそうで、なんとなんと早速販売してくれることになったんです!

もちろん我が家は早速購入のメールを出しましたが、

この販売は、一応今回のサマーギフトの中のみで、薄焼き18枚3150円というもの。

会員しかかえないんです。

で、何でこんな話を書いているかと言うと、ササニシキが大丈夫で

お煎餅を食べさせたい!と思っている方!

もし私に住所を教えていただければ、ギフトとしてお送りしますので

言ってください!(あまり多いとムリかもだけれど。。。お金も頂きますが。。)

この嬉しさを是非おすそ分けしたいです♪

で、次の話題はみかんの湿疹。

前からチョコチョコ書いてましたが、最近のみかん、インタールを服用しだしてから

前のように体のあちこちの痒みはほとんどなくなり、体を見ても

アレっ子とわからないほどになりました。

たまに痒くてもタイツコウと、ステロイドと、酷いときには抗ヒスタミンで

苦しむ事も少なくなりました。

ただ、顔の湿疹が酷い!目の周りがパンダのように赤く、

その周囲も結構酷いんです。それで怪しい!と思った、魚、とりあえず

除去してみました。ジャコ以外全て。

・・・かなり綺麗になりました(涙)

そして昨日、みかんが大好きな大好きな大好きなアサリを試してみたら。。。

酷くなりました(涙涙涙)

今日は鰹節を試しましたがどうなることやら。。。

何で顔だけなのか、不思議ですが、顔は痒くないらしいのはありがたい。。

お誕生日の次の日には同愛に行ってみるつもりです。

もう一つ、布ナプ、その後、です。

かなりお気に入りです!布ナプ。トイレで排出を心がけることで

大体大きめの布ナプ一枚を何度か折り直して肌にあたる場所を時折変えて

日中一枚、夜間一枚って感じの消費量。

今の時期なんかは、すぐ乾くから6枚もあれば充分って感じ。

使ったものはそのままアルカリウオッシュを溶かしたバケツに一晩置いて

翌日、水でざぶざぶ軽く洗うともうほとんど血が落ちてるんです。

夜間はどうしてもお尻の後ろが汚れるので、フェリシモで

羽根つき31センチ、というのを購入したところ、これがばっちり!

二枚あれば足りるんじゃないかなあ。

妊娠出産すると生理痛が結構楽になるって聞いていたので楽しみにしていたんですが、

初回は結構きつかったものの、その後布ナプのおかげか、三度目には

ほとんどつらくないくらいまで楽になりました♪

ちなみに、必ずトイレについてきて、出したものをチェックする2人(笑)

もちろん2人に生理を隠すことはできず、赤ちゃんが出来なかったから

赤ちゃんのために準備したベッドがなくなったんだよーと説明しています。

2人は、「血がのおしっこだー」←”が”は何?(笑)

「ママのオムツ(布ナプ)」←先日トイレの紙ナプキン見つけて、

同じものとは思えなかったらしく不思議そうにしてました。

「赤ちゃんいないからベッドがぴょーんって飛んでったんだよ」と

納得してます(笑)

さあ、明日はお誕生日、楽しみ楽しみ♪

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年07月14日 22時54分21秒
コメント(2) | コメントを書く
[食物アレルギー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: