双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年04月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨晩は子供達と一緒に7時半に就寝、11時半に起き出して

家事してパソコンしたらもう4時半!(笑)

21時から24時は寝たほうがいいって言うから

こういうほうが体にいいのか、12時過ぎに寝るほうが体に

いいのかどちらなんでしょうね?

今朝は朝からみかんがぐずぐずわーわーぎゃーぎゃーうるさいうるさい。。。

やっとのことで登園し、今日は降園が12時なので

お弁当を持ってこよう!とお友達と話していたので

お友達が部会で話し合いをしている間にオリジン弁当で



あと少しだから大丈夫、なんて思っていたお弁当関係の

袋物が、前日の今日になってもまだ終らないので

慌ててちくちく作りました。

結局終らないまま降園時間となり、子供達を迎えに行き

今日は再度児童館に戻って昼食に。

昼食後は、はじめて見る児童館に大喜びで

子供達は大はしゃぎで楽しそうに遊びました。

今日の幼稚園は身体測定があったらしい。

身長、後日教えてもらえるみたいだから楽しみです(^^

今日は午後に約束があったので、2時に帰るからね!と

話していて、いつものように10分前に声をかけて



めちゃぐずぐず&号泣!

いつもはちょっと前から声をかけて何度か帰ろうって言って

嫌がって帰らないってことはあまりないから

みかんが疲れてるから、わがままを言うんだって事は

よーくわかってるんですが、実際みかんの号泣って



治まらないんですよね。。。

時間もないし激しく号泣するし、第一子供達が

幼稚園に行きたいって言うからママもめちゃくちゃ大変だけど

頑張ってるのに、そんなに機嫌悪いならもう行かなくていい!とか

私もイライラして(笑)、余計火に油を注ぎ(^^;

何だかもうどうでもよくなって、じゃあ何か買ってあげるから

帰るよって物で釣ってしまいました(^^;

しょうがないので、その足で100均に行き、

やっと機嫌を直して帰宅。

3時の約束だったんですが5分前くらいに到着し

急いで掃除機をかけて、ぎりぎりで約束の時間になって

何とか間に合いました(^^;

今日のお約束は、日曜日の午前中に行った、とても気に入った

工務店の人が話に来てくれる、と言うお約束。

旦那さんが午後休みだったので、一緒に色々お話しました。

3つくらいの候補の中の一つにと思っている状態なので、

その工務店さんの話も出して、あちらはこんな風に

するみたいだけど、それはどうですか?なんて

ざっくばらんな話から、自然の話、大工さんの話

アレルギーの話、色々話が及び、結局5時まで話し続けました。

結果は、私としては不安もなくなり、ここがいいかな、と言う感じ。

旦那さんとしては、大工さんの腕で最後は決めたいと思っているので

たくさん現場を見せてもらう、という話になっておしまいとなりました。

その間、もちろん双子もぶどうくんも超不機嫌で大暴れ(笑)

こっちも朝からイライラしてるのを引きずっているので

何だか疲れました(^^;

工務店の人が帰った後は、旦那さんがタイヤ交換のために

出かけようとすると、またもやみかんが大ぐずぐず。

どうしてもついていく、とうるさいけれど

もう5時で、お風呂に入ってご飯食べて7時半に寝るためには

時間がぎりぎりなのに、ともめにもめて、

結局わがままを突き通しみかんだけがついていってしまいました。

何だか妊娠中の赤ちゃん返りのりんご、大人しく優等生のみかんが

入園をきっかけに逆になったようで、りんごが凄く大人しく

ぶどうくんの面倒を見て留守番してたんですよ。

でも随分長いこと帰ってこなかったので、途中でりんご

「4歳くらいの子がもう一人いないと、さみしい」

「何すればいいかわからない」

「何してるんだろう。。。」

「ぶどうくんは赤ちゃんだからつまらない」と

凄く寂しくなっちゃいましたが(笑)

時間がないので三人でお風呂に入り、ご飯を食べ始めた頃

やっとみかんが帰宅。

案の定りんごは7時半には寝ましたが、

みかんはわがままを言ってマスクをしなかったりもしたせいで

激しく痒くなったり、またもやギャーギャー泣いたりして

寝るのも遅くなりました(涙)

はあ、何だかあんなに泣かれるんじゃ、幼稚園いかなくても

いいんだけどって思っちゃいますよ(涙)

魔の2歳児の頃に戻ったかのようで、、、

それ+夜に急いで家事をしないといけなかったり

ぶどうくんの面倒も見ないといけなかったり

一番大変なのはママで、今日は疲れちゃいました。。

あ、でもそういえば、そのみかんがギャーギャー言っている間に

やっと袋物、完成しました!

結局作ったもの、絵本カバン二つ、着替えいれ二つ、

コップ入れ4つ(洗い替え様)、弁当袋4つ、

箸入れ2つ、マット(ご飯のときに敷くやつ)4つ、靴袋2つ、

そして制服と帽子に名前を縫いつけ、スモック二つと

タオル6枚に吊り下げる紐を縫いつけ、制服二つの袖を上げ

帽子二つの内側にタオルを縫いつけ、全部に名前をアイロンし

、、、、ってめちゃくちゃ大変でしたよ!(><)

全ての袋に、レースをつけて、レースで作ったりぼんも

縫い付けとか余計なことをしたせいで(笑)、

そりゃあ大変でした。あー、頑張った!(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年04月22日 22時43分28秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: