双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年04月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はお出かけ。

本当は昨日もお出かけのはずだったんだけど

今日に変更になったので、2人の疲れも何とかなるかな?

朝は6時に起きたらしいけど、パパもママも寝てたから

2度寝をしたそうで、皆で7時に起床。

ママは昨日は子供達と一緒に19時半に寝て

11時半ごろ起き出し、3時就寝だったのですが

寝た時間は多いけどめちゃ眠い!(笑)

やっぱり間起きちゃうとダメですね~。



多分それの影響でかなーり湿疹が更に悪化(^^;

しかもりんごが酷い鼻水を出し、生まれて初めて

鼻血を出しました。

豆の症状だな~、こりゃ。

今日は9時に出発して、予定通り10時に埼玉の

コミュニティーセンターに到着!

今日はこれまた前から気になっていた新しい所の

完成直前見学会&説明会です。

まずはコミュニティーセンターで、資料を貰い

色々と説明。

こちらの建てる家は、もちろん無垢、漆喰など



以前勉強会に行ったところと同じように

電線も電磁派対策をしていたりしているところ。

ああ、そうそう、もうどこでも聞いて私の中で

常識になってしまっていたので書いたことなかったんですが

国産の木で家を建てるって事は、日本の林業のために



木って言うのは60年くらいで出来上がるものなんだけど

切らなければ森が発達するものでもなくて

適正な時期に切り、環境を整え、新しい苗を植えてやることで

活性化して森が潤っていくって言うか、ちゃんとした森になるんです。

これを怠るとどんどん森が荒廃化し、それが将来土砂崩れなどの

災害の原因になったりもするそうなんですよね。

今の日本は、ほとんどの木造建築を外材で済ますので

(例えばハウスメーカーの修正材など)、その伐採だけされた

外国の森もダメになるし(植えてないから。現に、日本が取るだけとって

植えずに放置した外国で、土砂崩れか何かでたくさんの人が死んだらしい)

放ったらかしにした日本の森もダメになるっていう

とても困った状態なんですって。

なので、木を使い、使った分はまた植えるって言うのがとても

大事なんです!

話が飛びましたが、それで、こちらの工務店の一番素晴らしいところは

化学物質過敏症の依頼者がとても多くて、それに対応した家を

たくさん建てていること!

もちろん私達がこだわっている、手刻み(木に大工さんが形を刻む)

腕のある大工をちゃんとかかえていること、なども

しっかりクリアしているのです。

さくっと説明が終わり、今度はおうちの見学。

こちらの工務店の使用している木は、大事なところ(虫がついたら

困るところ)などには、ちゃんとヒノキを使い、

内装には、くんえんした杉(柔らかい)と階段はヒノキ(硬い)

キッチンカウンターには栗(超硬い)を使用し、

ほとんどが杉なんですね。

で、中に入ってみると、全然頭が痛くならない!

どうやら、建ててしばらくはホルムアルデヒドが。。。と

言うのではなくて、今までの工務店はその素材、

ヒノキかヒバだと思うんだけど、木の種類で頭痛が起きていたよう!

杉なら大丈夫なんだあ、と嬉しくなりました(^^

(全て無塗装だったので、もしかしたらそれもあるかもだけど。。)

間取りが私たちの理想とは違う感じだったのが

やや不安だったんだけど、これも色々質問したら

何でも出来るようで、この工務店、有力候補の一つとなりました(^^

何より、あんなにおうちを見に行くのを嫌がっていた子供達が

このおうちが気に入った!と初めて言ったんですよね。

やっぱり子供達もヒノキやヒバの匂いがつらかったのかな。

二階は布クロスをジャガイモでんぷんで貼っていたんだけど

なかなかこれも面白い。

湿気の多い場所では多少かびやすいらしいので

(こういう漆喰のおうちだったら逆に乾燥するので

問題ないですって話だったけど)やっぱり我が家には

クロスは使わないほうがいいかな、と思うけど

全て完璧に自然素材なのが本当に気持ちいい感じ(^^

(建てた人の声を読んでたら、ここで建てた家に住んだら

花粉症が治ったなんて人も!)

今までに有力候補になってる二つの工務店は、

とってもいいんだけど、ここは、アレルギーにかなり

深く対応、というか、慣れているなあと感じました。

無垢の家系の、その他の工務店は、

普通の人ならいいと思うんだけど、ヒノキの香りが

そこら中に漂って気持ちがいい、と言うのが多いんですよね。

化学物質等に弱いアレルギーの人には、やっぱりあの香りが

きつかったりしますからね、なんて良くわかってる感じが

好感度が上がりますよね!(笑)

何だかとっても満足して見学を終え、先ほどの部屋に戻って

アンケートなどを記入して、こちらの見学はおしまい!

一緒に見学した人たちは、ほとんどが同じくらいの年の

子連れで、到着後しばらくの間はその子達と遊んだし

その後は気持ちのいい家だったので、うちの子たちは

行きたくない、具合が悪い、と行く道ずっと嫌がっていたんですが(笑)

終ったらとても晴れ晴れした顔をしていて一安心(^^

今日ははしごなので、機嫌取りでお昼はしゃぶしゃぶに行くことに。

今日のお店は、ぐるなびで調べたら、

http://r.gnavi.co.jp/b393957/

しゃぶしゃぶだけじゃなくて、惣菜ビュッフェとか、
海鮮どんの一品メニューとかもあるって書いてあったので

最近はしゃぶしゃぶに飽き飽きしてる親達としてはそれを狙って

行ったんだけど、行ってみたらそれは平日のみ!(笑)

しょうがないのでまたもや皆でしゃぶしゃぶしました。

こちらも野菜は取り放題、そのほかにサラダバーもあり

ジャガバターや卵もあり、

ドリンクバーが200円でつけられて、

お肉は食べ放題だと食べ過ぎるので(笑)

豚を一人3段ずつ計6段頼み、4人でとりわけ。

ご飯もお替り自由で、最後に卵乳の入らないゆずシャーベットが出てきて

ぐるなびクーポン使って2400円となかなかのコストパフォーマンス(^^

ぶどうくんにもお肉を入れる前の人参をあげたり

子供達がトイレに行ってるすきにふとジャガイモを一口

食べさせてみたりして楽しくランチをしました。

ランチ後は、今日二つ目の見学会。

こちらは先日勉強会に行った工務店の、

構造が見える状態の建設中のおうちの見学でした。

こちらは子どもは立ち入り禁止だったので

近くの公園でまずは私と子供達が待機。

とっても広くて楽しい公園で、しかもぽかぽか陽気だったので

皆で楽しく遊ぶうち、旦那さんと交代に。

行ってみると、何だか先ほどの工務店ととても似た感じ。

でも良く聞いたら手刻みじゃなくてプレカットだった!

こちらの工務店、というか会社は、実はいくつか工務店と

提携していて、そのうちの一つの工務店さんだったんですよね。

話を聞くうちに、こちらの工務店さんはほとんどがプレカットで

棚とかを無垢の木で作ったりするのとかはあまりしないみたいで。。。

でも他の提携工務店さんには手刻みしかしないところもある、なんて

話を聞きました。

なのでこのおうちと、我が家が考えるおうちはちょっと

方向性が違う感じだったので、午後の見学会はあまり

得るものが少なかったかな?

でも一ついいな!と思ったのは、こちらの工務店が以前に

建てたお家のアイディア。
大きな梁を見せるようにすると、梁って凄く太いので

そこにハンモックを吊るしたりできるんだって!

シュタイナーでも上からシルクの布をたらして

おうちみたいにするし、子供達に、そういうおうちみたいなのを

吊るして遊び場にさせてあげたいなって思ってたので

そういうのも出来るじゃない??

これは是非取り入れたいなと思ったのでした(^^

そして今日は二つおうちを見に行く代わりに、何かを買ってあげるから、と

物で釣ってしまっていた私だったのですが(笑)

子供達が朝から、可愛い靴が欲しい!と言っていたので

それじゃあ前から欲しがっていたきらきらしたサンダルを

買ってあげよう!と言うことで、この物件の近くで

見つけた西松屋へ行きました。

西松屋って靴のサイズが合わないことが多いんだけど
ばっちり2人が欲しがっていたような、

きっらきらした星がついたきらきらぴかぴかの(笑)

サンダルが、ジャストサイズで青とピンクと

一つだけあって、しかも800円で(笑)親子で大喜び!

今日は案外説明会も短くて午前中は楽しかったし

午後は結局公園で楽しく遊んだだけだったので

子供達もすっかりご機嫌で楽しく帰宅することが出来ました。

帰った後も、サンダルを使いたがって(これは幼稚園には

履いていけないって言ったからね(笑))

パパとお散歩をしてきた2人でした。

ちなみにぶどうくん、夕食の頃には、あごのところと

お尻のところがカイカイに。

お芋、さすがに無謀だったかな(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年04月19日 20時19分20秒
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: