双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2009年02月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨晩もかゆがらず!

朝6時半に起きて朝ごはん、食器洗って(食器洗い機持って行けなかったあ!きつい涙)

冷蔵庫の中身を詰めて冷蔵庫掃除。

その間にパパにパソコンを分解してもらい布団を詰めてもらい

最終荷造り完了!

8時半過ぎには引越し屋さんがやってきて荷造り開始。

三人には公園に出かけてもらったもののいつまでもりんごの泣き声が

遠くから聞こえる(x_x;)そしてママじゃないとやだ~と号泣しながら帰ってきました…

ほこりが心配なのはりんごなのに(^^;;



荷造りしてもらううち、これ、できるだけ段ボールからつかうつもりだけど

出さないと使えないのとか相当面倒だな~とくらい気分に(x_x;)

やっと11時に引越し屋さんが撤収してやっぱり冷凍庫をどけたらちょっと

雪崩を起こした部屋を片付け(笑)掃除して

りんごと私は空気の入ってない自転車にりんごを乗せて

歩いて新居へ。

新居は…せまっ(笑)1Kでもいいとか言ってたけどやっぱり無理だったわ(^^;;

ついてみるとみかんの目が真っ赤!旦那さんがナッツを食べて触ってなったそう…

すっかり機嫌も悪くなってたし、次々荷物がきて邪魔になるので

みかんも自転車乗りたいというのでティッシュを買いに行くことに。

店とか全然知らなくて、適当に歩くと(前と後ろに二人を乗せて自転車をおして歩くので重い!)



大喜びで(私が(笑))店に入り日用館に行くと、なんとスペースの半分が100均!

これでもう錦糸町いく必要ないかも~(笑)

ワゴンにディズニーセッ(5点位)が袋詰めになったのが100円であったので

二人に好きなの選んでいいよ~というともちろん大喜び(o^_^o)

その間に私は日用館物色(笑)



ついついかさばるものばかり購入してほくほくで三人で帰宅(o^_^o)

帰って割とすぐに引越し完了して皆で1時には昼食に

すぐそばにうなぎ屋さんを帰り道に見つけたので行ってみると

創業明治の老舗で、でぶやもきたとか。うな重は確かにうなぎが

すごくおいしかった(o^_^o)私には味が濃すぎたので次は白焼重にしようかな♪

そして再度先ほどのスーパーへ。今度はウオシュレットに慣れてしまい

トイレが冷たくてしょうがない私たちのために便座カバーと、

後は浄水器をつけられなかったので安い浄水器を購入

帰宅後は旦那さんは錦糸町にお買い物、その間に先ず私は寝る場所の確保。

今回、子供達のものは全て持ってきたので、和室の一面を子供スペースに

それがすむころパパ帰宅。頼んで置いたお土産持って騒音の元連れて(笑)

近隣に挨拶に行ってもらいました。

同じ階は二部屋のみで角部屋だったのでまずはお隣り

それはそれは優しそうなおばあさん!たった三ヶ月しかいないの、寂しいわあ…

だそうで、助かった~!(笑)

そして下は…こちらも優しそうなおばさんだったらしい!

コルクマットも購入予定だし何とかなりそうです(^^;;

その後は、旦那さんにPCセッティングしてもらい段ボールで足の踏みばもないキッチンへ

食器棚も小さいけど何より冷蔵庫が劇的に小さくて、そしてコンセントが足りなくて大変!

夢中で片付けるうちにりんごがお腹空いた~とやってきて時間をみると五時半!

それでパパに二人に弁当食べさせてもらってさらに片付けしてると

パパが喧嘩をこじらせみかんが大泣き、ママが食べさせて~と号泣に(x_x;)

仕方ないので食べさせにいくとみかんの顔が真っ赤!

ふとみるとまた旦那さんが二人の上でナッツ食べてる!

実はさっき和室を片付けてるときにも食べかけのナッツの袋が落ちてて

かすがこぼれてていらっとしたんですが、さすがに私もここで爆発!

なんで寝るとこでナッツ食べてるの!みかんのこの顔見て!と激怒しました(^^;;

食べたら元気になった二人。親は交代で食事に行くかなんて話てしたら

一緒にいく!というので皆で出かけることに。

皆が用意する間に風呂、洗濯、洗面の三箱を開けてセッティングして出発(o^_^o)

出てすぐに、目のいいわたしが遠くに見つけたあかりにいってみると

メキシカンハンバーグのお店(o^_^o)

旦那さんはハーフパウンドステーキ、私はチリコンカンを頼みました。

いかにも下町の昔ながらの古めかしい店って感じで昼も夜も大当り♪

満足して家の目の前のコンビニ(これも便利!)で朝食を買って帰宅しました(^-^)v

そしてパパに子供の布団を敷いてもらい、キッチン片付けするうちに二人が

おねむになり、みかん超かいかいに!多分ナッツですよ!!

(だと思いたい(笑))ので抗ヒスタミン飲ませてお風呂へ。

お風呂に入る間に私は押入の使い方に悩みまくり、出て来てもごちゃごちゃやってたら

ころりと寝てくれました(^-^)v

押入、やっぱりたんすがないと不便ですね~。何とかママが手を貸さずに

着替えてほしいものだけ取りやすくし、おもちゃや机を片付けて

パパの布団スペースを作ったあとはさらにキッチン片付けを

途中でさすがにこれはやりすぎだ…と感じたものの、

やり始めると止まらない私はとうとう23時までかかってキッチンを片付け終えました(o^_^o)

結局ほとんどの野菜は冷蔵庫に入らず、北側の涼しい部屋へ。

食器も持ってきたものは半分位しか入らず、厳選して収納

でも狭いけど、前から欲しいと思ってた昔ながらの物が干せる吊り棚や

キッチンの窓、シンク上のたくさんのスペース(自宅はカウンターになってるから

全然置けないんですよね~)そしてキッチンが壁に接してるから後ろが広い空間になり

動くスペースがたくさんあって大満足!(自宅はキッチンが部屋になってる)

あとは明日押入と、大人の洋服やストック食材、その他のもの置場になってる

ベッドルームとベランダを多少片付けたらおしまいです!

こんなに早くすむとは思わなかったわ~♪と大満足でパジャマに

着替えて布団に横になると、…こっこしが…もはや全く起き上がれない状態に(^^;;

慌ててトコチャンベルトの冊子に載ってたように腰を高くして寝てみたら

だんだん楽になってきました(^^ゞお腹はやわやわだし、ちびくん蹴ってるし

無理しちゃったけどなんとかなったかな…

いやあ、今日がやっぱり1番疲れましたね(x_x;)

帰りは臨月だし、もっと完璧に荷造り荷ほどきを頼もうと決意しました(^^;;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月23日 01時39分07秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: