双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2008年09月30日
XML
カテゴリ: 食物アレルギー
昨晩は、ブログ更新のあと、清原のセレモニーの動画に涙してました(涙)

大嫌いな巨人によりによって自分から行った時には、

許せない!と思った清原ですが、やっぱり大事な大事なライオンズの一員。

ライオンズに帰ってくるならいつでも歓迎するなんて言っていたのに

結局帰ってこなかった。。。

でも昨日のセレモニーでは、ライオンズ時代の応援歌を歌い続ける

ライオンズ側のスタンドに挨拶に行き、ライオンズナインに胴上げされ

渡辺久信と抱き合い、ライオンズ背番号3のユニフォームを着て。。。

ううう、感動的だった(涙)



そんなわけで今朝はなかなか起きられず、7時半に起床。

りんごは朝から、お肉が食べたい、と激しく何と

1時間も続けて号泣。いやはやしつこい子だわ。。。

(お肉は3日に一度なのです)

旦那さんが午前中患者さんがいなかった、と遅く出ることになったので

船堀まで送ってもらうことになり、9時出発!と言っていたのに、

結局出発が9時半でぶつぶつ言われつつ、15分程で到着(^^;

今日はさくらんぼの会でした。

自己紹介のあとはまずちょっとしたイベント、防災のお話。

阪神のお話や、新潟のお話も踏まえつつアレっ子のための

防災、ということだったのですが、いくつか、なるほど!と思ったことが。



日常的に食べるかどうかは別として、この食べものを食べると

どのくらいの反応を示すか、ちょっと痒いだけか、危険なほどなのか、と

いうことを知っておくことで、こういう異常事態で食事が思うように

手に入らないときに、どこまでは妥協して食べさせるか、ということが

決めやすい、とのこと。確かに。



多少痒い程度でそう危険なわけでもなく、お腹が満たされるから

そういうときには食べてもいいかもしれないし。。。

そして次は、実際に備蓄しておく食糧は、二倍にしておくといいとのこと。

必要な量の二倍用意することで、その半分を使ったら、新たに半分の分を

用意することで、いつも新しいものが、当面揃うんだそう。

それから実際阪神の地震を体験された方のお話で、電気は

1日程度で復旧するけれど、危険の伴うガスは復旧に2ヶ月かかったんだそう。

その間、簡易コンロも手に入らずカセットも手に入らず、大阪まで

お風呂に入りに出かけていたそうで、電気とガスで明暗が分かれたんだそう。

電磁波が心配だから電気を日常的に使うのは私は嫌なのですが、

電気でお湯や火をつけるもの、そして簡易コンロなど用意しておくことも

必要だなと思いました。

それから避難所でのお話で、除去していて肌の綺麗なアレっ子は特に

支給されたものを食べられないから、と言って断ったりすると

ぴりぴりしている近所の方たちに、せっかくの配給品を食べないなんて

と凄く怒られたり、無理やり食べさせられたりなんて事があったそう。

訂正! 食べさせられる可能性もある、だそうです!

なので、できれば、アレっ子は、別のものを食べるわけだし、

避難所じゃないところで過ごせるような用意があればいいかもとのことでした。

それと、水が出やすい地域(江戸川も墨田もそうですが)では

大事なもの、食料や通帳などは、水に浸らない高さのところに保存するのが

大事だそう。

確かに、考えたことなかったけど、水に浸かっちゃったら、

用意していても無駄になりますもんね。等など色々と勉強になりました。

11時ごろに防災のお話が終ったあとはいつものように雑談タイム。

そろそろ飽きてきた子供達に、ここで昨日買ったおもちゃを投入!(笑)

マグネットでお買い物が出来るこちらの本を出したところ


ハローキティのマグネットえほんおみせでおかいもの

案の定大喜びで、2人はしばし夢中で遊んでくれてしめしめ(笑)

でも長くは続かず、結局11時半ごろにはぐだぐだし始め、

ご飯を食べさせ始めたものの、もうぐだぐだが酷くて、

いい加減いらっときた私は食べさせず、しまってしまいました(^^;

1時前に今日は終了となり、痒くなる一階の児童室は避け、急いで駅に向かい、

今日は錦糸町へ。

午前中飽きてつまらなかった2人のために、いつもの

風船のところで遊ぶためにオリナスに行きました。

風船のところでは、お友達が出来てとても楽しく長々遊んだ2人。

2時半過ぎにキッズスペースを出て、やっとお腹がすいてきたようなので

フードコートに移動。

お弁当をあけてみると、片方には肉があるのに、片方にはない!

どうやらどちらかが食べたよう。

それをお互いに、食べちゃったのは相方だ!こっちは私のだ!と

真剣に主張して、そりゃもう大喧嘩に(^^;

結局りんごが食べてしまって、みかんが残していたようなのですが

みかんに半分りんごちゃんにあげてと言っても絶対にあげず、

2人とも大騒ぎ&大号泣(笑)

みかんちゃんのならしょうがない、りんごちゃんにはあとで食べられるもの

買ってあげるから、って言っても全然なきやまず、相当嫌だったのか

そのままあっという間にりんごは寝てしまいました(笑)

その間にみかんがご機嫌でご飯を食べて、食べ終える頃起きてきたりんごのために

食べものを買いに、東急ストアへ移動することに。

途中のサンリオで捕まり、簡単なキッズスペースで捕まり、

やっと東急についたのはもう5時(^^;

お芋を買って、マックで珈琲を買って食べさせると、やっと

機嫌が直り、みかんもご飯もうちょっと食べる、りんごも

残ったご飯食べる、と言い出し、マックで食事の続きをすることに。

綺麗に食べ切り、やっと帰路に。

帰り道は雨がやんでいたので何だかとっても歩きたくなった私。

歩いて帰ると、すぐにりんごがおんぶ!と言い出し、とうとう

オリナスから我が家までベビーカー&おんぶで帰る羽目に。。。

帰ったあとはみかんが起きてきて、さらに二人ともご飯を食べて、

やっと8時半ごろ寝てくれました。

まだまだ4連ちゃんの予定のうちの半分が終わっただけなのに

連日の雨のせいかやたらと疲れてしまった私。。。

明日の予定はどうしてもの午後だけにしてちょっと休もうと思います。。。

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月30日 22時31分47秒
コメント(8) | コメントを書く
[食物アレルギー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: