双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年01月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は朝りんごの泣き声で目を覚ましました。

事件発生!

凄く面白い事件だったんだけど、ちょっと今日の日記は長いので

その事件は明日にでもお話するとして。。。

午前中には配水管の清掃があったり夜のお弁当を作ったりして

忙しく過ごし、午後にはお人形の宿題を多少したりして

3時に出発!

まずは今日はヤマハの日。後々のお出かけのために今日は

自転車は使えないので、バスと歩きとどっちにする?と



でも近所の公園に行ったあたりで、りんごちゃん

足が痛くなってきたよ。。だって(笑)

まだ3分の1しか来てないんですけど!!!

それでも何とか30分程でヤマハに到着。

今日も新しい曲がいくつも入ったり、

ドレミ、ミファソ、ソファミ、ミレドなんて

弾くのが入ったりして悪戦苦闘のみかん。

今日は来週のミニコンサートの準備もするって言ってたよな

なんて思っていたら、最後になって先生からコンサートの

やり方の説明がありました。

一番上手(と思われる子、うちより同じ年なのに



名前をいい、弾く歌の名前をいい、お辞儀をして、

先生のエレクトーンで弾き、お辞儀をします、とのこと。

さすがその子はめちゃくちゃ上手に先生の伴奏で弾いて

子供達と、凄いねえ、あんな風に出来るかねえ、って

ちょっと心が重くなりつつ顔を見合わせてたら



やってみようか!」だって!!!!

えー!!!一番ヘタな子(と思われる子(笑))に!!!

でもみかんは躊躇することなく、先生のところに行って

小さいながら名前をいい、先生に後ろで小さな声で教わったように

歌の名前をいい、エレクトーンに座り、先生の伴奏で。。。

ちょっと最後がつかえたけど、ちゃんと弾けた!!!!

私、幼稚園とかのお遊戯会で、良く泣くって言うけど

自分は泣かないんじゃないかと思ってたんですが

なんの何の、感動して涙が出ましたよ(笑)

苦しんでるほうのみかんなだけに余計にね!

帰ってきたみかんに、凄かったね!出来たね!!!と

褒めると、疲れた顔で(笑)ちょっと得意そうな表情をしてました。

そしてヤマハが終わり、もう次が楽しみな2人は

急ごう!と急いで外へ。

錦糸町駅まで歩き、今度は電車に乗って後楽園へ。

今日はヒナタ母さんとサーカスの約束だったんです♪

ニクーリンサーカス

以前ヒナタ母さんがブログでサーカスのチケットをゲットしたと

書いていて、、、いいなあ、行きたい、と書いたところ

一緒に行くことになりました(^^

チケットは正規なものは、自由席4000円、指定の一番下が

5000円で3歳以上は同じ値段なので、えー!それは無理!と

思ったんですが、ヒナタ母さんがゲットしたヤフオクを見てみたら

一枚600円くらいで出てたんです(^^

それで、旦那さんも行きたい、というので、

4人分で2400円でチケットをゲット!

このチケット、指定にも+千円で替えられる優れものチケット。

自由席は入場が5時半で、開始の7時まで再入場も出来ないし

食べる場所もあまりないような感じだったので、

自由席を指定に替えて夜ご飯を食べに行こう!と

計画しました(^^

(2万する所が6400円になるんだからお得ですよね♪

そんなお得なチケットなのに、指定に替えると高いなーって

しぶっていて、旦那さんに元値を考えたら断然安いじゃないかって

バカにされたのは内緒です(笑))

そんなわけで錦糸町からエレベーターのない(水道橋がね)

JRを避けて地下鉄で後楽園に出て、待ち合わせの会場へ。

5時半の待ち合わせにちょっと遅れて到着すると

もうヒナタ母さんはチケット引き換えの列に並んでいて

くれました(^^

自由席のほう見てたら、凄い狭いところにたくさん並んでて

子ども4人連れてここ並ぶのは無理だったね、と

指定にしてよかったのを再確認(笑)

うちのチケットも渡して指定券に交換してもらった後は

お食事へ。

子供達は、車中で作った折り紙をヒナ君にプレゼントしたら

お返しに匂い消しゴムを頂いたので、ご機嫌で

楽しく元気についてきました♪

食事は、会場から一番近くがいいか、ということで

前も行った和食、えん、へ。

個室に通されて、念願の(笑)居酒屋メニューを

注文し、鳥の石焼と、鯛の釜焼きなら食べられそう、ということで

それも子供達に注文し、食べ始めたら旦那さんも到着。

それで楽しく皆で食事をしました。

2人は、その後ペンのプレゼントも頂いたのもあり

すっかりヒナタ母さんになついて、(ぶどうくんは

現在人見知り真っ最中なので顔見ただけでなきましたが(笑))

2度もトイレに連れて行ってもらい(笑)

自分達も肉も魚も食べられたのでもうハイテンション!

私もすっかり楽しくくつろいでいたら、

(ヒナタ母さんに色々取り分けてもらっちゃって

私は食べるばかりだったんだけど(笑))もう時間が間近になり

でもまだ足りない!とご飯と漬物を注文して最後に

急いで食べてたら、←私だけ(笑)、ぶどうくんが。。。

掘りごたつみたいになってる足元にどさっと落ちた!(笑)

凄い高さだったんですが、大丈夫だったようで。。。

ああよかった(^^;

と、ばたばたと会場へ向かいました。

会場で席を探してドアを開けたら、もう始まってる!

けどここじゃない!!とばたばたと階段を降りていったんですが

その会場をちら見したりんご、暗い中で

人がライトアップされて踊ってるのを見たら

怖かったようで、怖い!入らない!見ない!と

号泣してしまいました(笑)

急いでたので、パパがりんごを担ぎ、泣きながらやっと

アリーナ席へ到着!

席へ案内してもらったら、何と舞台の脇の前から4列目の

超かぶりつき席でした!

入ってしばらくは、りんごはパパ抱っこ、

みかんはヒナタ母さん抱っこ(笑)でショーを見ていましたが

人のショーの後に、可愛い犬の芸があり、気持ちが和んだよう。

あんなに泣いてたりんご、凄いよ!わあ!危ないよ!とかって

大笑いでこちらを何度も振り返り(笑)楽しそう♪

ただ、、、あまりに近くて、犬がどたばたするものだから

犬の毛が気になり。。。実際私もちょっと気管支が苦しく。。。(^^;

そして熊の芸(凄いですよね、どうやってなつかせるんだろう!)が

終って休憩タイムとなりました。

ここでやっと気持ちが落ち着いた2人。

パパの膝から降りてくれました。

休憩後は空中ブランコ。

上から石灰が降ってくるのが再度大変気になったところですが(笑)

これも凄いショーで、もう子供達も釘づけ!

それからフェレットの芸、やショーが続いて

本当にあっという間に時間が過ぎて行きました。

楽しかった~!凄かった~!!!と子供達。

パパもとっても楽しかったようで、もちろん

私も楽しかったし、ホント、来られてよかったです(^^

ぶどうくんに古着もたくさん頂いちゃったし、

ヒナタ母さん、お誘い頂きほんとありがとうございました♪

皆で後楽園の駅まで行って反対方向にお別れした後は

楽しく折り紙をするうちにあっという間に

最寄り駅に到着♪

帰宅したら10時半でしたが、2人の興奮は冷めやらず

お風呂に入り、しばらく楽しく遊び、11時半頃まで起きていました。


banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月30日 13時48分32秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: