双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年11月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いやはや、毎日の出来事が多すぎるのに、体がついてかず、

どんどん日記が古くなるわ(^^;

木曜日は朝になったらやっぱりりんごの熱は下がっていて、

幼稚園いけるよ!って言うので、幼稚園へ。

今日は同愛に行こうと思ってたので(私の胃痛で)、先生に、車できたし

何かあったら携帯に連絡もらえればすぐに行きます、と行ってお見送りしてきました。

さ、行こうと思ったらパパからお電話。

明日パパの病院の内科の(前にピロリを見つけてくれた部長先生)予約が

取れたよ!とのことで、じゃあ何も今日は同愛に行かなくてもいいんだ、と



じゃあ、帰るか、と思ったけど、せっかくお出かけで荷物を持ってきたのに

帰るのも残念だなーと思い、帰路の途中で進路変更、

色々買いたいと思ってたものを買いにアルカキットへ行くことに。

この間は子供の関係のものしかかえなかったので、今日は私のお買い物♪

駐車場に入れたら9時半で、10時のオープンまで中には入れないので

ロッテリアでのんびりお茶して過ごし、寝ていたぶどう君が起きた頃

10時になったのでいざ出陣!(笑)

今日は、余計なものは買わないぞ!と心に強く決めて(笑)、まずは靴屋へ。

前にヒラキで買った長靴、素敵だったのに、外に出しておいたら

日に焼けて全部皮が向けてぼろぼろになっちゃったので、

ビニールの、皮が向けない長靴を安く買いたいと思ってたんですが(笑)



これで駐車券ゲット♪

お家雑貨屋さんでは使いやすそうなビビッドカラーのトイレブラシをゲットして

ユニクロで、先日買った靴下型あったかスリッパが気に入ったので洗いがえ用を

ゲットし、ヒートテックのハイソックスに挑戦しようとゲット←暖かい!これ気に入った!

一階ずつほかの店も冷やかしつつ、ダイソーで子供たち用の土鍋と、洗面所に



そろそろぶどう君が怒り始めたので、買うものも皆終わったし

一気に駐車場に降りて帰ることに。駐車券通したらぎりぎり二時間♪

帰ったらまだ11時台だから大地も間に合っちゃったし、なんだか今日はついてるわ!と

気分良く、買ってきたものをあれこれセットして、大地を受け取り、

相変わらずごはんは食べずに今度は早めに出発!

先日出したパパのズボンのお直しを受け取り、隣のバス停からバスに乗ろうと思ったら

郵便局にも行きたかったことを思い出して郵便局に寄り、その隣のバス停から乗ろうと思ったら

目の前で行っちゃったから、と体力低下も考えずに結局急ぎ足で歩いて幼稚園まで行っちゃった!(笑)

お迎えに行って見たら、2人とも元気そうで、ごはんは残したらしいですが

(熱が出てからほんとに食べない)、楽しく遊んできたんだって。

帰りは公園で遊んで行きたい~なんてりんごが言ってましたが、さすがに今日はダメだよと

真っ直ぐ帰宅することに。

帰ってくるとりんごは熱が出始めて、みかんも、凄く具合が悪い!と訴え始め

熱が出てきたので皆でだらだら。

外で遊ばなかったから、と一度ウノをして遊び、その後布団にもぐって遊んでるので

放置しておいたらいつの間にか昼寝しちゃってました。

一人ぶどう君だけが元気だったので、ぶどう君と一緒に、真冬の洋服を箪笥に入れて

真夏の洋服をしまって、その後明日のごはん作りをしていると、

4時から二時間ほど昼寝をしていたみかんが目を覚まし、おきるなり

うわーー!!うわーーー!!うーん!うーん!あーん!!!って凄い暴れだした!

しばらく見てたけど、一体一番何がつらいの??って聞いたら頭が痛い!って。

いたいー!いたーい!!!あたまがいたい!!!って叫ぶこと20分ほど。

うーん、そろそろ旦那さん帰宅だから痛み止め持って帰って来て貰おうかと

思って電話するもまだ出られないようで留守電になっちゃうから困ったなと思ってたら

次第にいや、いやなの!そこはだめなんだってば!とか何もしてないのに

うわごとまで言い始めて、ん、これはやばいかも!と心配に。

すぐ携帯で髄膜炎の症状なんかを見てみたら、首の後ろが硬くなったりするって

読んで、それはないかなとは思ったものの、やっぱり心配。

りんごもおきてきて、こちらはたぶんみかんを見てだと思うんだけど

頭が痛い~!!つらい~!ママ~、私も抱っこして~と大騒ぎ。

その大騒ぎをしばらく眺めていたぶどう君までもが、ママは俺のものだ!

おっぱい飲む~と乱入してきて(笑)、踏まれたみかんが痛い!!!!って

泣いたりしてもう収拾つかない状態に(^^;

どうする、救急行ったほうがいいかも、とおもえど、これ、三人どうやって連れてく?

救急車呼ぶか?いや、それはさすがにやりすぎだろう、なんて考えつつ

また旦那さんに電話したらつながった!

状況を説明したら、じゃあ救急においでよって言うので、どうやって??

とても出られないんだけどって言ったら、じゃあ、俺が帰ってくるまで

待つの?って言われて、それもまずいか、、、と考えて、

三人全員一人ずつ抱いて下ろせばいいのかな??って結論に至り、

やっと考えがまとまった!やっぱり一人じゃちょっとパニック気味になりますね。。

ちょっと待って、と泣く三人を置いて、一応おにぎりとお水と荷物を玄関に用意すると

旦那さんから救急に連絡したから今すぐ来いと電話が。

2人に歩ける?って聞いたらとても無理、と返事があったので、

じゃあ、りんごを抱いて荷物を持ってとりあえず一度行くから

みかんとぶどう君は待ってて!と出ようとすると号泣する残りの2人(^^;

それ見たりんご、いいよ、りんごちゃん歩いても、、って言ってくれた!

ほんと!ありがとう!とりんごとぶどう君に靴をはかせて荷物を持ってみかんを抱いたんだけど

そうだ、みかんをベビーカーにのせればいいんだ!と気付き、しかもぶどう君と

りんごは仲良く手をつないで歩いてくれたので、結局誰も抱かずに車まで降りることが出来ました(^^

急いで行こうと、最寄の高速まで行き、右折レーンに入ったときに、

道路の渋滞表示を見たら、入ったところから延々まっかっか(大渋滞)なのを発見!

渋滞表示が見れない私でもさすがにこれはまずいとわかる!と慌てて

高速に入るのをやめてみたものの、やめてどうする?と思ったのもつかの間

旦那さんはここが混んでるとき上野から入ってたよ→じゃあ上野ってどこさ!

→あ!あの道!蔵前橋通り、右が本郷だ!本郷といえば上野の裏だ!あっちだ!

と瞬時にその道へ入り真っ直ぐ進みながら、前に旦那さんに教えてもらったように

ナビの中継地点検索で上野&あいしーと入れてみたら、上野のICが出てきた!

入力してしばらくはしらせたら、上野のICを経由する道が出てきて!

上野から乗り込んだらすきすき!!!

ちょっと凄くない!?ママ凄い頑張っちゃったよ!!!って

子供たちに自慢しちゃいましたよ(笑)

子供たちも、じっと見てて、ママ、決まった道じゃないところ行ったのに

ちゃんといけたね!後でパパに言わなきゃ!!!って(笑)

おかげで上野からはもう超特急で病院の高速降り口まで到着し

20分くらいでつくことが出来ました♪

すいていたのですぐに見てもらえた頃には、実はみかんは

頭痛と腹痛はひどいけど、うわごとやいたいっていう泣き叫びは落ち着いていて

ぐったりしてる状態で、ちょっと心配な状態からは脱してました。

熱も38,5度くらいだし、まずはウイルスの検査をして待つことに。

りんごのほうは元気でちゃんと歩いてたんだけど、

今までの症状を話したら、今日で熱が4日目なのが問題だそうで

熱が3日で収まらない場合は検査が必要なんだって。

それで血液検査&ウイルス検査&そのまま食欲もないので点滴をすることに。

みかんのためにもベッドを一つ用意してくださったので、

二つ並べたベッドで、おもちゃでぶどう君は楽しく遊び、

りんごの血液検査の結果を待ちました。

ウイルス検査のほうは二人とも陰性で、みかんは、右耳がちょっと赤いから中耳炎気味かもしれない

(から頭がいたいのかも)とのことで、抗生剤と痛み止め(&解熱剤)を

処方してもらいとりあえず終了。

初めての解熱剤なのでその場で飲んで様子を見ようと早速一つ飲ませました。

りんごのほうの血液検査は、炎症を示す値のCRPが3、白血球数が1万6千と

思ったよりずっとずっと高くてびっくり!(この間の私よりずっと高いですから。。)

ただ入院するほどじゃないので、とのことで、こちらも抗生剤を処方され

二日後ぐらいに同愛に行くように言われて終了となりました。

みかんの頭痛は特に問題なくてよかった!

帰りはパパの運転でさーっと帰ってきて、夕食タイム。

子供たちは食べる!って言ったけどりんごはやっぱり食べ物を目の前にすると食欲がなくて

ほとんど何も食べずじまい。(私も)

みかんはさつまいもやら、ごはんやら割ともりもり食べてました(笑)

その後は昼寝のせいでと興奮してなかなか三人とも寝付けず、元気だったんだけど

私はすっかり胃が痛くなり、疲れからか凄い眠くなってきたのでパソコンも開かずに

早々に寝てしまいました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年11月06日 22時52分58秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: