双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年12月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
月曜日。昨日はあんなに熱があったみかんは、熱も下がり、

ちょっと頭が痛いらしいけど割と元気そう。けど食欲はなし。

りんごは、ちょっと熱が出てきたような?寒がってて、測ると

37度ちょい。うーん、普通ならお休みのほうがいいんだろうけど、、、

今日は楽しいことたくさんのお楽しみ会!

食欲もないけど、咳も出るけど、行きたい!という2人だったので

まあ行くか、とマスクをさせて車で出発しました。

幼稚園で先生に事情を話すと、今日はホールで皆で過ごすからなあ、、、と

熱を測って大丈夫だったらオッケーにしよう、ということになり



昨晩は39.5度あったんですよ!て言ったら、えーーーー!!!!!

って凄いびっくりしてました(^^;

はかってる途中にクラスの子達が職員室にやってきて、

飾っておいた靴下がなくなってて、壁に英語のサンタさんの手紙が貼ってあった!

園長先生読んでくださいって言ってるのを聞いて、2人はそわそわ(笑)

先にみかんの結果が出て36.3度。じゃあ、いいですよって言われて、

みかん、とんで行きました(笑)

朝ちょっと熱があったから心配なのになかなか結果が出ないりんごは

神妙な顔をして待っていましたが、結果はみかんと同じ36.3度で

やった!と飛び上がり、りんごも教室へ飛んでいきました(^^

私とぶどう君は、車で幼稚園そばのスーパーへ。



車を自宅に停めて、今度は近所の眼科へ。

ぶどう君の目、おかしいんですよね。両目とも腫れて赤くなって、

目やにが凄い出ちゃって。

初めていった眼科でしたが、凄く混んでて一時間ほど待ってやっと診察。

結膜炎になりかかってる、ということで、目薬を処方されました。



薬局で買い物をし、大量の荷物を抱えて帰宅すると11時半。

急いで洗濯を干し、荷物を片付け、ぶどう君にご飯を食べさせ、

パルを受け取り、さっき買いこんだものを包装。

さっき買い込んだもの、それは、お菓子が食べられるようになったら

一度やってみたいと思ってたクリスマスのお菓子セット作り!

スーパーでめぼしいお菓子セット(素敵なブーツに入ったやつ)を買ってきて

中身を食べられるものに入れ替えるという二人専用お菓子セット♪

原材料をくまなくチェックして、食べられそうなお菓子数点と、

いつも欲しがるけど、高いからと買ってやらない玩具つきお菓子(プリキュアの300円のやつ(笑))

をブーツにセットしました♪いや、プリキュアのは正確に言えば大きすぎて

入らなかったんだけど(笑)砂糖入りや大豆入り、二週間くらい前までは

ありえなかったお菓子がたくさん入りましたよ♪

ブーツのお菓子セット自体は300円台で安いのに、一人当たり1000円を越す

値段になりましたよ!(笑)やっぱりアレっ子は高くつくわ(^^;

しかもほとんどが砂糖入り。ちょっとづつにするように言わないと確実に痒くなりそうです(^^;

が、喜ぶ顔が楽しみだなあ(^^

で、これのつめ作業をしてる最中に電話があり、2人とも発熱です~。

イベントも無事参加できて終了できたので迎えに来てください、と初の呼びだし。

慌てて机に広げていたお菓子を片づけて車でお迎えに行きました。

今日のお楽しみ会、サンタさんが来て、お話して、プレゼント貰って

おしまいになってお弁当を食べ始めたらみかんの顔が真っ赤になって

熱測ったら38.6度だったんだって(^^;

イベントが終わるまで気合で熱下げてたみたいです(笑)

りんごも37.2度あるから、一緒に、ということで、ちょうどサンタさんへお手紙を

書いていたからそれが終わってから早退することとなりました。

明日は特に何もない日なんですが、その翌日は音楽会。

大事を取って明日は休んで水曜に来たほうがいいかもしれないですねって言ったら

音楽会、2人はホープなので休まれたら困りますから是非明日は大事を取ってください、

だって(笑)そうだ、熱に強いわねーとも言われましたよ。

38.6度あるのに普通に歩いてますからね(笑)

帰り道、今日のお楽しみ会の話を聞きました。サンタさんのおじいちゃん(近所の

ご老人らしい!)は、雪の国から来たんだって。

そりは心配だから遠くにおいてきたんだって(笑)

ごはんは、パンとお肉とお野菜を食べるんだって(笑)

皆がいい子だから今日は来てくれたんだって!

飾ってあった手作りの靴下(紙製。年長さんは布を縫ったらしい)に

プレゼントを入れて一人づつくれたんだって!

担任の先生は英語が読めないから(という設定?)、園長先生が読んでくれたんだって。

サンタは声が小さくて聞こえなかったらしい(笑)

何でサンタさんはおきてるときは来ないはずなのに来てくれたんだろうって

りんごが言ってましたよ(笑)

一人づつプレゼントをくれるときは寝てるときなんじゃないって答えておきました(笑)

楽しいお楽しみ会、出席できてよかったです!

帰って直ぐにプレゼントを開けた2人。みかんが、このプレゼント、お誕生会のときと

同じ紙だね!だって!さすが良く覚えてる!!!サンタがくれたのに、同じ紙って言う

矛盾には気付かないところが幼稚園生だけど(笑)、記憶力がいいわあ。

先生にいわなきゃって思いました(笑)

今月の絵本プレゼント(毎月ある)が、すごろくの話で、すごろくいいね、欲しいねって

お家で話してください、きっといいことがあります、と先生がいっていたとおり(笑)、

入っていたのは動物すごろく!

ルーレットもあって、駒もしっかりしてて、板もしっかりしててかなり本格的な

プレゼントでした!

ヨーヨーも入っていて大喜びの2人(^^

荷物を片付け、ご飯を作ってる間ずっと遊んでました。

ご飯を作り終えてあちこち掃除した後は、急に寒気が出て眠くなった私。

みかんも凄く具合が悪いみたいで、ばあばも帰ってきたのでりんごには

ばあばとテレビを見てもらってみかんと一緒に布団に入りました。

寒い私には熱いみかんがちょうど良くて(笑)、しばしぐっすり。

みかんに起こされて、お尻にあれいれて!!といわれ、熱を測ったら

39.7度。随分高いなあ。やっぱりマイコプラズマだろうか?

明日も熱があったら病院に行かないとですね。

かなりつらそうなので今日も解熱剤を入れて更に一寝入りしたら

やっと復活みかん。熱が下がったようです。

その後は寒くて仕方ない私でしたが、パパが帰ったため起きて夕食準備をし

具合の悪いときはテレビ見ていいんだよ!と2人はばあばの部屋でテレビに釘付け(笑)

夕食後はりんごが今度は具合が悪くなり、早々に床につき、その後熱が出た様子。

みかんは昼寝のせいか寝付けず、22時半くらいまでママと遊んでいました。

そういえば、昨日、クレヨンハウスで買った豆乳も試したんですよね♪

大丈夫そうです(^^クリスマスケーキ、土台に豆腐、クリームに豆乳、使っちゃおうかしら♪♪♪

夢のようです♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年12月22日 00時04分25秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: