双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2009年01月03日
XML
カテゴリ: 日々のこと
昨晩は、一度も痒くておきてこなかった2人!!!

ですが、朝起きたらやけに痒がり、抗ヒスタミンを飲みたがり

見ると下半身のうらっかわに全面ぶつぶつが!

一体何かしら。。。

午前中は、朝ご飯を食べて、しばらく横になっていたんですが、

その間、近年まれに見る大喧嘩をした2人(笑)

最近は、あまり手荒な喧嘩をしなくなっていたのが

つわりの開始と共に、酷い喧嘩をするようになってきているんですが、

お揃いのカチューシャを取り合って、上になったり下になったり



やっつけたみかんが、倒れて泣いているりんごの頭を去り際に

がんっと踏みつけていった!(笑)

いやあ、壮絶です(笑)大きくなってくるとやることもえぐくなってきますね(笑)

そしてそんな大喧嘩をして号泣していたのに、絵本を三冊読んであげたら

すっかり元気になり、やっとママは料理に取り掛かりました。

急に仲良しのお姉さんになった2人は、私たちがやってあげる!と

野菜を全部洗ってくれて、切ってくれて、全部終ったあとは、

洗濯物を一部取り入れてたたんでそれぞれちゃんとあった場所のタンスに

(したから6段目とかにも!)しまってくれる献身ぶり。

赤ちゃん生まれたら、ご飯作ってくれるんだって。

そりゃ嬉しいわ♪



目新しくチャーハンにしてあげました。

野菜と肉を刻み、水で蒸し煮にして、ケアライスをそのまま入れて

蓋して更に蒸し煮にして、最後いためたもの。

油がないのでパリッとは行きませんが、見た目は割と(笑)チャーハン。

凄く美味しかったらしく、自分でパクパク食べてくれました(^^



ぐったり寝込んでいる間に、三人は自転車に乗って公園に行ってくれました♪

ところで、昨日書いた、二人の観察眼の続きですが、この間

もう一つびっくりしたことが。

パパと公園に遊びに行って、赤い手袋をして帰ってきたみかん。

帰ってくるなり、「みてー!ねずみのおいしゃさまだよー!」

って言うんですよね。

え?どういうこと?って思ったら、
ねずみのおいしゃさま



絵本を取り出し、とあるページを指して、ほら、と言うので見てみると

ほんとだ!赤い手袋してる!!!

でも一ページだけなんですよ!良く見てるなーとびっくりしました。

もう一つびっくりだったのは、トトロを見たあと、うちにも

トトロがいたらどうする~?と聞いたら、

「あのねっトトロは大きな木がおうちなの。おうちの中にはいないんだよ」

って言われたんですよね。

一回見ただけなのに、しかも初めての映像だったのに、長かったのに

ちゃーんと筋を理解するものなんだな、とこちらもびっくり。

こちらが思ってるよりもずっと色々なことをわかってるんですね。

そうそう、今日バレエ早速調べてみました(笑)

高いですねー(笑)

あまりしっかりした習い事させたくないような気がする私としては

遊びの延長っぽいところを選ぶべきか、それとも、やるからには、

きちんと教えてもらって、いいものを教わるべきか、どうなのかなーって

言うのも良くわからないし、どの先生がいい先生なのかも良くわからないわ。。。

一応3歳からできるようなんですけどね。

とりあえず色々見学してみようかしら。。。

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月03日 15時40分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: