双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2009年01月19日
XML
カテゴリ: 日々のこと
昨晩の二人、スティッチ効果抜群!

耳も触られずだきつかれず久々に一人の場所を多少(笑)

確保して眠ることができました♪

ただ二人共かゆくて一時間置きに起きて来てやっぱり寝不足(笑)

朝は起きたら8時過ぎでした(^^;;

45分にはシルバーの人がやってくるので慌てて

洗濯をセットし、朝ごはんを用意して寝室を片付けどたばた

シルバーの人が来て朝食をすませて子供のご飯を二日分作ったあとはのんびり

PCしたり縫いものしたりしてるうちにどんどん家が綺麗になるのはいいわ~(笑)



そして週に一度のトイレそうじをしてくれるので(普段は何を

してるんだって話しですよね(笑))楽チン楽チン(笑)

ご飯は明日のお出かけのために副菜二日分(メインは焼き魚の予定( ̄ε ̄))

作ってもらって3時間ぴったりでした(^-^)v

シルバーの方が帰ったあとは昼食、その後いつもの児童館へ

のんびりいろんな用事を片付け時間になったので帰ろうと思ったら事件が!

児童館のいつも遊ぶところは四階でそこからベビーカーの私はエレベーター

子供たちが階段でいく!と言ったんです。いや、でも四階ってこともわかってないし

はぐれるのでは??と思いつつも一階まで

降りて待ってたらしばらくして泣き声が…(汗)

慌てて探すと三階から児童館の人に連れられてワンワン泣きながらエレベーターで



いや~こりゃママが完全に悪かったわ(x_x;)

三階で待ってればよかったのよね(^^ゞ

でもママがいないとあんなに泣くんだ!とちょっとびっくりでした…

ところで昨日のヒナタ母さんの日記に子供の一日が書いてあったから

今日は私も最近の我が家の一日を(o^_^o)



6時半から7時半、二人起床、パパと風呂や遊び

7時半から8時、ママ起床(笑)、パパお出かけ

8時から9時、朝食(ママ洗濯セット寝室を片付け食材用意)

9時から10時、ママ一休みしつつ二人とチョキチョキや絵本

10時から11時半、ママ食事作り&掃除洗濯、子供たちはごっこ遊び等

11時半から12時半、昼食

12時半から1時半、料理片付けお部屋片付け、一休み

1時半から5時、お出かけ

5時から5時半、荷物片付け&夕食準備

5時半から6時半、子供夕食、パパそろそろ帰宅

6時半から7時半、パパと子供達風呂、大人夕食、パパと遊ぶ

7時半から8時、絵本を読みつつ子供就寝

9時から10時、パパ就寝(笑)

11時頃ママ就寝

ランチを外でするときは11時半ころ出発、朝からお出かけの日は

前日に二日分用意して冷蔵庫に入れてあるのでお弁当箱にご飯だけ入れて出発

金曜土曜はパパの帰りが9時なので子供の風呂は入れず(笑)

(朝も夜中も下手したら日中も入るからね…)

大人はまあ日によって違いあり、です

断乳してからいく場所は様々ながらとても生活が規則的になってよかったです(o^_^o)


banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月20日 00時41分11秒
コメント(2) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: