双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年04月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨晩は子供と一緒に7時半に寝たまま、目覚めず朝を迎えてしまいました!

服も着替えず歯も磨かず(><)

と言うか3時に目が覚めて授乳をしたけれど、

パソコンを開くほどの体力はなかったんですよね。

携帯からちょこちょこと30分程用事(笑)を済ませました。

そのとき、りんごも起きてきて。。。

ママこんなに夜にも起きてるんだね。朝寝てていいからねって

めちゃくちゃ優しいお言葉を貰ったんです!

で、朝、6時ちょうどくらいから、朝だよ!おきて!と



ま、7時半に寝たのに、起きられない私もどうかと思いますが(笑)

結局、7時半まで意地で寝続けました(笑)

やっと起きたら腰は痛いわ、寝すぎて頭は痛いわ

髪は大爆発だわ、顔はむくむわで、やっぱり寝すぎは体に悪いと実感(笑)

昨日今日の分のご飯は作ってあったけど、

外出で明日のご飯を作るのが大変なので、

午前中は明日のご飯作りをし、お風呂に入り歯を磨き

11時ごろ出発!まずはお昼ご飯。

子どもは弁当なのでどこでもいいね、と

店を決めずに出てきたので、やはりいい場所が見つからず

デニーズへ。



梅サラダと大盛りご飯でランチにして、

今日は荻窪の駅で集合、またもやおうちの見学会でした。

子供達には、事前に凄く嫌がられ、幼児雑誌を見て

この紙粘土が欲しい!と言われたので、わかった、と

約束してました(笑)



木の骨組みしか出来ていないおうちの見学に行きました。

かなり荻窪から遠く離れたので、子供達は

まだ~?と言ってましたが、幼児雑誌や折り紙で過ごし

やっと到着!

骨組みしか出来ていないので、風が吹き抜けているせいか

ヒノキやヒバを使ってはいるものの

匂いはなく、子供達、ここも気に入った!と嬉しそう。

三階建ての木造の骨組みは圧巻で、私も楽しかったです。

私的には、大工さんの腕も、いい感じじゃない?と言う感じ。

旦那さん的には微妙だったらしい。

先日の工務店のコンクリートの出来に感動したらしい旦那さんに

とっては、ここの基礎のコンクリートは微妙だったんだって。

一通り骨組みを見て、次回は完成現場を見に行きたいなって

考えていたら、次はほぼ完成に近いところを見に行きます、って。

やった!なのでバスでまたもや移動。

今度も長い移動距離。バスの中で子供達、

みかん「頑張ったら買ってもらえるんだから、頑張ろう!」

りんご「うん、そうだよね、じゃあ折り紙しよう」(笑)って

何とか頑張ってくれました。

この二軒目は、玄関はいるなり、うっダメだっ!って

感じの匂い。

子供達も、ここはくさい。。。って。

もちろん漆喰のめちゃくちゃ綺麗な壁に

天然のいいヒノキの香りなんですよ。

頭痛いねえなんていいながら二階に上がり見学。

室内はヒノキ、お風呂はヒバで作ってあったんですが、

子供達、ヒノキの部屋はくさい、って言うけど

ヒバのお風呂は、こっちは臭くない!いい匂いだよ!だって!

ほんと!?じゃあ、つまりヒバが大丈夫でヒノキがダメって事??

確かにヒバのお風呂、温泉とかで嗅ぐ匂いなんですよね。

私も頭が痛いのはヒバじゃなくてヒノキなのかな???

これはもうちょっと要確認ですね!

造り付けの、完全に手作りのキッチンや、その木のお風呂、

そして窓のおしゃれなことおしゃれなこと!

やっぱりこの工務店の一番のよさは、デザインだなって思いました。

一階に下りると、引き戸などの一部がちょっと色が違って

あれ?一枚板じゃなくて貼り付けてるなって気づいたんですよね。

それを質問すると、にかわと、柿渋と、木酢液から出来た糊を

使って、板を貼り合わせて、中を空洞にして軽い引き戸にしてるんだって。

なるほどねえ。その糊なら問題ないかも?

そしてその後本社に戻り社長から色々お話&討論会に。

お菓子とお茶、コーヒーが出て、1時間ほどだったんですが

もうこのあたりで子供達は限界(^^;

おにぎりを一つしか帰りのバスで食べなかったのもあり

ぐずぐずになってきてしまいました。

さすがにかわいそうに思い、討論会は旦那さんに聞いてもらって

私は子供達に、スタッフの方が持ってきてくれた絵本を読んであげました。

おかげで何とか無事に今日もおしまい!

帰りはまた荻窪までバスで送ってくれたんですが、もう5時半!

この後粘土買いにいってくれるんでしょ!と言う2人に、

でももう寝る時間が近づいてるよ、幼稚園なのに起きられないよ

明日錦糸町で買おうよと言ったら2人の怒りが爆発!(笑)

しばらくそのやり取りを繰り返したんですが、

さっきもあんなに2人で励ましあって頑張ってた二人だったので

ここはかってやらないとまずいかも。。。と思い

荻窪の駅ビルのおもちゃ屋へ行くことに。

たくさんおもちゃが並んでるおもちゃ屋さんだったのに

狙っていた紙粘土のおもちゃは置いてなくてがっくり!

別のものでもいいよ、という2人に、音のでるもの、お人形、

1000円を越えるものは嫌だよ、と言って(笑)

皆で一生懸命条件に合うものを探し回り、

結局りんごは、メルちゃんの抱っこ紐、みかんは、

動き回るパンダのぬいぐるみを買うことに。

現金なもので、おもちゃを買った二人は超ご機嫌!

帰りの車中も寝ることなく、それは楽しそうに

帰ってくることが出来ました(笑)

パンダのぬいぐるみは、なきながら(結局音が出た!(笑))

動き回るんだけど、これ、ぶどうくんが、怖がって号泣(笑)

その姿もかわいかったです(笑)

帰宅後はすっかり疲れた私。明日のご飯、作っておいてよかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年04月26日 21時33分04秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: