双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年07月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝起きると、機嫌は悪いけど、熱は下がった様子のぶどう君。

相変わらずウンチをしてお尻を洗うと、いたーいいたーいって言って泣きますが

ピークは超えたかな?

IMAGE1272.jpg

あー、縁日、行きたかったなあってまだ未練がましく悲しみつつ

子供たちを見送って真っ直ぐ帰宅。

(でも近所のお友達も赤ちゃん発熱で参加できなかった!)

そうそう、お見送りのときに、明日の誕生会のこと、園長先生が

せっかく二人がこられるし、ママ抜きでお誕生会をしますね。

ママの、二人の生まれてからのお話は代わりに担任の先生が読みますよ。



えー!!ママは抜きなの~!!(><)そんな~!!!

ママ、毎日こんなに頑張って、この三ヶ月で一番楽しみにしていたイベントなのに!

もちろん二人が間に合っただけでも御の字なんだけど、でもでもでも

悲しいよ~!!!!しくしくしくしく。。。。

そんなこんなですっかり意気消沈して帰宅しました。

なんだか今日は酷く頭が痛かったので、洗濯掃除だけ終わらせて

ぶどう君と一緒にふて寝することに(笑)

時間ぎりぎりまで寝てお迎えに行きました。

縁日では、まず気になっていたのが景品のこと。

作った景品が好評だったか聞きに行くと、大好評で、

男の子は大喜びだったし、女の子のも素敵で欲しがるほどだったんだって!



IMAGE125.jpg

女子はきらきらバッグ

IMAGE126.jpg

男子は変身ベルト

それから、明日の誕生会。家に帰ってゆっくり考えたら、

そういえば縁日はお母さんたち総出だから無理だけど

お誕生会は7月誕生日の人しか出ないじゃない!?



近所のお友達はうちの子たちと一日違いのお誕生日(今日)なので無理だけど

幼稚園でお友達になったSくんなら、りんごと一緒に水疱瘡になったし

下の子はいないし、家は目の前だし、ばっちりじゃない!?(笑)

ってことで、まず先生にお誕生会がどのくらい時間がかかるかを聞くと

10時には終わるとのこと。

それでお友達に頼んでみたら、あ、全然いいよ~!だって!!!

わああ!!助かる(><)嬉しいです~!!!

ということで先生にも明日、出られます!と報告し、

急いでぶどう君だけが待っている車に戻りました。

車内で今日の縁日のことを聞いたら、ゲームは凄く楽しくて何回もしたんだって

ボーリング、輪投げ、的あて、ヨーヨー釣りと大満喫だったみたい。

プレゼントは凄く素敵でとても気に入って、近所のお友達Mくんも

やったー!って喜んでたって(^^

その後皆でジュースを飲んだんだけど、皆同じオレンジジュースだったんだって!

(うちはストレートのオレンジジュースを渡したんだけど、

周りの子達も多分濃縮だけど合わせてくれたみたい!

しかも多分缶が違うってわからないようにコップに入れて飲ませてくれたみたいで

本当にその配慮がありがたいです。うちにオレンジと桃があってどっちにしようか

悩んだけど、良くあるオレンジのほうにしておいてよかった!(笑))

お土産をいただいて、全く同じ、中身の見えない袋だけど、二人だけは

違うもので、これも深い配慮!

お家に帰ったらあけようねって言ったら大喜び(^^

帰宅後袋を開けてみると、私が頼んだソフトりんご、そして、

プリキュアの塗り絵と、ミッキーのビニール製の入れ物が入っていて大喜び!

本当にいい縁日になったようでよかったです。

そうそう、帰りに園長先生が、ビデオ撮っておいてあげたからね!だって!

嬉しい!

ちなみにみかん、久しぶりの幼稚園は楽しかったけどやっぱり疲れたんだって(笑)

お友達にみかんちゃんがきたー!!って凄く喜ばれて鼻高々だったみたい(笑)

帰宅後はすぐに昼食を食べた後は、明日のお誕生日に向けて料理開始!

ぶどう君はまだまだ機嫌が悪いので、今日は全部抱っこで作りました(^^;

明日のご飯は、リクエストで、お弁当が海苔巻き、夕食がカレーなので(楽!(笑))

その準備をし、ケーキは私が提示したロールケーキ、タルト、ショートケーキ(ただし

クリームがいまいちうまく出来ない、と注釈つき(笑))のうちから選んだものなので

それ(明日発表します(笑))を用意。

最近結構色々食べられているみかんなので、ササニシキの米粉を試したいと思ってたんだけど

事前に試してダメだと悲しいので、ぶっつけ本番で(笑)、お誕生日のケーキを

ササニシキの米粉で作ることにして米工房ヒロオカから買ってあったんです。

封を開けてみたら、この米粉は微細なのでとてもやわらかく出来ます!とレシピが入っていて

それが凄くシンプルなレシピだったんですよね!

なので、それを真似して作ってみたところ、結構良く出来た!

明日写真とともにレシピをのせたいと思います(^^

今日は旦那さんが午後休みだったので、午後に帰ってきた後、

せっかくお外に出られるようになったからどこかに行きたい!とみかんが切望するので

去年買ったバースデーバルーンに空気を入れてもらってくることに。

バルーンをだして、去年貰った一回空気無料券を渡して皆が出かけその後も、

夢中で料理をし、一段落したので、ぶどう君を下に下ろすべく和室に行くと

あれっ!!!バルーンがあるよ???いったい皆は何しにいったの!???(笑)

びっくりして電話をかけたのですが、ちょうど皆が戻ってくるところでした。

帰ってきた子供たち、新しいバルーンもってるし!(笑)

バルーン忘れたの、出かけてしばらくして気付いたんだけど、自転車だったし

(子供だけ)面倒になったんだって!(笑)

みかんは、ディズニープリンセスのシンデレラ城の風船、

りんごは犬のお散歩見たいな風船を買ってもらって、めちゃくちゃご機嫌!

全く~。全く~!!!(笑)

その後は、風船に大喜びで楽しく遊び、やっとご飯の用意を終えた私も

しばしのんびりして、あっという間に一日が終わりました。

そうそう、旦那さんはその後先ほど忘れた風船の空気も入れにいってくれました(^^

こちらも大喜びで遊んでたけど、相変わらずでかくて邪魔だわ~(笑)

それから夕食後は、今日見られなくて残念だった、と私が何度も言っていたので

子供たちが出し物をやってくれました♪

南の島のハメハメハ大王の音楽でカスタネットと鈴を鳴らすだけの出し物(笑)

一番は皆で、二番はカスタネットだけ、三番は鈴だけ、四番はまた皆で、と

ちょっと変わるから、二人で打ち合わせしながらやってました(笑)

なんだ、歌わないのか、と思ったけど(笑)、その優しい心に、心から

ありがとうって言いました♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年07月15日 22時54分55秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: