双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2009年01月25日
XML
カテゴリ: 食物アレルギー
昨晩はおしっこしたとき以外かゆがらず

あさおきたら顔がぶつぶつだったけどたいしたことなくてよかった(>_<)

今朝は急いで用意して9時前に出発。今日は月に一度の旦那さんのアルバイト日なので

私も勉強会の予定を入れました。ぷーたんさんがやっている、ホメオパシー、

西洋薬と共存し、ダメなことがあまり存在しないタイプのホメオパシーなんですが

の勉強会なんです。場所は神楽坂で電車を乗り継ぎ時間通りに到着

ちょっと長い車中はキティーの雑誌であっという間♪

でも東西線ってあちこちエスカレーターがなくて

重い荷物プラスベビーカーの妊婦にはきつかった(x_x;)



アレルギー疾患は薬だけではなかなか良くならない人が多くいろいろ民間療法を

勉強したらホメオが1番手応えがあったそう。

薬と併用する理由は、免疫や内分泌には薬が必要、

精神にはホメオが効果があり、両方は密接に関係してるからだとか

共存していくことで薬が減ったり必要なくなったりするんだって

ホメオジャパンとの違いはレメディーは原則として一つだけ、毒だしはせずに

不調の背後にある日常の考えの毒を見るそう

毒だしについては、こういう世界に生まれるということは、ちゃんと体に折込済み、

添加物や農薬にも体は適応するはずだという考えだそう

あと前から疑問だった何百倍に希釈されたレメディーが何故効果があるのかというのは

ただ薄めるんじゃなくて物質を希釈するたびに叩くんだそう。



叩くことでエネルギーが活性化するのでは?とのこと。

あとは是非おうちに一冊あるといいと言う本の紹介と簡単なセルフケアの詳しい方法を

教えてもらいました。

あと、個人的に砂糖玉であることがとても気になる

(前に一粒服用してかゆみで大変だった)



セルフケアは難しいかもとのことでした

すごく参考になりよかった!

でも個人セッションは初診二万最診一万で漢方の併用とは難しいなあ…

とりあえず妊娠中はなんだか風邪を引きやすい自分のために

レメディーが500円だったので買ってきました(o^_^o)

今日は二人のためにパソコンのチョキチョキ、

サンリオのミニシールブックを用意していたんですが

二人はキティーの雑誌→折り紙→パソコンのチョキチョキで

二時間まるまる堪能(^-^)v

シールブックは見せずにすみました(笑)

終わったあとは暖かいし約束したので目の前の広くて

楽しそうな白銀公園で一時間ほど遊びました

駅までは坂道で帰りが大変だ~と思ったらホコテンになってて

二人が大喜びで歩いてくれて大助かり!

道々素敵なレストランがあって心引かれたけど

店が狭いし、パン焼いてそうなお店ばかりで結局予定通りその後は前に

たかりんさんに聞いて行きたいと思っていた神保町の

オーガニックビュッフェ、 富士山の野菜塾 へ。

たくさんとって食べながら、揚げ物多いな~、根菜と芋ばっかり食べてる気がする~

と思ってたら途中で肉魚がない!と気付きました(笑)

ていうか小麦と大豆もなかったな…

ベジビュッフェだったのかあ(マヨネーズとチーズは多少あり)、

野菜塾だもんね(^^ゞ

旦那さんは絶対来ないなと苦笑い(^^;;

聞いていた通りせいろ蒸し野菜があって二人にもとりわけ。

二人は弁当食べたあと、おいしいおいしいとみかんは人参大二本分、

りんごはさつまいも一本分くらいぱくぱく。

さすがに食べ過ぎでは!?大丈夫かしら(^^;;

私も明らかに食べ過ぎ後は地下のオーガニックスーパーの割引券をもらったので

切れてたストック品を購入。そしてサクッと帰宅しました。

そうそう神保町駅もさっぱりエスカレーターがなくて今日はほとんど

ベビーカー持ってたような…疲れた~

そして帰宅後急いで掃除片付け洗濯後パパ帰宅し5時に弟と彼女がやってきました。

子どもたちに今日おじちゃん来るよ~と言ったら大喜びだったんだけど

彼女も来るって~というとうふふふ~とさらに大喜び(笑)

やってくると大興奮でしたが、大事な用だったんだけど、

あとの約束があったようで、すぐに帰ってしまい、

彼女ちゃん遊んでくれなかったね。。。と悲しそうでした(笑)

夕食後は、昼ごろからドンドン顔の周りがパンダのようになっていた

みかんの湿疹が酷くなり始め、全身に広がり、

9時ごろ就寝はしましたが、いつもの

12時に起きてきて全身ぶつぶつで酷い痒がりよう。

多分人参じゃなくて、てんさい糖だろうなあ。。。

翌日じゃなくて翌々日とは。。。

結構ひどい事になっちゃいました(涙)

そうそう今日行きに近隣のお知らせのポスター見てたら二人がすごく見たがっていた

餅つき大会を町内会で無料でやると書いてあって喜んだら、

東京にいない日だった~(/_;)

残念…

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月26日 02時12分33秒
コメント(4) | コメントを書く
[食物アレルギー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: