双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年05月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はせっかく早く出られたのに、靴で喧嘩になって結局遅刻(-_-#)

遅刻の原因、二人であることが多い気がする…。

二人を見送った後は早速マンガ喫茶行ってきました( ´艸`)

ついたときにはぶどうくん寝てたので急いでキーボードを使う用事を済ませ

必要な買い物をし、小学校を調べるうち、店内の放送がジャンジャカ入り起床(涙)

しばらく抱いてたけど暴れるのでおっぱい飲ませて後は身じろぎもしなかったら

寝続けてくれました(笑)

で、その間に調べましたよ!先日チェックした気になる小学校15校ほどの詳細と説明会日程。

結構終わっちゃってるのもあって、慌てました汗



教育方針に納得出来そうな所をピックアップしたんですが、いくつかみるうち

自分の希望がわかってきました。

私の希望は、

・弁当
・共学
・なるべく少人数(クラスが)
・低学年は読み書き中心で芸術や活動が活発
・中学受験は絶対NG
・わがままだけど将来的には偏差値も欲しい(笑)

ということみたい。

最後のは、悩むところで、シュタイナーに憧れる私とは相反する私が



なりたいと言っていて、まあ、そんなのどうなるかわからないけど、

もしほんとに将来そう言ってきてもつぶしが効くようにしてあげたいとは思うんですよね。

我が家は私立医学部は無理だから国立に行きたいとなると

やっぱり偏差値も必要だし、小学校から偏差値偏差値で生きてきた私にはどうも

偏差値を捨てきれないんです。



どっちもなのよね!(笑)

ピックアップしたのの中には女子校もあり、マンモスもあり、

キリスト教系で厳しい学校もありなんだけど、私のイメージとは違うのかも…

ま、決めつけは良くないのでたくさん見に行こうとは思いますけどね!

そんな中、聞いたこともない学校で、一応見ておくか、と思った所で

私の考えを全て満たすとこがあったんですよね!

共学、弁当はもちろん。
低学年のうちはいきなり勉強勉強じゃなく

例えば算数は六歳半を過ぎるとどの子も飛躍的にわかるようになるからそれまでは

ブロック遊びをしながら数を感じていく、とか、(でも後でいくらでも追いつくから

中学年にはもっと先に進らしい)

木工、畑、舞踏、遊び、散歩、読書などの授業があったり!

他にもいろいろあったけどまるでシュタイナーみたい!

そして更にいいと思ったのは高校は併設してないから皆受験なんだけど

私も割と満足できる(笑)高校に結構入ってるんですよね。

そもそも、シュタイナー的にも14才くらいまでは感性を磨いてのんびりで

いいけど、高校では勉強した方がいいと思ってたんだけど

今までいいなと思った小学校のんびり学校は高校までつながっちゃってて

そうすると、相当やる気のある子じゃないと高校は頑張ろう!と思えないじゃない?

高校がなければやらざるを得ないですもんね。

これはいいわ!と思ったんです。

しかも、今までみた中で一番学費が安い!(笑)

いや、笑いごとじゃなくて、真剣にそこも大事!

ただ、幼稚園から行ってると100パーセント入れるけど受験だと人数の関係で

ちょっと難しくなるらしく…。

今の幼稚園を卒園させてあげたい私としてはそこがネックかな?

でも見に行ってみたいです♪(夜に口コミ調べたら悪いことも書いてあったけど

私みたいな思想の人は皆満足してるみたい!楽しみ(^-^))

新しくいいな!と思える所を見つけたので、気分も明るくなり

ぶどうくんも起きてきたし時間なのでマンガ喫茶を後にしてお迎えに。

今日は魔の水曜日(笑)なので実は昨日園長先生に頼んでみたんです。

そしたら花粉も飛んでるし絵本の部屋で食べていっていいわよって

いってもらえたんですよね!なのでお弁当を4人で食べ、絵本を一冊読ませてもらいました。

そしたら…帰り道が本当に穏やかだった!ありがたい(>_<)

急いで帰ってお昼を食べさせないと!という気持ちもないので

いつも行きたがってる隣の公園で遊び、駅前の公園で遊び、乗り換え駅でおにぎりも食べ(笑)

無事に最寄り駅に到着しました♪

帰り途中に、銀行で可愛いティッシュ貰ったから渡しに行く、と

お友達から電話があったので、それならこちらから、とお家へ。

いいものあげる~!とお友達が出したら、「ティッシュかよ」って言ってた二人でしたが(笑)

その後は楽しく楽しく、本物の剣(のオモチャ(笑)いつもは広告で作る剣だから…)で大暴れ。

もちろん母たちはおしゃべりに花を咲かせました。

おしゃべり後半には家の話で盛り上がり、子供たちがいない間に

ショールームに行こう!と言うことに。早速明日第一弾に行くことになりました(笑)

四時にはそろそろ帰るよと声をかけたのに何度言っても帰らず結局おうちを出たのは五時半(-_-#)

明日の弁当なしにするよ!と私はかなりご立腹(笑)だったので、

悪いと思ったのか二人は、夕食後料理してる間に静かに掻いて、勝手に寝てくれました(^^;)

ところで!
水ぼうそうって、ぶどうくん月齢がうつっても平気でしたっけ?

貰いにいっても大丈夫?それとも前日まで一緒に遊んでたら、既に潜伏してる??

(確か感染力強くて潜伏期間長かったですよね?)

良かったら教えて下さい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年05月28日 01時09分09秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: