双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2009年04月02日
XML
カテゴリ: 日々のこと
昨晩は、久々の酷い雷でしたが、2人はたまに

大きいと、ちょっと怖いかもと言うくらいで、全然怖がらず

こちらのほうが拍子抜け。

夏の雷の時のあの号泣はなんだったの?というくらいで

ほんと大人になったなあと思いました(^^

夜中はお水を冷やしてあげたら、寝る前に大喜びで

がぶがぶ飲んだので夜中にお漏らし&カイカイに。

それ以外は痒くなかったんだけど、朝起きると顔も

体も小さい赤いぶつぶつが全身に。



私も昨晩は随分ゆっくり寝られて、8時に起床。

家事をして昼食後は出かけようと思ったんだけど

2人がふすまを閉めて、楽しく遊んでるので、

それならと私ものんびりアルバム製作。

2時ごろいつも色々頂く方から、お洋服とぬいぐるみと

絵本のセットが届いて、更に興奮した2人は、

やっと3時になって出かけようよと言い出したので、

図書館に行くことに。

昨日の嵐で桜が飛んでいってしまってるんじゃないかと

心配でしたが、まだまだつぼみも多い状態で元気だったので

安心しました♪

IMAGE2764.jpg



IMAGE2765.jpg

40分ほど児童館で遊び本をたくさん選んで、またもや公園を通って帰宅。

途中で凄い寒くなってきて(りんごいわく、氷みたい)

靴が濡れて裸足だったみかんは途中から無口になるほどだったので

帰ってすぐに足湯をしてあげたら、凄く元気になってくれました(^^

IMAGE2763.jpg

夕食食べて、借りた本と頂いた本、15冊ほどを読みきったときに



8時ごろ眠くなってきたみかんが、またもや顔や体に小さなぶつぶつが

出てきて、最近余り痒くなかったうちももとかが凄い赤いので

何が原因なんだろう。。。と悩んで原因判明!

そういえば、昨日、安曇野の天然水というのを大量買いして

それをすでに1リットル位飲んだ二人なんですが、多分それ。

何で水でこんなに痒くならなきゃいけないのか、ちょっと悲しいですが

もしかして、結構信頼していた会社だったけど、水道水入れてるとか?とか

疑っちゃいました(笑)

だって軟水って書いてあったし、天然水なら、痒くないはずなのに。。。

わからないと思っても、うちの子たちの敏感さを舐めちゃいけない!なんてね。

笑い話にしちゃいたいとこですが、ほんと、何がだめなんでしょうね。

あ、そうそう、先日話しかけられた通りすがりのおじさんの

話でとってもびっくりしたことがあったので、それを書いときます

うちも双子だったんだ、二組。って!(笑)

男&男、男&女だったそうで。。。

大変だったろうなあ。。。

それでその人に、これからが大変だねって言われたんですよね。

いつも道行くおばちゃんたちに、ここまで育てるのが大変だったでしょう

これからは楽になるわねって言われるたびに、確かに魔の二歳児は

大変だったけど、食べられないのに食べたいのは今のほうが

凄いし、余り大変さには変わりないし、って何だか

納得行かなかったんだけど、これからが大変って言葉には

凄い納得!さすが双子育てのエキスパートです(笑)

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年04月02日 21時26分03秒
コメント(2) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: