双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年10月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨晩は伐採ツアーでどろっどろに疲れていたわけですが(笑)

今日も忙しいので、頑張って今日の用意をした私、三時就寝。

でも今朝はちゃんと7時に起きました。

今日の2人の弁当、荷物を用意して、

早く行こう!と気がせる2人をつれて、9時過ぎに三人で出発しました。

今日のまず一つ目の予定は毎年恒例、すみだまつり。

毒キノコが売られたので全国的なニュースになったのをご存知の方も多いはず(笑)

午後の予定があるので、ほんとだったら二日がかりでいきたいところが

昨日は伐採ツアーもあったし、今日の午前中しか遊べないので



バス停のあたりで旦那さんから電話があり、今朝から熱いなって

思ってたぶどう君が、38.5度もあるんだとか。

午後の予定はぶどう君は置いていこう、ということになりました。

バスに乗って錦糸町に到着。

10時前だったけど、ボーイスカウトの弓で風船を割るのはやっていたので

それを楽しんで、子供祭りの会場へ向かいました。

今年は、墨田区の体育館が出来上がったので(凄い立派!)

そのアリーナでやるそうで、アリーナへ向かうとあと5分!

しばしその場で開場を待ち中に入りました。

いつも子供祭りは公園で、移動しつつやるのが大変なんですが、

新築の臭いにおいはすれど(笑)、一つの室内に固まってあるのは



まずは2人はお面が欲しい!と可愛い紙で作ったお面を貰い、

牛乳パックで作るカエル飛び?に、朝早い人は特別貼れるきらきら

シールをたくさん貼って絵を描きました。

お次は児童館の人たちがやっている空気砲コーナーへ。

空気砲で的に当てたので、風船を貰い、その隣でもバルーンアートの



あっという間にママの手は一杯に(^^;

何か入れるものはないだろうか、、、と思いつつ、子供たちは手形を取り、手を洗い

ガールスカウトのコーナーで、どんぐりの傘で指輪作成。

このあたりで、そろそろおもちゃの抽選券が配られ始めている、とまわりの人たちから

情報を仕入れたので、三人で急いで下におり、抽選券を初めてゲット!

大きくなってくると、そしてぶどう君がいないと機動力が高い!ですね(笑)

再度子供祭りに戻り、次はペーパークラフトをし、立派な風車を作り、

11時になったのでまた下へ降りて抽選へ。


なんとみかんは一等賞!(りんごはびり)。

景品はプラスチックのお砂場道具かおままごとで、女の子だから

こういうのは持ってるかな?って言われたけど、我が家にはプラスチックのものは

ないから大喜びで二人はおままごと道具をゲットしていました(^^

おもちゃを貰った後は、すぐそばでやっていた、ゴミ収集車にゴミを入れるのをやり

パトカーに乗り(サイレン鳴らしたり、マイクで話したりさせてもらえた!)

消防車のおもちゃにのらせてもらい、それぞれ色々ミニおもちゃを貰って堪能。

再再度子供祭りへ戻りました。

最後にぶんぶんゴマに絵を描き、もう一つなんだったか忘れたけど工作をして

無事子供祭りのイベントは全てやり終えました(^^

(そういえば隣でゴセイジャーショーをやっていて、見たがったみかんと

怖くて号泣のりんご(笑)。入り口の係りの人が笑ってました(^^;)

子供祭りを終えたらもう12時近かったので、またもや一階に戻り、

今度は食べ物を買うためにあちこちめぐりました。

まずはかき氷を買い、私用にポテトと焼き鳥を買い、鮎を見つけて

焼きあがるまで待って二人用に一匹買い、最後にサツマイモを買い、

これにてすみだまつり終了!

結局幼稚園の人3人、ヤマハの人2人、児童館の先生一人とたくさんの

見知った人にも出会えて、楽しい半日でした(^^

もう13時が近くなっていたので慌ててタクシーで帰宅し、

子供たちに鮎を食べさせ私はぶどう君に授乳。

やっぱり熱が高いのでぶどう君の食べ物を旦那さんに渡し、

私と双子は今日二つ目のイベントへ車で向かいました。

車中で私は買ったものを食べ、子供たちは弁当タイムに。

今日の2人の弁当は、昨日あんなに大変だった後に作った

車の中で食べられるように考えた肉巻きおにぎり。

肉を巻いて焼いて作ったおにぎりだったんだけど

これまたみかんがまずいと拒否!

付け合せのお野菜も嫌がって全く食べない様子に

またかちーんと来た私(笑)(だって今日は好きなはずの豚肉だし!)

←私、ご飯がなかったので貰って食べたけど凄い美味しかったのにさ!

もうほんとにやだ、これからご飯作りたくないって言ったら

ママなんて全然優しくない!凄い怒ってばっかりで優しいママじゃないって

号泣みかん!

じゃあ他のうちに行ってくれば!ママより優しい人なんていないってわかるだろうよ、と

大喧嘩(笑)

大号泣するうちに、今日はあまり渋滞にも邪魔されず、何とか予定の2時を

少々過ぎたあたりで到着しました。

今日二つ目のイベントは、昨日伐採に行った工務店で建てた、

お友達のおうちの見学でした。

そもそも、このお友達、ミクシーの自然育児の会でお会いした方。

マイミクさんととっても仲良しな方なんだけど、これまた偶然

夫婦で歯医者さんで、一度だけ自然育児の会でホメオパシーの講義をされたとき

(ホメオの資格も持ってる)お話したんですよね。

それが先日たまたま、候補の工務店の見学会に行ったら、

偶然そこの施主さんだったので、とってもびっくりしたんですが

旦那さんがここのおうちの大工さんの腕に感動しちゃってほれ込んだので

是非また私も見に行きたい、と思っていたところ、マイミクさんから

一緒にお宅拝見に行こう!と誘っていただいたのです。

到着したお宅は、一階が歯医者さん、二階が住宅のとっても広いおうち。

旦那さんがほれ込むのもよくわかる物凄い素敵なおうちでした。

とにかく細部のこだわりも凄いし、もちろん今まで候補にしていた工務店のような

あらも見えず素晴らしい!

コンセプトに関しては、今まで候補にしていたところと同じか、それ以上に

こだわりなので全く問題なしで、一目見て私も気に入りました(^^

(もちろん子供たちも。ここと全く同じおうちがいいって(笑))

到着してすぐに、あちこちの部屋の説明や収納、そしてこだわりの部分を

全部見せてもらったんですが、面白かった~。

歯医者さんの部分なんて、休憩室も有機の畳に、無垢の木の床と壁で

こんなところで働きたいなーって思いましたよ(^^

子供たちのほうは、そのお宅に、同級生が一人、2歳が一人、

そしてマイミクさんのお宅にも同級生が一人、二歳が一人だったので

あっという間にお友達になり、あっという間にぎゃーぎゃーどたばた走り回る仲になってくれたので

全く邪魔されることなし!

たっぷりと家の中をみて回った後は、マイミクさんのご実家で取れたイチジクと

マイミクさん作成の双子でも食べられるスイートポテトと(ストレートりんごジュースで

作ってくれた)、焼き芋と、我が家の梨や栗や人形焼でのんびりおしゃべり&お茶タイム。

(子供たち、梨もりんごもさつまいもも多量に食べた!普段は一日に果物8分の一個、

サツマイモは一切れしかたべないのに、さてどうなるか(--;

旦那さんに熱っぽく工務店の素晴らしさを語ってもらったり、家の話をしたり、

仕事の話をしたり、いくら話しても尽きることなしで楽しかった!

あちらの旦那さんは、気になって年齢を伺ったら私と一年違いで、

出身大学は知っていたので、それじゃあ、と私の知り合いの名前を何人か出したら

なんと凄く仲のいい友達(マイミク、前の日にもメールした(笑))と、

かなり仲良しであることが判明!

まあなんて狭い世界なのかしら!とびっくりしたり。

子供たちは走り回ったり、クローゼットに入り込んで遊んだり、

我が家がすみだ祭りで貰って持っていった消防署の折り紙&塗り絵を楽しんだり

とにかく楽しそうに遊び、気付いたらあっという間に5時になってました!

マイミクさんにご実家で取れたお野菜をいただいて、お部屋をちょっと片づけて、

外回りをまた見学させてもらい、おうちを後にしたのはなんと6時!

凄く長居をさせていただいちゃいました。

やっぱり凄く居心地が良かったんですよねえ。

あー、早くお引越しがしたくなりましたよ!

(ヒノキも多少あったけどとても少なかったので、子供たちも私も

頭が痛くならなかったし)

子供たちなんて楽しすぎて、なんで泊まってこられないのとか言ってたし(笑)

いやあ、素敵なお宅拝見でした。

旦那さんの熱っぽい工務店の賛辞を聞いて、私もすっかりここの工務店に

お世話になろうって思いましたよ(^^

子供たちも、昨日切ったあの木がああやって大黒柱になるんだよって

教えてあげたら凄く喜んでました♪

帰り道はちょっと渋滞してたけど、楽しかったおかげか全く寝ない二人。

珍しく昼寝をすることなく、7時にはうちのほうで高速を降りることが出来ました。

帰りにオリナスでぶどう君のおむつを買い、7時半に帰宅すると

大泣きぶどう君(^^;

パパと一緒に歩いて買い物行ったりお昼食べたりはしたけれど

ほとんど食べてくれなくて寝て泣いて寝て泣いての繰り返しだったんだって。

具合悪いのにごめんね!と授乳して抱っこすると甘える甘える!

ずーっとべたーっと抱きついてました(^^

急いで夕食にして、荷物を片付け、明日のご飯作りに励み

ぶどう君に授乳しつつ寝かしつけたら一緒に寝てしまった私。

ご飯作りも途中だし、日記も更新したい、と必死で起き上がりましたが

眠い~!!!!!!!!

本当に忙しい週末でした。(来週もその次もその次も忙しいのよね(笑)

秋は忙しいわ。。。)

あ、そうそう、それでぶどう君、今朝、ぴーぴーの下痢。

昨日は特に変なものを食べてないので、一昨日のパンかしら?

ほんとに随分遅延ですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年10月05日 02時00分15秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: