双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2009年08月15日
XML
カテゴリ: 日々のこと
やっと晴れましたね!

梅の話題ばっかりで申し訳ないですが(笑)

我が家は昼からしか日が当たらないし、今日から

一日目としようかな。

我が家の昨日は、雨は降ってないのに、太陽も出ず

結構涼しかったので、でかけることに決定!

二日前くらいに、携帯のコンシェルに、深川のお祭りのことが

出ていたので、そこに行くことにしました。

お祭りは混んでると思うので、ぶどうくんは抱っこをし



やっぱり近所の駅から遠回り遠回りで二回乗り換えて

やっと門前仲町の駅に到着!

祭りだから人がいっぱいいるだろうからそれについていけば

地図見なくても大丈夫と思ってたのに

駅を降りると全然日常の様子(笑)

あれれ??と迷いつつふらふらすると、やっと

神輿を発見!お祭り大好き2人は、大喜びで

見えなくなるまで見送りました。

そして人に富岡八幡宮の場所を聞いて、そちらのほうへ。

先ほど見送った神輿がぐるっと回って

ちょうどやってくるところでした。



神輿と人にざばざば水をかけてるんですよね。

IMAGE3066.jpg

面白い~とその様子を見ていたら、おじさんが

やってきて、2人に水をかけさせてくれることに!

みこしがちょうど前にやってきたところで

2人は一生懸命水をかけて、自分達にもかかり、



いい経験が出来ました。

IMAGE3067.jpg

そして、ついでに参拝していこうと参道を入って行くと

カキ氷屋さんが。

200円となかなか安かったので、子供達は

いつものようにシロップなし半分こで、久々に

私用にも買いました(^^

座って楽しく食べて、汗だくぶどうくんに

授乳してオムツを替えた後は参拝。

狭い社を出て、更に散策すると、あれ??あっちが

富岡八幡宮だわ!(汗)

こちらは深川不動だったようです(笑)

というわけで、富岡八幡宮の方もおまいりをすると、

ちょうどお祭りのため、大正琴の演奏をしていて

音楽大好きな2人はもちろん、ひきつけられるように

椅子に座って鑑賞。

大正琴って初めて聴いたけど随分ハイカラな音なんですねえ。

15分程鑑賞して、トイレに行きたい!というので

公衆便所に入ったら、和式トイレをまたいで

パンツを降ろしているところで、出ちゃった~とみかん(涙)

私はといえば、狭い汚いトイレ内で、ぶどうくんを抱っこし

その下には肩掛けカバンを提げ、その下にリュックを背負っていたんですが

そのリュックの底の方に双子の気がえが入っていて。。。

2人の水や帽子も肩から下げていたのでそれをりんごに

持たせて必死でリュックのものを取り出していたら

りんごが重くて持てないとギャーギャー言い出し。。。

さすがの私もぶちきれ!私がどれだけ重いかわかってるの!

みかんも、自分でぬれたの脱ぎなさい!!!って(笑)

やっとのことで着替えを取り出し、着替えて外に出たけれど

やっぱりぶどうくん抱っこしてると双子の世話までは厳しいですねえ。

外に出たら気分も落ち着き、公園で遊んでいこう!という

2人を連れて、先ほど通った公園へ。

普段の公園にはないような遊具のたくさんある楽しそうな公園で

2人は思い切り楽しく遊びました(^^

かわいそうなぶどうくんは(笑)、抱っこ紐から降ろしてあげたら

蝉の声や祭りの音に興味を示し、涼しい風が気持ち良さそう♪

しばし2人でのんびり椅子に座って過ごしました。

そろそろ帰らないと!といい続けて1時間ほど遊んで

やっと帰ることになり、門前仲町の駅へ。

バスなら一本で帰れるけど、2人が大丈夫だろうか、と

聞いてみると、乗り換えしないで済むならバスで頑張る!と

言うのでバス停に向かいました。

途中で、疲れてきたとかぐちゃぐちゃ言い出したけど

帰ろうって言ったのに帰らないからでしょ!

ぶどう君いるんだからどうにもならないよ、

ついてこなかったら置いてかえる!とずんずん歩いたら

大人しくついてくる2人(笑)

25分程のバスが無事すむとは思えなかったので、

コンビニで折り紙を買って、バスを待ちました。

バス停でおばあちゃん2人に話しかけられたんだけど

「まあ、1ヶ月で外に出すなんてねえ、私達のころは

出さなかったものよねえ」って、これ毎日言われるんですが(笑)

だって、おばあちゃんたちのときのように家族がたくさん

いないものねえ。

そりゃ私だって出なくて済むなら家にいたいわ(^^;

で、2人がいつものように手荒にぶどうくんを可愛がってたら

あ~あ、嫌がってるじゃない、強くなるわ、この子、

そのうちばしってやられるわよ~って2人が言われてました(笑)

それは確かに(^^;

バスに乗り込んだ後は、折り紙をしたりお話をして

無事最寄りのバス停に到着!帰宅したらもう

6時半過ぎでした。

いやあ、こんなにお祭りすいてるなら、ベビーカーで

行けばよかった。。。疲れましたあ。

っていうか、思ったのは、双子の時に比べて、

私、体力が衰えてるかも。。

双子の時は、5ヶ月くらいまでは1人抱っこ、

1人ベビーカー、オムツは40枚以上リュックに入れて

出かけてたのに、たった5キロ弱の1人抱っこ&

オムツ15枚位おぶってるだけでこんなに疲れ&

腰がバリバリに痛くなるなんて。。。

私が年を取ったから?双子を連れてるから?

産後間もないから?って全部が関係してるんでしょうが(笑)

今までのようにアクティブにはなかなか出来そうもないわあ。

って充分アクティブ?(笑)

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月15日 12時24分37秒
コメント(2) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お祭り(08/15)  
充分アクティブです(笑)おつかれさまでした.
おまつり楽しめて出かけた甲斐がありましたね.
良かったですね!
ぶどうくんたしかに強くなりそう(笑)
はるもわたしのおなかをポンポンたたくので,「そのうちボコッと蹴られるから覚悟しなよー」って言ってます.
(2009年08月15日 13時22分47秒)

>たまちゃんはるちゃんさん   
そうですか(^^;
お祭りはほんと好きですからね!!
いく甲斐があります(^^
ぽんぽんくらいならかわいいもんですよ!
うちは何度もどかっと蹴られましたからね(笑) (2009年08月17日 10時08分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: