双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年04月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝はもう腰が限界だったので、ぶどうくんはベビーカーに乗せ

更にもう1本電車を遅らせてみました。

前の電車と5分程しか違わないんだけど

ベビーカーをたたんで電車に乗り込むと

あれ・・・?すいてる!

ベビーカーがらくらくで入るほどすいてました!

ラッキ~♪明日からはこれで行こうと確信(^^

近所のお友達も同じ電車に乗っていたようで

駅でであって一緒に幼稚園へ。



異常なテンションで道を走っていたので

危ないなあと思ってたんですが、途中で皆が足が絡まって

転倒(^^;

大泣きで幼稚園に入る羽目に(笑)

子供達を送り出し、今日からはコップを持参することになっていたので

そろそろ麦茶を皆が飲むのかな?と思い、

我が家にあるアレルギーの絵本を託してきました。

もし参考になればと言って(^^

(でもいまいち市販の本は我が家のアレルギーとは合致しないんですよねえ)

そして今日は近所のお友達と幼稚園そばの児童館へ。

初めて行ったこの児童館、図書館に漫画がたくさんあったり(笑)



2人でとても気に入り、赤ちゃんを遊ばせつつまたもや今日もおしゃべりに

花を咲かせました。

ここでぶどうくん、お友達のおもちゃを舐めなめしてたんだけど

しばらくするうちに口の周りが真赤に(><)

あー、やっぱり食アレ、ないわけじゃないんだなあ。。。



天気がいいのでのんびり歩きつつ帰宅しました。

あ、そうそう、今日は幼稚園の探検をしました、と

聞いていたけれど、皆で忍者になって

抜き足差し足しながら探検したんだって!

楽しそうだなあ。すっかり2人は忍者ごっこに夢中になってました(^^

帰宅が12時、急いでお昼ご飯を食べて、少し休んだ後は

今日はおでかけ。

みかんに、疲れてる?って聞くと、やっぱり凄く疲れてるみたいだから

休もうかな、って思ったんだけど、いける!と言うので

電車に乗ってシュタイナー勉強会へ向かいました。

(おやつも作ったし、保育も欠席しないといけないし

休みにくいんですよね。)

行く道すがら、どうして疲れちゃうんだろうね?

何を考えちゃうの?ってみかんに聞いてみたら、

あれはしちゃだめ、これもしちゃだめって考えてると

疲れちゃうの、とのお返事。

え、だって凄く自由な幼稚園に入ったのに、何をそんなに

ダメなの??とびっくりして聞くと、

お友達にいじわるしちゃいけないとか、

順番に使わなきゃいけないとか考えちゃうんだって。

なので、りんごちゃんとみかんちゃんはいつも凄くいい子で

お友達の嫌がることなんて一度もしたことないし

誰も2人のこと、そういう風に思ってないし

先生もちゃんと見ててくれるから、そんなこと心配しなくて

いいんだよ。

何でも楽しく遊んでいい幼稚園なんだから

心配しないで、もっと楽に遊んだらいいんだよって

何度もはなしたんですが、どうしても無意識に

気にして、いい子にしちゃうんだって(涙)

みかんは、人を気にしすぎるし、繊細だからなあ。。

それで疲れちゃうんじゃ可愛そうに。。。

最近じわじわと幼稚園に行き始めてから湿疹が

増えつつあるんですが、ストレスもあるのかもしれないですね。。。

それと本人は言わなかったけど、もしかして

近所のお友達が、りんごちゃんりんごちゃんと

りんごにべったりで一緒にいるそうなので

自分が選ばれなかった悲しみプラス、いつも

今まで何するにも一緒だったりんごをお友達に

取られた様な思いもあるのかも、と想像したり。。。

いつも痒くてつらいみかんが、そうやって

更に自らつらい思いを背負うのは悲しいなあって

何だか私も落ち込んじゃいました。

そうして歩いているうちに、鼻血が出始めたみかん。

実は今朝もちょっと出たんですが、

ここではマスクの中が血で一杯になるほどの

鼻血が出てしまって、一気に更にトーンダウンしてしまうみかん。。。

もう帰る?って聞いたけど、会場も目の前なので

行く、ということで、保育室に子供達を預けて

勉強会に行きました。

ところが!

勉強会では連絡ミスからか、先生が来ず!

2時間、おしゃべりするだけで終ってしまったんです(><)

あー、こんなことならお休みすればよかった~。。。

保育室を迎えに行くと楽しかったようで

元気に飛び出してきたのでまあよかったなとは

思いましたが、みかんは、またもや保育の途中で鼻血を出したそうで

早々に帰ろう!と言う事になりました。

帰宅後ご飯を何度もお替りしてたっくさんたっくさん食べた2人

急に元気が戻ってきて大はしゃぎ!

幼稚園ではまだまだ慣らしの時期なので

お部屋とホールくらいでしか遊べず、

外にも出してもらえないからそういうのでも

ストレス溜まってるのかな。

金曜日には外ばきを持参して外遊びが解禁になるそうなので

(その後は、外も中もどこでも自由に行ってよくなるし

お外の時間とかお絵かきの時間とか別に全く決まってない

とても自由な園なのですが)またそこからは違うかな。

私もみかんの疲れた顔を見たせいか、

それともただ単純に毎日の送り迎えと

待機が疲れたのか、凄く疲れを感じてしまって

重い体を引きずって、明日のご飯を作り

荷物の用意をし、洗濯をたたみと家事をこなしましたが

まだまだ水曜日、木曜日があって、金曜日には

ヤマハまであって、あー、一週間、先は長いと

何だかどんよりしています(^^;

夕食後は何だかぶどうくんのご機嫌が偉く悪い。

眠いのもあると思うんだけど、オムツかぶれが 再度酷く真赤になってる!

うーん、お友達のおもちゃしか考えられず。。。

おもちゃなめただけでこんなに反応するほど

食アレなんだなあ、と更に落ち込みました(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年04月15日 18時52分13秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: