双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2009年06月22日
XML
カテゴリ: 日々のこと
昨晩はみかんがややカイカイ。

私も旦那さんも9時台に就寝(笑)

みかんは、ところてんが怪しいですねえ。

顔が真赤だったのは別な要因な気がするけど。。。

昨日はあまりにも酷かったので、ステを塗り、

今日は落ち着いています。

朝は7時半頃起きて、準備をしてシルバーさんの日。

そうそう、昨日コメントで皆さんに、歩けない場合は

上下運動、スクワットがよい!と聞いて、



2回でダウン(笑)全く出来ませんでした。

そうだった、私は上下運動が激しく苦手だったんだわ。。。(笑)

階段も、数段登ると目の前が真っ白になっちゃうし、、

上下運動するくらいなら、帝王切開のほうがいいわとか

思ってしまった(笑)

しょうがない、ばあばの手伝いもあることだし、頑張って

歩くようにします。

なので昼食後今日は相変わらずママといたい!と泣くりんごに、

もうすぐばあば帰るんだよといって、三人で児童館へ行くことを

納得させて(25日の飛行機を取った)

散歩に行く計画をたてたものの、異常なほどママがいないとと



行きたいみかんがかわいそうと変に機転を効かせて

ばあばがみかんと行ってしまったので

仕方なくりんごを児童館に三時半に送りました。

二人がおもちゃに気を取られたすきに逃げ出し(笑)

今日は隣駅へ。たくさん歩けるように遠回りして二駅分に



何か目標がないとなかなかむやみに歩けないですよねえ。

の、はずが、さすが私、地図を見ずに適当に歩いたら、

何故か偶然先日の麩饅頭の店にたどり着き(笑)

あまりに美味しかったのでまた麩饅頭を購入して

携帯を頼りに隣駅へ。予定よりも歩けちゃった(笑)

100均と自然食品店で買い物後は、

行きに通るはずだった道を通って歩くと何だか凄く

あちこちがいたくなり、あわててカフェで一休み。

と、ばあばから電話で、帰ろうとしたらりんごがママはどこと

泣き出したとのことであわてて児童館までお迎えに。

りんごはあれからずっと泣いてたんだって(@_@)

図書館で、数冊本を読んであげて皆で六時過ぎに帰宅。

今日は11000歩でした(^-^)

さすがにばあばが激しく疲れてるので、休んでもらって夕食。

その後パパも帰り夕食を食べて、あそんでいます。

そうそう、2人の相変わらず言い間違ってる言葉をわすれないうちに

書いておきます。

・なにしゅるの

・これやってもらった~(やってあげた)

・ぷぜれんと

・らっぷ(ラッパ)

・ぴあ(ピアノ)

・むるさき(緑)

・みろり(紫)

・とろとろけい(ところてん)

・しゃんぱーい(乾杯)

まだ直ってないと思ってた、おすくり(お薬)、まくす(マスク)

はいつの間にか直ってて、違うよって訂正されてびっくりしました(笑)


ちなみにこちらの写真はりんごが書いた天使。

IMAGE2978.jpg

ある日、お昼に、天国と地獄のお話をして、

天国に行く人は天使が連れて行ってくれるんだけど、

誰も見たこと無いから、皆想像で絵を描くのよ、と

教えたところ、パパの天使を書いてもらう!と

帰ってきたパパに描いてもらって、早速りんごの

天使が出来上がったんです。

パパの天使は全く可愛くない大人の天使だったんだけど(笑)

ルネッサンスの天使の絵も見せたので、複合されたかな?

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月22日 20時20分34秒
コメント(2) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: