双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年02月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


昨晩もみかんは相当なカイカイ。

油の後遺症が続いてるのかな?

それとも昨日お茶を1本飲んでしまったからかな?

と考えていたんですが、そうだ!花粉だ!と

気付きました(^^;

正月から反応していたスギ花粉、

マスクしてればたいしたことないので、

今年は去年ほど酷くないんだ♪と思ってましたが



乳製品除去で花粉症が治った私もさすがに昨日は

喉がカイカイだったもんなあ。

強い風が吹かなければそんなに酷くないことを願います。

そんな今日はいつものように家事を終えてPCしてからヤマハへ!

雨も近づいてきてたし、今日も風が強くて心配だったので

今日はぶどう君抱っこでバスで行きました(^^

先週は新しい歌が沢山で大変苦しんだので、

この一週間2人の練習にも熱が入り、

今日は、新しい歌はとくにはなかったので

まあまだ苦しんでいる曲はありますが、

何とかほとんどの課題に成功♪



雨と風が酷いので、終った後も急いでバスで帰宅し

風呂、夕食後は、大掛かりなペーパークラフトをするうちに

何とみかんは20時前に就寝。

昨晩は痒くて眠れなかったみたいだから、疲れたんでしょうね。。。

その後りんごと一緒に9時半までクラフトをし続け、



ところで、遅くなりましたが、水曜日に入ったグリルの話!

結局魚グリルがダメになり、取り替えてもどうしても

ダメで総とっかえが必要になった我が家。

見積もりに来て貰って提示してもらったのが

工事費コミで高いのが10万のガラストップ、低いのは

7万弱の一番安いものだったんです。

お引越しをするんだから、一番安いのに取り替えよう、と

言っていたものの、一番安い片面焼き水ありグリルと

なしのものとでは7000円くらいしか差がなかったので

我が家が選んだのは、下のページの一番上!

http://home.tokyo-gas.co.jp/living/kitchen/conro/lineup/other.html

片面焼き水なしグリルです!

先日ショールームに見に行ったら、

単に水なしグリルになるだけで後はあまり変わらないのかと

思っていたら、

☆コンロ消し忘れ消火機能

☆グリル消し忘れ消火機能

☆油温度調節機能

☆自動炊飯機能

☆湯沸かし機能

☆コンロ調理タイマー

☆フラット天板(フッ素セラミックコーティング)

等など機能が盛りだくさん!

特にフラット天板は、今までみたいに

五徳のところから物が入り込まないようになっていて

壊れにくそう!(今回はそれで壊れたので)

しかも、こういうセンサーがついていると、

鍋を火から離した調理や、あぶりなどが

出来ないのかと思ったら、ちゃんと

センサー解除機能がついていて、

それも出来るんですよ♪

旦那さんなんて毎日パンフレット眺めて、今日か明日かと

楽しみにしてるほどでした(笑)

工事が終って早速お昼ご飯のお魚を久々に火で焼いたら

ふっくら美味しいししゃもに♪

そして、その後ご飯を作ったんですが、

火加減をレバーで調節できるのも、

いつものように火の元を離れて焦げ付いたときに

勝手に消えるのも、そしてたくさん吹きこぼした後

布でさっと拭いたらあっという間に綺麗になるのも

そりゃそりゃとっても便利!

(ガラストップにする必要性を感じなくなりました!)

そして、土鍋でご飯を炊いたら(ほんとは

土鍋はうまく出来ないって書いてあったんだけど

勝手に火が強くなったり弱くなったりして

最後にむらしをして、出来ました、ピー!の

音であけてみたら、ちゃんとちょっとおこげがついた

美味しいご飯に!素晴らしいです~♪

油が使えない我が家なのに、

揚げ物も試して見たくなっちゃいましたよ(笑)

夜に久々に火で焼いたお魚を食べた私達、

やっぱり火で焼くのは美味しいね。

何でわざわざオール電化になんかするんだろうね

電気で焼くのは美味しくないのにって話しました。

電気と火の違いをまざまざと見せ付けられたので

将来はオーブンもガスにしたいねー!って言ってます(笑)

コンロは何だか壊れて得しちゃった気分です(^^

修理代として、1万円以前にはらったのもあり、

大割引で、工事費コミで定価よりずっと安い値段で

やってくれたし♪

プチリフォームをしたような、嬉しい気持ちになってます(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年02月27日 11時54分36秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: