双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年09月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
水曜日は子供たちを幼稚園に送った後、美容院へ。

島根で行った千円カット、やっぱり千円だけあって、一ヶ月くらいから

手に負えなくなってきてしまったので。

幼稚園のお友達に紹介してもらった亀戸の1900円カットに行ってみることに

しました。

幼稚園出たとこで電話したので、お勧めの人は開いてなかったんだけど

もう切る気満々だったので今日は誰でもいいことにして亀戸へ。

ぶどう君はまだ昼寝をしてなかったので、抱っこ、しかも人見知りで

べったり抱っこのままカットしてもらいました。



最後には髪の毛がちくちくして泣いて大暴れ(^^;

やっぱり無理だったか。。。次は託児していこうっと(^^;

割引もあり、1700円だったカットは、結構良かったですが、

シャンプーなしなのでいつまでも2人とも多量のカットした毛がついていたのには

ちょっと参った(^^;

でも頻繁に安いところに行く作戦(笑)、なかなか気に入ってます♪

10時半前には終わったので、アトレで今日のお昼のお惣菜を購入し、

電車で幼稚園の最寄り駅に出て、残りの時間はマクドナルドへ。

必要な手紙を書き、大地の注文書を書き、郵便物を片付けるとちょうどお迎えの時間。

(いつも120円でぶどう君の水も貰って一時間滞在して、マクドナルド、

ありがたい存在です(笑))



着いたらすぐご飯かと思いきや、ぶどう君がここでやっと昼寝をしたので

ぶどう君が起きてたら出来ない遊びをしたい!と二人が言うので

一時間ほど細かい道具を使った遊びをして、ぶどう君おきてから昼食タイムに。

その後は2人は塗り絵をしたり、お姉ちゃんたちと激しく遊んだり、

ぶどう君とロフトに上って遊んだり、とにかく楽しく遊び、



4時に帰るよ!といっていたけど、結局4時半出発。

帰った後は、帰りに貰ってきたダンボールに、売る本を入れて(結局5箱だった!)

、荷物を片付け、明日のご飯をつくりご飯を食べて絵本を読んで、子供たちと一緒に8時半就寝。

二時間、深い眠りを得ました(^^その後は起きてパソコンタイム。

そして木曜日は休日。久々に朝は何もないので、8時半までゆっくり寝かせてもらって

旦那さんがちょっとお仕事に出かけている間に家事。

11時ごろ電話がかかってきて、そろそろ出かけられるようにしといてって

言われて慌ててスピードアップして、12時ごろには皆で出発しました。

今日は雨が酷いけど、お墓参りへ。

まずはお昼ご飯は、面倒だったので、しゃぶしゃぶにしよう、と

調べておいた蒲田の駅に車を停めて、二度いったことのある鍋ゾウに行こうと

歩いてたんだけど、途中で、しゃぶしゃぶの店を発見!

なにやら和食のちょっと良さそうな店なのに、結構安いので

ここのほうがいいかもね?ってことで、鍋ゾウから急遽このお店へ変更しました。

http://r.gnavi.co.jp/a518100/

豚しゃぶ定食が、豚肉、野菜盛り合わせ、ご飯、飲み物で1200円だったので

これを三人前頼みました(^^

うん、やっぱり美味しい!

野菜は子供たちがもりもり食べるし、豚肉は結構大きくて枚数が少なかったので

子供たちが4枚ずつ食べると親も4枚くらいしかないので、肉と野菜を

一つづつ追加しましたが、やっぱりバイキングだと明らかに食べ過ぎるので

これくらいがいいわ~。(野菜が限りがあるのがちょっと、だけどね)

バイキングより安上がりだし。

ご飯も三杯あったので、一杯はぶどう君と私で分け合ってちょうど良し!

子供たちはケアライスを二パックずつ食べて、皆で満喫しました(^^

お昼を終えて車に戻ると2時。

お墓参りでは、どうやらとうとう、祖父母の土地に、私たちが家をたてられる方向で

話が進んできた今日この頃なので、秋分の日だし、祖父にそれをお願いに行こう!と

言う目的(笑)

長々とたくさん墓前で話しかけてたんだけど、こんな事はなしたんだよって

旦那さんに言ったら、だからあんなに長かったのかって笑ってました(^^;

嫌だったら、夢に出てきてもいいけど、、、まあ許してよねって言ったんだけど

祖父、夢に出てくるかしら?(笑)

お墓参りの後は、前回は豆乳精進アイスを買ったお店で、今日は

ゴマおはぎを購入(美味しくて食べすぎてやばい!(笑))

そして真っ直ぐ帰宅しました。

帰ってきた後は、再度リサイクルショップへ。

たくさん荷物を抱えて行ったんだけど、今週で閉店になるから

買取はもう出来ないっていわれてがっかり。

チェーン店だから買い取って別の店で売るかと思ったんだけど(^^;

閉店セールで店内全品半額だったので、持って来た荷物を置いて

店内を物色(笑)

子供たちに2008年製の石釜IHのタイガーの炊飯器が9000円だったので

ぜひ買いたかったけどそれは旦那さんにだめだしされて諦め(^^;

全く染みなしの綺麗な赤と金の帯500円と、イトキンの綺麗なゴールドの

バッグ250円を購入。

物を減らしに行ったのに、増やして帰ってくるという最悪な結果に(笑)

荷物が重すぎるので一度家において、図書館へ行こうと再度外に出た私たち。

図書館って何時まで?ってりんごが聞くんですよね。

今日は祝日だから5時だねって言うと、今何時?って言うので

えー。知らない~って答えたら、「ちゃんと時計見てよ!」とだめだしされたので

時計を見てびっくり!4時55分!(笑)

大慌てで図書館に急ぐと、今、自動ドアを止めようとしてるところに到着。

あーーーー!!!って言ったらあけてくれて、予約していた本を無事に受け取れました(^^;

いやあ、りんごのおかげで助かった!

言ってくれなかったら、のんびり歩いて到着したら、閉まってた~って感じでしたよ(^^;

走ってくれたみかんにも感謝しつつ、生活洋品店で必要な買い物をし、

おうちに帰ってきました。

夕飯後はずーっとほったらかしになっていたりかちゃんのドレスの続きを再開。

というのも、今日の行き返りの車の中で、みかんのために、シンプルな黒の

半ズボンに可愛いレースとリボンをつけてあげたんですよね。

シンプルなお洋服でもレースをつければ可愛くなるとは思ってたけど

思ったよりずっと可愛くなったのであちこちにつけたくなってきちゃいました(笑)

それで、また縫い物熱が上がってきたのと、不用品が処分できなくて

片づけが躓いてしまったので(笑)、今日は片づけはお休みでちくちくタイムにしたのです。

不用品、一つ一つは凄く安いものばかりだから、しょうがない、まとめてオークション、

だしてみるかなあ。

一番いいのはフリマなんだけど、やったことないから敷居が高いんですよねえ(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年09月25日 01時52分02秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: