双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2009年10月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨晩…、夜中に久しぶりに二回号泣&盛大なかいかいが

あったのはやっぱりわたあめかしら(^^;)

そして今朝は17個目、最後の新規幼稚園、2つ隣駅の区立に行きました。

小雨の降る中、昨日パパにサドルをあげてもらったのが嬉しくて

↑二年間あげなかった(笑)

どうしてもおでんしゃでいく!というので濡れながら自転車で行きました。

かなり遠かったけど、元気に到着。

結構距離があったけどすんなりついたので、これ位の距離なら

自転車三台で通園もありかも?



見学させてもらいましたが、工事したばかりで綺麗。

↑区立はほとんどの園で耐震構造が引っかかり皆一気に工事してるんですよね。

プールは小学校と共同のが週一、独自の組み立て式のやつに毎日入るそう。

もちろん塩素は入れてます。動物は年長さんのお部屋にうさぎ。

食イベントは他と同じ程度であとはなし。

中でも小学校とつながっていて、体育館や、その前の玄関スペースでも

自由に遊べるそう。先生もなかなかいい感じでした。

アレルギー的に楽だけど、でも塩素入りプール毎日はきついな~。

見学したあとは、おもちゃで更に遊んで、その後こないだの幼稚園でも

来てくれていた出張相談の先生がいたので、皆でボール遊びを

小学校の玄関スペースで楽しみました。



が、食事を出来るところがなくて結局外で寒いランチに(笑)

その後その近くの児童館へ行って楽しく遊びました。

ほぼ独占状態だったのでおもちゃだしまくりでやりたい放題(^^;)

帰りは本降りになった雨の中(涙)、途中の激安ショップでバスタオルを買い

黄ずきんでなんとか帰宅しました。

IMAGE3278.2.jpg



そりゃ風邪もひくよね(^^;)

さて、これで幼稚園、全て出そろいました。

この2ヶ月で17個、去年3個(藤野とか三鷹とか入れるともっとだけど、近所では)

計20個のうちから、候補は四つに絞れました。

希望順にまとめると

1 江東の素敵な木に囲まれた園

・バスで20分ながら行きやすい。
・弁当だけど食イベントはわりとあり
・塩素ありだけど狭くて浸かることは出来ないプール
・若干名のためかなり厳しい

2 江東のアウトドア園

・一の園と場所的に近いが少し歩く
・泥んこ、アウトドアが楽しそう
・シュタイナーらしき取り組み
・園庭が砂埃になりそう
・塩素ありプール
・弁当だが毎日おやつ、誕生会もおやつ
・若干名

3 区立(まだ決まらないけど、電車を乗り換えする園が濃厚)

・砂埃はなし
・塩素はあり
・食イベントもまあまああり
・お弁当
・広い
・お友達がいる可能性大きい
・多分全然入れる
・他の子の家庭環境がいまいち我が家と違う気はする
・行きづらい

4 墨田の私立幼稚園(お寺)

・泥んこ保育+音楽
・半分給食
・年長は勉強あり
・園バスあり
・食イベントなし
・プールに塩素なし
・若干名

どこもいい点もあり、悪い点もあり。

1、2は私としては激しく気に入ってるけど、入れるかわからないし

アレルギー的には微妙だし、家から距離もあるんですよね。

でも車では案外行きやすいかも。

4は塩素と園バスとで捨てがたく感じています。

どれも入れなかったら区立、だと思うけど、3と4どちらにするかと言われると悩むかも~。

これから1ヶ月、10月は、この四つの親子教室や運動会、バザーなどを

繰り返し行く予定。どこにしたらいいのか悩む~(>_<)

そうそう、私が一番気に入っている幼稚園、りんごが何回聞いても

好きじゃないって言うから気になってたんです。どこでもいいよって言うのに…。

で、昨日また聞いたらあそこはやだっていうので詳しく問い詰めたら

大きな犬が放し飼いだったからなんだって!

放し飼いって言っても、うちの子が怖いって言ったら自主的に

お家に入るような賢い犬なんですよ(笑)

犬以外は大好きだったそうで安心しちゃいました♪

考えてみればあれだけ回ったのに、この四つの候補のうち2つは

二人は行ったことないので(笑)、体験や見学を味わって貰おうと思います。


<ahref="http://blog.with2.net/link.php?483178">banner_04.gif←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年10月06日 13時36分47秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: