双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年05月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝はとうとうお友達が電動自転車をゲットしたので登園が別々になりました。

お友達との登園は楽しくて良かったんだけど、普段は電車でも道でも

聞き分けよく歩いてくれる二人が、お友達がいるとぱーっと興奮して

楽しくなっちゃって、すぐに大きな声になったり、ホームを走ったり

道をジグザグに走って自転車の人に怒鳴られたり、かなり危なかったし、

事故も実は起こったりもしてしまったので、ちょうどいい頃合いだったかもしれません。

でももちろん、お友達と登園出来ないのが悲しい二人。

私達も自転車がいいとうるさいうるさい(^^;)

かく言う私も羨ましくて(笑)、電動自転車を借りて幼稚園周りを一周してきたんですが



今日はその後はまっすぐ帰宅。ぶどうくん寝てるうちに掃除を済ませて

大地と生協を受け取り、昼食を作った後はあちこち片付けに励みました♪

今日の収穫(出たゴミ)はゴミ袋一つ分(^-^)

うーん、すっきり♪←部屋がじゃなくて気持ちが(笑)

そして今日は引き取り練習の日。

先日出来上がった緊急連絡網で電話がまわってきて、聞いたらすぐにお迎えに行く、

という練習です。

一時半に回し始めた連絡網、役員さんの次は、遠い我が家→お友達とまわるんですが

我が家にきたのは45分。ちょっと用事で我が家にきていたお友達と玄関で別れて

私は電車、お友達は自転車で幼稚園へ。

乗り継ぎの悪い路線なので、電話直後に出た私がついたのはなんと二時半!



お友達は30分待っていてくれて、先生と10冊くらい絵本を読んでいたんだけど

何回説明しても子供たち、ママが遅れたって理解してくれず(^^;)

一生懸命来たんだけどなあ。

家に帰るまでが避難訓練です、なので、今日はおにぎりだけ食べて真っ直ぐ帰宅しました。

9月には、交通機関が使えないと想定して、全員歩きでお迎え&帰宅するそうですよ!



そして今日は凄い風で、お友達も目がかゆいって言ってたし

二人も目がパンダになっていたから、帰ったらまた遊びに行く!って言っていた

二人でしたが、一緒に花壇の世話をして、夏咲きの花を植えたりしているうちに

諦めてくれて一安心(笑)1日が終わりました。

ところで、幼稚園での二人、たくさんお友達が出来てるわけですが

覚悟していたのでいいんだけど、笑っちゃうくらい、私が苦手と感じるママの子と

仲良くしてるんですよね(笑)

そして、戦いゴッコを一番激しくやってるグループに属してるんです(笑)

これに関しては、お友達が戦いゴッコで頭がいっぱいになってるほどはまってるので

自然と一緒にやってるんですけどね(^^;)

今日は何したの?と聞くと、戦いゴッコと折り紙、とか、戦いゴッコと滑り台とか(笑)

必ず戦いゴッコが入ってます(^^;

でも幼稚園を決めるときに、シュタイナーの先生に、お友達を模倣するのと

テレビを見てはまるのは根本から違う、と言われて安心したとおり、

うちの子は、お友達とは戦いゴッコで遊ぶけど、遊びのうちの一つって感じなんですよね。

お友達はもう頭の中が戦いでいっぱいで、何をしていても戦いになる、といった感じで

ああ、これが先生が言っていたことか、と凄く納得してます。

あのときこれを教わっていなかったら、戦いゴッコばかりする我が子に

うろたえてしまっていたと思うので良かったなあ、と思ってます、が、

言葉遣いはあまり学んできませんように!(>_<)(笑)

そうそう、この話題で面白かったことが一つ。

3歳くらいまでは時々誘ってもらって遊んでいたお友達だったけど

この一年全くお誘いがなかったんですよね。

凄く好きなお友達なのに、このままお引っ越ししたら自然消滅しちゃうのかなって

悲しく思ってたんです。(私はあまり、誘うタイプじゃないので)

そしたら、この頃からテレビを見出したお友達、戦隊ものにはまってしまって

この状態だったから申し訳なくてうちを誘えなかったんだって!

そうかあ…。確かに、今回達観する前だったらちょっと微妙だったかなあ?

またお友達と仲良くなれて、いいタイミングだったんだなあ、と思いましたよ。

↑だって幼稚園選びをしてるときに、お友達にも聞いてみよう、と

どこかいい幼稚園ありますか~?って聞いて教えて貰ったのがここだったんだもの!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年05月15日 03時12分57秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: