双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年06月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨晩は、二か月分の夕食日記をアップしました!

別にたいした夕食でもないのに、途中で途切れるのが

どうしても出来ない損な性格のせいで(笑)、書き溜めた

食物日誌からちまちま下書きを書き込むこと数日。

最近本当に時間がないから、とうとう5年日記もやめて

この日記で代替とし(笑)、おこずかい帳もだいぶ前から

パソコンで管理になってるんですが、とうとう、

食物日誌も紙をやめてこのブログに必要事項を書き込んで

それだけにしようと、スタイルをだいぶ変えました(^^



次は3月からたまってるおこずかい帳の書き込みをしなくちゃ(^^;

おかげで昨晩はちょい夜更かしをし、今日は起きたら7時過ぎててびっくり!

慌てて用意を始めました。

最近は、みかんの用意だけをして出ているわけですが

とにかく時間が余るんですよね。

洗濯も帰ってからしてるってのも大きいかもしれないけど

出かけるときにベビーカーを出して荷物をセットしてっていう

手間がないってのもあるとは思うけど、やっぱり一番は

りんごの準備をしてないってのが大きいんじゃないかしら???

お弁当は、お昼ご飯にすぐ食べられるように二人分一緒に作っちゃってるけど

ほら、着替えて、とか、薬飲んだ?とか、トイレは?とか



そろえたりとかが案外時間がかかるものなんですねえ。

多分他の人はこんな感じで、朝、うちほどは大変じゃないんだわ、って

今更気付きました(^^;

これでぶどうくんも自分で歩き回ったりして、靴履いたりとかするように

なると更に大変そうですよねえ!!!



9時には到着。車は早いわ~。

見送った後はさくっと帰って9時半にはうちでりんごは

既にテレビを見てました(笑)

その隙に家事を済ませたんだけど、今日のりんごが釘付けになって

見てたのが、すとれっちまんとかいう、学芸会でもこんなダサいのは。。。って

思うような(笑)、NHKのかるーい戦隊物(!?)。

ストレッチをして相手をやっつけるんだけど、これなら怖くない~って

りんごが言うほどなんで本当にほのぼのした番組でした(^^;

それともう一つは、きのこのキトサンが効く!とか言う、ダイエット食品の

番組で、太った人がそれを飲んで、変身するって言うもの。

きのこが!とか、凄いきれいになった!とか、声を出しつつ、

ひと時も目を離さず釘づけで見てる姿には笑えました(笑)

女ですね~。私も一緒に見てて、飲みたくなりました(笑)

10時半ごろからは、何か食べたい~とりんごが言うので、

一緒にまたもやお菓子作り。

先日のタピオカがどうも症状が出たような気がするので

今日はササニシキ米粉、重曹、寒天粉、さやごしでんぷん

塩、レーズンに、たっぷりのバナナを混ぜてマフィンにしました。

バナナを本当にたっぷり入れたので、見事にふくらみ(米粉で

こんなに綺麗に膨らんだの初めて!)、もちろんとっても甘くて

おいしいマフィンが出来上がり、二人で夢中で食べました(^^

熱いうちに食べきっちゃったから、さめるとどうなるかわからなかったけど(笑)

さめたのがどのくらい固まるかちょっとだけ残して置けばよかったなあ(^^;

その後は、何しよう、と辺りを見回し、あ!これは?とドリルを渡したら大ヒット!

夢中でこなし、3冊ほどをあっという間に片付けました。

買った頃には難しかったドリルも、ずいぶん出来るようになってて

やっぱりみかんよりりんごのほうがこういうの要領がいいなって感じましたよ。

お昼ご飯を食べて、今度は幼児雑誌を楽しみ、今日はタイムアウト。お迎えの時間に。

お迎えに行くと、みかんが、お友達から預かった、と初めてのお手紙を

持ってきてくれました(^^

ただ波線が書いてあるだけのお手紙だったので(笑)、

なんだよ、汚いじゃんとか酷いいいようのりんごでしたが(笑)

もらったのが嬉しかったようで、帰ってからは二人で一生懸命お手紙を

書いてました(^^

そうそう、帰りに郵便を取ったらいつものようにしまじろうのお試しが

入ってて、二人が狂喜して遊んでたんですが、8月号は

海苔巻き作りだとか!

前からお友達のブログで見て、
激安の30%OFF!バンダイ クックジョイ のりまきまっきー 【お取り寄せ】 ってのが欲しい欲しいと

思ってたんですが、二千円も払うのはちょっと~。。。ってのと



掃除が面倒そうだなあってので買わないでいたんですよね。

でも、しまじろうのはいい感じにシンプルで洗い安そうだし、

初回はたっくさんプレゼントももらえるし、一ヶ月でやめられるし

それで2000円なんですよね?(笑)

8月号だけ買っちゃおうかなあ(笑)何だか私のモットーからは

遠く離れた買い物なんだけど(^^;

誰かに紹介してもらうと更にプレゼントがもらえるから、

紹介してもらえますか?

本当は7月号だったらお誕生日プレゼントがもらえたんだけど!(笑)

そこまでは欲張りすぎか(^^;

↑調べたら、7月号も買わないともらえないらしい。

そこまで欲しいものでもないからいいや(笑)

しまじろう効果とお手紙効果で、今日は、遊んで遊んでって

言われることもなかったので、自分の用事を済ませて午後を過ごしました。

りんごの水疱瘡は、二つと思ってたのがお風呂に入って良く観察したら

4つくらいある(^^;あー、微妙!なんとか、なんとか!!!(笑)

ところで、今日りんごに言われたことを!

運転していたら、

「パパはさあ、ママがぶつける、ぶつけるって言うけど

ママ、ぶつけないよね」

「そうでしょ!!!別に普通に運転するでしょ!危なくないでしょ!!」(笑)

「うん。ちゃんと上手。パパみたいじゃなくて、ちゃんと止まるし」←信号で(笑)

「だよね!パパみたいにイライラしてるほうがずっと危ないのよ!」

「うん、知ってる。パパ、遅いんだよ!とか、邪魔だな!とか、

へたくそ!とかいつも言ってて、あんなふうにあまり言い過ぎるとよくないよね」(笑)

わかってくれましたか(><)(笑)

パパが常にママのことを悪く言っていても、ちゃんと

わかってくれるものなんですね!!と感動!(笑)

感動したので、夜にパパに報告。

それでもパパは、危なすぎるから周りが気をつけてくれてるんだよ!って

言ってましたが(それは確かに(笑))、最後の、言い過ぎると良くないよねの

くだりを聞いたら、へーへーそうですよ、とすねちゃった(笑)

しかもそれ聞いてたみかんが、「そうそう、ママのほうが乗ってて

気持ちいいよ!パパだと頭ががっくーんってなったり、ぐらぐらゆれるんだもん」

だって!ふふふ~!!!!やったー!!!(笑)

写真は、日曜日に作ったクッキーと、りんごと作ったぽんぽんぬいぐるみ

IMAGE095.jpg

IMAGE096.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年07月01日 00時57分04秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ママの運転(06/30)  
朝出かける準備するはずなのに,ちょいちょい遊び始めちゃったり,おしゃべりが止まらなくなったり,様子がはるとそっくりです(笑)何度も声かけするの嫌になってしまいますよね.それが二人分となると…なんと大変なことだろうと思います.毎朝おつかれさまです.
ママの運転が子供達に認められて良かったです!!
ストレッチマン!ダサイですよね(笑)
はるも好きでお休みした日は見てますよ.
クッキーもマフィンもおいしそうですね!バナナ買ってこようかしら!バナナ膨らみよいですよね.
(2010年07月01日 10時30分55秒)

Re[1]:ママの運転(06/30)  
たまちゃんはるちゃんさん
ほんとにねえ、いつもいつもはるちゃんともしたの弟君とも
何だかとってもとってもそっくりな気がするんですよね。
不思議ですね。親はあまり似てないような気がするんだけど。
毎朝、疲れます(^^;ありがとうございます。
運転、良かったです!
ストレッチマン、そうなんですね!
ダサさに衝撃でした(笑)
バナナいいですよねえ。
バナナがたっぷり入れば米粉だけでも結構膨らみますよね (2010年07月02日 01時00分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: