双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2009年02月20日
XML
カテゴリ: 日々のこと
昨晩はかゆがらず、今朝は夜更かししたしさすがにつかれたようで

二人とも9時まで起きてこず。

家事して今日は食材や掃除道具等等引越し準備

やっと日曜までは使わないものを全て詰め終える3時

そこから外出タイム。まずはずーっとずっと気持ちの

重荷だったお隣さんへのご挨拶

前にお隣さんの話を書きましたが実はあれから会う機会も

全くなく(三回くらい?)苦手感はますばかりだったんですが

結果的には行ってよかった!



(だって我が家には周りのおとは全く聞こえないんですよ。。)

全然そんなことなくてすごい響くんだって!隣だけじゃなくて下にも隣の下にも…

それでも昼間は我慢するけど夜に弱いから夜中がつらいっていうんです

10時とか11時12時にボールを投げるような音と水をジャージャー流す音が

長々続くしかたかたかたかた音がするって…

でもうちの子は確かに12時頃と3時頃にはかゆくて暴れるけど基本的に

8時から9時のあとは寝るしその後の我が家はいたって静か

それに一年位前にずっといなかった上に人が来てから結構音がしてたし、

実はうちも同じ時間にお隣から同じような音がするって思ってたんですよね

旦那さんが帰ってきて話すと、いまいち深夜の騒音に関しては

げせない、と共通意見。そしてまさかそんなに家の中の音が聞こえるとは



もちろんなかなか寝ない日もあるし、水は食器洗い機を使ってるから?

日曜がうるさいというのは旦那さんと興奮して遊んでるからだし

(でも9時以降には遊んでないんですよねえ)

ほとんどはうちだけど一部濡れ衣もあるような…

三ヶ月間留守にするから様子を見てもらって真偽のほどを確かめることになりました



変わらず夜中うるさいといいなあ!(笑)

そして4時からはちょっと遠くなってしまう美容院を予約しました。

一応シールブックも持って行ったけど空いてる時間を指定して行ったので

スタッフの方がお絵描きで遊んでくれて大助かり!

一度もこっちに寄り付きませんでした(o^_^o)

その後近所のお友達に不動産のお礼と島根のお土産を渡しにいこうと思ったら

まだ帰り途中だったので逆に取りに来てくれてから夕食

ところでマイミクさんのご要望により(笑)我が家の見せられない

一番汚い部屋を大公開(笑)

IMAGE2520.jpg

IMAGE2521.jpg

これでも引越しのためにかなり綺麗にした状態です(^^;;

そうそう、そういえば前に面白い話があったんだった

うちは実家も母方祖母宅も父方祖母宅も片付けられない家

(ナンバーワンが母方祖母宅。代々女系が片付けられない(笑))

父は綺麗好きなんです。私の部屋は絨毯なのに掃除は一年に一度(笑)、

床には何層にもものが敷詰められていましたが

弟の部屋は私からみるとすっきり綺麗

それが奥さん(なんか恥ずかしいわ(笑))と同棲を始めてから

片付けられないと怒られる、という話になったんですよね

それで彼女に、弟の部屋は実家では1番綺麗だったし、綺麗にする見本がまわりに

全くないからこれから順々に教えてあげて許してねと伝えたんですよね(笑)

そう考えるとうちの子達も綺麗なおうちってみたことないだろうな~

そういう子に育ってしまうのね~と思います(笑)

ところで、昨日ニュースですごく腹が立ったのでそのネタを

体外受精した赤ちゃんがミスで別の人の受精卵だったことがわかり

妊娠9週で中絶して訴えたとか

で、ミクシーの関連日記を読んでたら中絶するなんて最低の女だ

命なんだからとりあえず産んで里子にでも出すべきという意見が多くてびっくり!

不妊治療の最終段階の体外受精。そこにいたるまで痛い造影検査、

苦しいホルモン剤、度重なる通院、高い治療費、そして恐らく何度か経験した

悲しい流産を繰り返し、やっとできた赤ちゃん、それが9週で

三ヶ月も喜んだあとに違う人の子だと言われて体も心も痛い思いをしてした中絶を

あなたは自分がしたことのように考えてのことなのか?

とりあえず産んでって10ヶ月もの間、つらいことの多い妊娠期間を経て

命をかけて行う出産をし、子供が欲しくてたまらないのに

別の人の子だからとそこまでした赤ちゃんを手放せるものか、

一度とりあえず出産を経験してから考えろと怒鳴り付けたくなるほど

怒りを感じてしまいました。怒りに任せて日記を書いてすみません(^^;;

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月20日 22時36分10秒
コメント(4) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お隣さん&ニュースから(02/20)  
お隣さんとお話しできて収穫がありましたね!
それにしても不思議な音が聞こえるんですね.
うちのアパートも上の人が排水をすると不思議な音がします(笑)

お部屋の写真!これはお片付け大変そう.なだれも納得です.
でも,写真の中のお菓子や海苔の箱に見覚えがあって面白かったです(笑)

ニュースの件,わたしもこのケースは相手がたに告知しないで中絶するしかなかったと思います.
産まれてくる子供は親や状況を選べないのだからなおさらと思います.
そういう残念な出来事も含めて望む者同士の子供が産まれるのでなければ目指した不妊治療と違うものになってしまうのではないかと… (2009年02月21日 10時24分30秒)

Re:お隣さん&ニュースから  
ゆっきい@携帯 さん
お隣さんほんとに大収穫でした
我が家が騒音のもとになってたとは全然しらなかったですもん(^^;;
音は縦に壁沿いに伝ってくるのかもしれないですね
お部屋そうでしょ(笑)地震がきたら目も当てられないでしょうね(笑)
箱、空き箱が捨てられないんですよねえ
ニュース、続報の話ですよね
私も無断で中絶は仕方なかったんじゃないかと思います
事故自体も医師を責めるのはかわいそうだなと思っちゃいます…
(病院がわるい!) (2009年02月21日 15時01分41秒)

Re:お隣さん&ニュースから(02/20)  
DHよこ さん
音って案外お隣や上の階だけとは限らないですよね
うちも上の階がにぎやかですがうちの下の階から苦情がきました 
昼間うるさいって
昼間はいないのに(涙)

ニュースはとても心が痛みました
いろんなことが重なってしまった結果なのかとは思いますが私は「作業台」という言葉が残念でした
確かに人工授精するのは作業台なのですが
例えば「作業台で手術をした」と言ったらきっと世間は非難轟々だと思います
言葉って時に残酷だなって思うのは私くらいですが

確かに産んで里子にだすのも良いでしょう
でも里親に恵まれなく施設から出られない子供もたくさんいるのも事実です

インシデント、アクシデント、ヒヤリハットすべて人的に起こることだから私も私の職場も気をつけなくては!

(2009年02月21日 19時48分40秒)

>DH よこさん   
そうなんですねえ。
壁を伝ってとかすぐ近く以外からも
音が来るものなんですね。
ニュース、私は会見は見てないんですが、
かなり残念な会見だったそうですね。
作業台は確かにいやな言葉ですね。
里子もそうでしょうね。。。
そういう人たちの言い分は、どんな生涯でも生まれないよりは
いい、っていうことみたいなんですけどね。。。
事故は人的に起こるもの、そうなんです。
それだからこそ、ここの病院の体制が全ての
原因であり、医師は責められるのは間違ってると
思うんですよね。 (2009年02月21日 22時23分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: