双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年12月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
火曜日。昨晩は結局一度も起きず、6時に目が覚めたのでブログアップして

早期割引がつくうちにと急いで年賀状印刷を注文して一日開始!

今日は義母お出かけのため、そして雨のため久々に車で登園しました。

登園時に園長に、焼き芋は大丈夫だったこと、凄くうれしかったらしいことなど

話したら、そろそろテーブルを皆とくっつけて食べてみようかと思うんだけどと

言われました。

そもそも先生が見てれば大丈夫だと思ってたので(笑)、是非是非!と答えて帰ってきました。

せっかく車で出たので、色々用事の溜まっている区役所へ出向いて、



洗濯して、掃除して、おやつを用意して、ぶどう君にお昼を食べさせ、

昨日ふと急に手放そう!と決心がついたたくさんのコートを処分のほうへまわし

(5000円のコートを色とりどりで持ってたんですよね。いいコートが一枚あるし

それがあれば学校行事は問題ないし、仕事をするようになるのは後数年かかりそうだから

今はいらない!と思って!クローゼットに余裕を持たせるために♪)

しているうちにぶどう君が就寝♪

その後は読んだ本のレビューをメモ帳に書き、寝てしまって書いてなかった日記を書くうちに

お迎え時間となりました。

ちょっと早いけど、早めに行こう~と思って出たんだけど、バスを降りたあたりで

思い出した!今日は30分早く行って絵本を読む日だ!

二ヶ月連続すっぽかし(^^;



急いで幼稚園へ向かったら、2人には散々怒られました(^^;

お迎え後は今日は園庭開放の予定だったんだけど天気予報とは違ってどんより空のため

朝の雨が全く乾いておらず、明日の予定だったお買い物を今日にすることにしました。

今日のお買い物は上履き!実は金曜日、上履き袋ごと私がなくしてしまったんです(><)

以下、いいわけ(笑)。金曜日って、ヤマハのかばん二つをベビーカーの荷物置き場にいれ



持ち手のところにはぶどう君のおむつ関係の袋と、おやつが入った袋をかけ、

幼稚園バッグは自分たちで持たせ、大体昼間は暑いのでコート関係は幌のところに突っ込み、

てな感じでとにかく荷物が多いんですよね!

この日は上履き袋をベビーカーの荷物置き場の一番上に突っ込んであったから

何かの拍子で落ちたんでしょうねえ。

金曜日に帰った後、使った駅全て、使った電車、バス、全て、マクドナルドにヤマハにと

これまた凄い色々寄ったのでたくさんですが全て連絡しましたが見つからず。

最後には、そもそもりんごが持って帰ってこなかったんじゃないかって疑って(笑)

幼稚園にも電話したけどなかったんです(><)

でももしかしたら誰か拾うかもしれないし、と月曜日はお貸しします、と

言う事で貸していただき、なかったけど、雨が酷いから買いにいけず、

今日になったのでした。

まずは次上履きを買うときはマザーウエイズで買おう!と決めていたので真っ直ぐ向かうと

14と15しかない!在庫がないらしく、取り寄せになるんだって。

急ぐから今回はそれじゃだめだわ、、と断念。

でもすっごくすっごく可愛い上履きで私は一目ぼれでした(笑)

でも1500円!たかっ!(笑)

しょうがないので、べビザラスへ移動し、真っ白の上履きを発見。

絵を描けばいいよと納得させて決定。上履き袋はどうするかなあ。

キャラものは嫌だし、もう一度作るか!?(><)ヨーカドー探してみようかしら(笑)

で、先日の箸はみかんだけ、うわばきはりんごだけで2人とも納得していたはずなんですが

みかんが何もかうものないのに買い物したくないと愚図ったためしょうがなく

安物を買う約束をしてしまったので(笑)、べビザラスで2人が必死に物色。

結局100円と200円の品を探し当てるのに1時間以上かかりましたよ(^^;

その後は同じくべビザラスで買ったジュースと持ってきた焼き芋をどこかで食べようと

一階に下りたら、ニューオープンのサンマルクカフェにキッズコーナーがあるのを発見!

そこに入りました。

子供向けの可愛い椅子が並び、個室のようになってる広いスペースで、絨毯じきの

スペースがあるので子供たちは大喜び!

ほかは混んでるのに、このスペースだけは誰もいないので、私ものびのび(笑)

焼き芋食べてジュース飲んだ後は三人で大騒ぎで遊んでました(^^;

私は読書タイム。そろそろ帰ろう、と何度もいっていたのになかなか帰らず、

気付いたらもう5時近く!だったので、慌ててサンストリートを後にして帰宅しました。

帰宅後は明日の夕食を作り、お布団でごろごろしていたら、子供たちもごろごろして

いつの間にか寝てくれてラッキー♪

後はのんびりパソコンタイムでした。

ああ、そうそう、それで洗濯機の話。日立に電話してみたんですよね、分解清掃頼めるかどうか。

そしたらビートウオッシュは分解清掃できないんだって!

純正の洗濯槽クリーナーが凄く効くので試してみて、ダメなら修理の依頼をしてくださいとのこと。

しょうがないので、この間業者の人が簡単にあけた部分にも凄いかびがあったので

それだけでも、とカビを除去して、純正のクリーナーをネット検索してみましたが

確かに、レビュー読むと、どんな洗剤でもだめだったのに根こそぎでしたってかいてある!

早速注文しましたよ♪

今は臭くて乾燥機が全く使えないんだけど(買って半年でそうなった!)

使えるようになるといいなあ。

それからクリスマスプレゼントの話。

オークションが今日一つ決着ついたんですが、凄い値段が上がったんですよね(><)

既にプレゼントその1と2は落札してあるんですが、後2つもあるんですよ!実は(笑)

合計5つ。既に入札してる分も計算したら、既に2人で一万の予算を超えてる~!!!!(><)

あーー、、、たくさん入札しすぎました(^^;

一番最初に落札したやつが余計だったな、と思うけど今更だし~(笑)

贅沢なプレゼントになりそうです。

ってか、多分これですって写真見せたら皆さんびっくりすると思いますよ(笑)

量より質を目指してるはずなのに、また逆行してしまった(笑)

それからそれからお試しの話。まずぶどう君は、この間双子が食べてた

おかず煮干を舐めたら口の周りがぶつぶつになった!

そして昨日も私が食べてた肉を触って舐めたらまたぶつぶつに。

本当に動物性淡白がためですねえ。

そして双子は、あれから毎日味噌汁を欲しがり、小さじいっぱいは結局二度、

その後は具沢山の味噌汁大匙1を一度、そして今日はぶどう君が食べてるくらい

小さな湯飲みに半分くらいの味噌汁を飲みました。

でもなんともないんですよね(あ、夜にみかんが?いてたけど、あれは

味噌汁にはいってた昆布だしとごぼうが原因の気がするし。今日は食べさせるつもりじゃなかったので)

まつのぶ先生に確認してからにするけれど、もしかして、納豆とか豆腐とか豆乳とか

次第に解除していってもいいのかも!???

あああ、、、もう少し早ければ、クリスマスに豆乳クリームとか作れたのに~!!

豆が大丈夫になるなんてほんと夢のようです。

今日は、ぶどう君が大好きなねこまんまに挑戦し、ご飯をぺろぺろっと

食べた二人。

次は味噌煮でも作ってあげようかな(^^

あ、ちなみに、今日はみかんが最近一口も食べてくれない鶏肉を

一晩しょうゆをもみこみ、米粉をはたいて、くっつかないホイルの上で

蒸し鍋で蒸し焼きにしてみたところ、、、美味しいおいしいと凄い食べた!

ごはん3回くらいお替りしました♪

親も同じもの食べたけど、から揚げ風で凄くおいしかった!

くっつかないホイル、我が家はヘビロテです。ほんと便利!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年12月15日 23時50分56秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: