双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2009年11月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
大反響だった昨日最後の話題(笑)

昨晩旦那さんが、ち○ち○何で臭いのと聞いてみまし(笑)

「え~だっておしっこするところだもん」だって、やっぱり。

ぶどうくんは臭くないよ?って言ってみたら(笑)

しばらく考えて、ん~でもうんちの穴はくさいでしょ~、やっぱり~、

おしっこも臭いよ!ぶどうくんでも!だって(笑)

さて昨日は義母がやってきました(^^

あちこち片付け、火曜日のお出かけのお弁当やおやつも

つくり大忙し!



到着しました。

その後は興奮して二人は義母にまとわりつき、私はらっくらく(笑)

大人が一人いると違うわ~。

と言うわけで今日はほんのご紹介でも。

「アレルギーを撃退する「おそうじ」マニュアル」

http://store.shopping.yahoo.co.jp/7andy/31982612.html

先日図書館で見つけて借りてきた本です。

小児科の先生であり、三人の子のママであり

喘息っ子を持つ作者が、アレルギーを

撃退するおそうじ法と、子どもを家の中の

危険から守る方法を書いています。



掃除機のかけ方が大事なんだよ!というお話。

色々知っている事も多かったけど

知らなかったことも沢山でとっても参考になりました!

中でも、掃除機の仕方。

掃除機はホコリを飛び散らせているだけ



のは聞いていて知っていました。

そのために、ほうきで掃除したり、ダニゼロックを買ったり

ダイソンの掃除機を使ったりと色々対策しているつもりでしたが

一番いい方法は、人が動き始める前の一番

ほこりが積もっている朝や帰ってきたときに

濡れ雑巾で(フロアモップとかね)ささっと

ホコリをぬぐってしまうのが一番なんですって!

とりあえず読んだ翌日からはじめましたよ(^^

この本は、かなり必読かも!



「素直な戦士たち」

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=987001609X

こちらは楽天でだいぶ前にお勧めされた本です。

お見合いで結婚した2人が、奥さんの考えで

妊娠する前から、計画的に子どもの知能にいい、と

言われることを(というか結婚の時点で良さそうな人を

選んだんだけど)全て取り入れ、勉強以外何もさせない

超エリートを作り出す、という壮大な実験をしていくお話。

うまくいくわけはないので、どうやってほころんでいくのかが

気になったし、さっくり読めてしまうので、

あっという間に読みきりました。

なんだかぞぞ~、っと怖くなってしまうお話でしたが、

面白かったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年11月10日 13時42分20秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: