双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2009年07月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
妊娠中、最終的に七キロ増だった体重、

出産翌日に測ったら四キロ減、

その翌日は一キロ増(おっぱいの重さかな?)

その一キロは戻り、妊娠前プラス三キロで退院したんです。

それが、退院後三日で三キロ減!

母がいなかった2日でさらに一キロ減り、

産後十日にして、妊娠前より減っちゃいました(^^;)

家事を始めたらどのくらいになるのか…楽しみです(笑)

それから最近のみかんのアレルギー。



一時きれいになったものの入院中に激悪化。

原因はばあばが入院中一生懸命二人の飲み水を沸かしたこと。

シーガルフォー(浄水器)が塩素を完璧に除去してないからか?

(塩素はわかすとトリハロメタンになるからね…)

買ってきたステンレスやかんの何かが溶出したか?不明だけど…

とにかくわかすのやめたら治りました。

でもまだ顔、肩、膝裏に多少湿疹が残っていてそれの原因は不明…。

マスクをしないりんごの顔の赤みがなくなってきたので

カモガヤが終わりになっているんだと思うのに不思議…。

とはいえかなりいい状態になったので、次のまつのぶまでにと

また試しを開始しています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年07月18日 11時02分00秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:体重とみかん(07/18)  
一ヶ月検診が終わるまではコメントしないつもりだったのですが(笑)
うちは水道水をほうろうポットに備長炭をいれてくみ置いてるのを飲んでいます.
生水健康法というそうです.いまかかっているところで勧められました.
水瓶もしくはガラス製の容器を使うのが良いそうです.
(2009年07月18日 19時54分56秒)

>たまちゃんはるちゃんさん   
そうだったんですか!
お気遣いいただいてありがとうございます。
炭、おっしゃってましたよね。
コメント読んで早速注文してみました。
でもそれと前後して何だか悪化したので
他の原因かもしれないけど今一時中断しています。
またもう一度落ち着いたらやってみます。
ありがとうございます(^^ (2009年08月02日 18時50分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: