双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2009年01月23日
XML
カテゴリ: シュタイナー
昨晩も起こされずヾ(^▽^)ノ

ぐーっと寝て五時半くらいに一度気持ちよく目覚める日々が

あれから続いています♪

もちろんその後二度寝して今度は旦那さんが出ていく音で目が覚めたけど

二人に起きる気配がないからと更に寝続け(笑)8時起床。

旦那さん何時に出たのかしら?(笑)

朝のみかんの湿疹はかなり好調!ただ二人とも陰部の深部だけは

かゆくて赤いんですよね~。そしてだんだん綺麗になると

食べられるかもと錯覚しちゃうのがたまに傷(笑)



そして今朝は準備をして10時に出発!久々にポランにいきました♪

二人とも久しぶりで大喜びで○○先生とこ行こう~!ヾ(^▽^)ノとノリノリ(^-^)v

11時に到着すると久々のお友達がいてめちゃめちゃテンションアップの二人(^-^)

ママも久々のおしゃべりに花が咲き、別々に楽しみました。

お昼を食べて、指で編むリリアン編みを習ったので二人にマフラーを

あんだり(すぐ編めるんです!)のんびりのんびり。

IMAGE2406.jpg

子ども達は大暴れ後はお絵描きしたりピアノで歌ったりして

3時ころから天気もいいので先生が公園に連れて行ってくださいました♪

久しぶりの公園に大喜びの二人は元気にかえって来て、

四時半から習字が始まったので一通り観察後帰ることに。

IMAGE2426.jpg

帰り道にみかんは寝てしまい、りんごは元気に歩いて帰宅♪



と、ここまで帰り道に書いたんだけど、駅から家までの間に

みかんが目覚め、激泣き。どうしても抱っこで帰ると

号泣し、ちょっとやってみたけど、ベビーカーあって

何だかムリするのでおなか痛くなるし、結局泣き止むまで家が

見えている場所で、皆で道にうずくまり、みかんが



20分ほどで落ち着いて、ベビーカーに乗ってくれ、

家の前で抱っこして家に入れてあげたら元気になり、

りんごは夕食後すぐに寝ましたが、みかんは元気に遊んでいます(^^;

ところで先日ナチュラルハーモニーの冊子ですごく納得の記事がありました

無農薬無肥料の米のススメの冊子だったんですが、何故無肥料がいいかという理由の

項目のいくつかで二人が有機で症状が出た理由がわかった気がしたんです。

有機農法というのは、決められた農薬を使い、化学肥料は使わずに有機質の

肥料を使うわけですがこの肥料は農家によって千差万別。

特段取り決めがあるわけでもないのでこだわる人もいますが肥料につかう家畜の

糞尿や餌のレベルにまで気を使わない農家もいます。

例えばアメリカのポストハーベストの小麦を食べ薬づけになった家畜の糞尿

(は安いので)を使っていたりするわけです。

ナチュラルハーモニーによれば化学物質過敏症の患者さんでは

少量の化学肥料を使って生産した米なら大丈夫だけど有機だとダメという人もいるとか…

なるほどなるほどうちの子も農家を選べば大丈夫なのがあるかもな~と思いました

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月23日 21時24分05秒
コメント(2) | コメントを書く
[シュタイナー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: