双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2009年11月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨晩も痒かったみかん。

やっぱりマスクしないとダメですねえ。

夜中に起こされました。。

今朝は久し振りに8時半まで寝かせてもらい、

朝ご飯後から始動して、今日の二食と

明日のご飯と明日の親子の弁当、

明日の午後のおやつと作っていたら

始動が遅かったせいか、昼ご飯が2時近くに(^^;

いつも12時、18か19時と、待たせずご飯を



言われてしまいました(^^;

午後はPCしてお掃除したらもう4時で

2人と用事雑誌で遊び始めましたが、私が眠くなり、

さっきから寝続けている旦那さんが羨ましくなり(笑)

旦那さんを起こして寝かせて、と頼み本当に久々のお昼寝。

(させてもらえなかったのでちょっとしか出来なかったけど)

夕食後はカルタをするうち寝てしまいました♪

ところで2日でやっとぶどうくん4ヶ月。

最近のぶどうくんの様子を。

昨日も書きましたが、寝返りは、すっかり上手に。

すぐにくるっくるっとまわってしまうので



首も据わらないすわらないと思ってたら

急にあるときすわった感じで、急にたて抱っこを

嫌がらなく(というか横抱っこが嫌になったみたい)なりました。

(双子が六ヶ月で寝返りしたのに、ってことは

寝返りが早い=運動神経がいい、では全然ないんだという



良く笑う子で、声をあげて笑うのがとても可愛いです。

目が合うだけでも笑ってくれるし、

抱き上げただけで笑ってくれるし、

マッサージの時も、裸にしただけで笑い出す!

特に胸をマッサージするとけらけら笑ってくれるんですが、

それは、どうやらくすぐったいんだってことがわかりました。

くすぐると同じように笑うんですよね。

思えば双子は、よくよく思い出してみてもあまり笑わなかったと

思うんですよねえ。

特にくすぐったいって言う気持ちは全く起きないようで

どんなにくすぐっても笑わないってのが確か2歳くらいまで

続いたような??

子どもってくすぐったくないのかなとか思ってたんですが

ぶどうくんはこんなに早くからくすぐったがるなんて

不思議です。

あと、わきの下を持ってぶーんぶーんと左右に

大きく振るのも好きなようで、良く笑ってくれます。

何より素晴らしいのは、寝起きがいいこと!

おはよーっていうとにこーって笑うんですよ!寝起きに一時間泣いていた

双子のことを考えると夢のようです(笑)

よだれがだらだらで、双子はまったくよだれかけを

必要としなかったのに、一日のうちにとりかえないと

いけないくらいびしょ濡れになるのが更に凄くなってきました。

双子のことを最初のうちは怖がっていて

来るだけで嫌そうな顔してましたが(笑)

最近は”好き”にグループ分けされたようで

双子の顔を見ても笑うようになりました(笑)

手の力も強くなってきて、おもちゃを握るようになり

また、興味も出てきました。

両手を合わせて遊ぶことも多くなってきて

持ったものを口に入れるようにもなりました。

湿疹もうんちもすっかり綺麗になりました。

あああ、こんなかわいいぶどうくんが

”男”になってしまうのは嫌だなあと今から嘆いています(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年11月04日 09時42分42秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: