双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年04月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は平日計画第三弾!おでかけです(^^

昨日のうちにお弁当も出来てるし、

朝には予約で洗濯もできていたので、

9時に起きた子供達(笑)でしたが、

10時半には出発!

洗濯を干していたときには晴れ間も見えていたので

折り畳み傘で行く?なんて話していたら

雨が降り出し。。。

長靴と傘に切り替えて出発したら、外玄関を出たら



やっとのことで駅まで到着すると、何だかやんできて

がっくり(^^;

それでも気を取り直して、折り紙を折りつつ渋谷に出ました。

東横で私の食料(海苔巻き)をゲットして向かったのは

久々の東京都児童館!

思えば、ぶどうくんが生まれる前々日、日赤の受診のあとに

母と一緒に行って、その後旦那さんの病院まで歩いたのが

最後に行ったときだったんですよね(^^

あれから、あそこに行きたい!行きたい!と言われ続けていたんですが

遠いし、車停められないしでのびのびになっていたのを

最後だから!と頑張ってやってきたのでした(^^



思っていたので、まずは4階へ。

粘土を楽しんだ後は、プラバンに行きました。

プラスチックの板に絵をかいてトースターに入れると

縮んでアクセサリーのようになる工作で、

材料を50円で買うと二つ作れるんですが、



その後は隣りでやっていた砂絵へ。

一色ごとにボンドと筆で絵をかいて、砂をかけと

やるようになってたんですが、前回やったときから

一年ほどたった今回は、ママの手を全く必要とせずに

1人で綺麗な絵が書けて、ちょっと成長を感じました(^^

ここまで遊んだらもう1時半だったので、お昼タイムにすることに。

今日は春休みでほんとめちゃコミで、やっとのことで

椅子を見つけてお昼ご飯を食べると、先日マザーガーデンで買った

マスクがない!というのに気づいて探し回る羽目に。

一階の受付にはなくて、4階の受付にもなくて、

諦めかけたら、ちょっとしたところにおいてあった!よかった~!!

そしてお次は、遊びたい!ということで、

2階に降りてひとしきり木の遊具で暴れた後、

パズルをしたり、塗り絵をしたり。

今度はお着物着たい!と言うので、3階に移って

前回着たお着物を着て遊び、大好きな人体迷路で暴れ

ぶどうくんが、やっと赤ちゃんコーナーにたどり着いて

赤ちゃんのおもちゃで楽しく遊び始めたところで

今度はお面が作りたい!と邪魔をされ(笑)

そこからはじっくりお面作りやクラフトをするうちに

もう4時半!

電車が混むから4時に帰ろう!と言ってあったので

ここでタイムアウト。

外の公園でも遊ばずに、電車が混んじゃうから!と

すんなり帰るところにもまた成長を感じつつ帰路に着きました。

児童館のすぐそばに、半蔵門の出口が出来ているのを発見して

そこから帰ってみたんですが、どうやら副都心線が出来たので

出来た出口のようで、ここはどこ??って位渋谷っぽくない

シルバーのさみしげーな迷路のようなところで、新鮮でした(笑)

帰り道はぶどうくんは児童館でほとんどおきていたので

ぐっすりで、三人で折り紙していたらあっという間。

6時には帰宅できました(^^

遠くて。。。と思っていた渋谷も、お姉さんになった2人には

全然近く感じて、楽しい一日でした♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年04月03日 14時46分53秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: