双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年07月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はどうせ車で行くんだし~とのんびり起床(笑)

朝起きて、みかんちゃん水疱瘡でしょう、というと

違うよ!とみかん(笑)

でも確認したら湿疹増えてるし~。確定!

というわけでりんごを見送って同愛へ。

(そうそう、スイカもつるつるキャロットも問題なかったみたい!)

特別、みかんちゃんだけね、と干し芋を買い、お水を買ってあげて小児科へ。

かわいいワンピースにサンダル、そして干し芋にお水にともうご機嫌のみかんだったので

今日は随分待たされたんですが、折り紙したり食べたり、ドリルしたり食べたり、を



みかんはもちろん発症、ぶどう君は発症せずでお薬をもらって終わりになりました。

そして今度は薬局へ。

前回りんごは、薬局のお姉さんにかかないで叩いてね、って言われたら、

お姉さんに言われたからって律儀にそれを守って、一度もひっかかずに

叩いて済ませたので、ぜひみかんにも言ってください、とお願いしたところ

しっかり伝えてくれたので一安心♪

長く待たされたのもあり、帰ったらもう11時でした。

テレビが見たい!というので、テレビを見せて家事を済ませお昼を食べて

薬をぬったらもうお迎え時間。

朝は、判定できるかなあ?程度の数だった湿疹があっという間に

りんごの最盛期よりも多い数になりびっくり!



お迎え後は帰宅し、やっぱりしまじろう。

これがあれば幼児雑誌は今回はいらなそうだな(^^;

と、この辺りで気付いたんですが、今日のみかん、凄く落ち着いてる!

全くぐずることもなくずっと笑顔だったんです!

うーん、ママと一緒なのが良かったか、幼稚園に行かないのがよかったか



多分全部なんでしょうが。。。日々のストレスが相当多いんでしょうねえ。

おかげでりんご帰宅後もとにかく落ち着いていて、初めて喧嘩をしないで

過ごしましたよ!

いつもよれば喧嘩ばかりなのに、驚異的です!

何か食べたい、というので、今日はかき氷を食べることに。

ちょっと試してみよう、と思って、ストレートジュースと砂糖だけで出来た

シロップを買っていたのでそれをためしがてら!

初めてのお砂糖シロップはもちろん美味しかったようで、最後の一滴まで

懸命に飲んでました(^^

そして4時半に、お母さんと一緒を見せてやり、その後見続けていた二人でしたが

みかんが、疲れた、眠い、と横になってしまい、触ってみると熱が高い!

熱を測ると39度出てます。頭も痛い、関節も痛いって。

水疱瘡は高熱が出ないはずなのに。。。と、アイスノンで冷やしつつ調べると

頭痛、高熱、けいれんのある場合は、合併症の脳症の可能性もなんて文を見つけて

不安になる私(^^;

ご飯も食べずに寝てしまったみかんでしたが、パパが帰ってきた頃から

震えて寝言を言い出し、更に不安に(><)

旦那さんがとにかく冷やさないと!とアイスノンを両首にぐいぐい当てたら

ちょっと目を覚まして、号泣!長い間泣き続けました。

でもアイスノンのおかげでちょっと熱も下がってきた!

この辺りで私眠くなっちゃって、8時から12時までぐっすり(笑)

おねしょをして起きてきたみかんがやっぱり号泣したので目がさめて

抱っこして、というので抱っこして寝かせようと思ったらなかなか目をつぶらないので

そんな時間から夕食にしてあげることに。

熱は高いけど、だいぶ楽になった様子でご飯を全部食べて1時半ごろ再度就寝しました。

やっぱり結構重症ですねえ。熱が酷くて不安になってたときは、もう入院か!?とか

思ったけどとりあえず落ち着いてよかったです。早く治るかなあ。

さてちょっと短いので、たまってる小話でも。

子供たちがいつも”ハートごっちプリキュア”といってるんですよね。

うちの子だけかと思ったらお友達も言ってる!

うーん、ごっちってなに??って凄く疑問で(笑)

調べればいいんだろうけどそこまでの気力は起きずいつも

疑問だったんです。

先日やっとプリキュアの絵を街中で見かけて正解ゲット。

キャッチね!納得!(笑)

次。先日の交通指導でのお話。ゲームたくさん持ってるからこっちにおいでよ!と

知らないお兄さんに声をかけられた犬のわんたくん、という話だったんですが

そのときの紙芝居にゲームの画面が出てたんですよね。

それがスーパーマリオだったんです。

それみて、年長さんも年少さんも、あ!マリオだ!知ってる~!と大騒ぎ。

そうか、年少さんも知ってるんだ、とちょっとカルチャーショックだった私。

帰ってから、今日マリオだーって皆言ってたねって二人に言ったら

知らないことだったから心には残ってなかった様子で、

え?なに?マリア?マリアなら知ってるよ??だって(笑)

ううん、マリアじゃなくてマリオ。って言うと、

マリオは知らないわ。でもね!マリアは知ってる人いたよ!!って。

Kちゃんもマリアのテレビ見たんだって!って

すっかり話の内容が変わってしまいました(笑)

次。七夕でなりたいものを書いた子供たち。

(というか子供が言って先生が字で書いた)

りんごはめいしゃさんになりたい、といつも言ってるとおり書いてありましたが

みかんはなんとおまわりさんになりたい、だって!

そんなこと一度も言ってなかったのに!って思ったら

ちょうど短冊を書いてるときに、横にいた仲良しのお友達(男)二人が

二人ともおまわりさんがいい!って言ったんだそうで(笑)

一緒にしたくなったみたい。

(書く前は歯医者って言ってたらしい)

帰り道に、でもさ、歯医者さんになってママの働いてたところで

働くんじゃなかった?って聞いたら、あ!そうだった!って思い出したらしく(笑)

じゃあさ、歯医者さん、おまわりさん、歯医者さん、おまわりさんって

毎日順番にやるのはどう?だって(笑)それは両立しないわ(^^;

次。相変わらず、ちょっと赤ちゃん言葉が混じるりんご。

ありがとうのことを、「ありあと」といいます。

先日みかんに何かをやってあげて、ありあとは?と強要したりんご(笑)

みかんに「ありがと」って言われたんですが、それ聞いて

「ありがと、じゃないでしょ!ありあと!がじゃなくてあだよ!」だって!(笑)

えっ!あじゃなくてがが正しいんだよ!って思わず口を挟むと

「えっ!!!!そうなの・・・・・」とびっくりしてました(笑)

そうそう、それから、この間買った下着、もちろんあれから毎日着てますが

最初の日は幼稚園に着て行って洋服まくって皆に自慢したそう。

かわいいレースがひらひらついた素敵な下着だったので、

女の子たちは目がハートになったらしく、私、今度は絶対そのお店で

買ってもらう!って皆が言ったんだって(笑)

なんか、うち、ディズニーといい、皆に悪い影響与えてるかしら(^^;

ま、キャラクターとかの影響は与えてないからね、お互い様か(^^;

↑二人はプリキュアに凄い憧れを持ち出したし。

テレビでやってるし、お店で売ってるってわかったみたい。

でもうちはテレビは嫌いだし、ママはキャラクター物は嫌いだから、と

諦めてるみたい。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年07月10日 01時30分53秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:発熱&小話(07/09)  
みかんちゃんの水疱瘡おだいじに.
でも,みかんちゃんの気持ちの安定ぶりにはびっくりしますね.
うちのはるも七夕のお願いごとをお友達とお揃いにしたみたいで「けーきやさんになりたい」って書いてもらってました.いつもはプリキュア!って言ってるのに(笑)
子供達のお願いごとをみせてもらうと,お友達とまねっこしたんだな!ってお願いごとがいくつかありましたよ(笑) (2010年07月10日 09時21分57秒)

Re[1]:発熱&小話(07/09)  
たまちゃんはるちゃんさん
ありがとうございます。
本当にびっくりです。
どれかに不安定にさせる要因があるんですね。
はるちゃん、いつもはプリキュアなんだ!(笑)
ほんと、まねっこする時期なんでしょうね(^^ (2010年07月10日 22時14分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: