双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年12月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
水曜日。昨晩は高い熱で何度も泣いて起きたぶどう君。

朝起きてもまだイマイチの体温。。。

双子は熱が下がったけど、ぶどう君はちょっと良くないなあ。。。

それでも随分熱が下がったので、気分も良くなったのか、

元気に歩き回っているのでとりあえず幼稚園の準備をしました。

相変わらずの食欲のなさで、みかんなんて昨日ゼリーしか食べてないのに

また一口も食べないので、しょうがないから今日は先日自然食品店で買った

ゼリーの朝食。もちろん大喜びの2人(^^;

天気も悪いけど、今日はミニ音楽界なのでバスに乗って出発!



担任の先生までお休みだったらしい!

皆昼は元気で夜は熱、酷い咳なんだって。皆マイコプラズマなんでしょうね(笑)

マイコプラズマって確定になると出席停止なんですってね!

でも小児はどこの病院でも検査をしてくれないらしく、皆怪しいと思いつつ

幼稚園に行くからどんどん移っちゃう(^^;

幼稚園に送った後はぶどう君に薬を貰うため、幼稚園のそばの小児科兼内科へ。

入ってみたら老人ばっかり!うーん、わるいな、マイコプラズマ移すの。。。

しばらく待って診察になり、先生に、お姉ちゃんたちも熱で、、、と話すと、

インフルエンザじゃないよね!?って言われたので、インフルエンザじゃないみたいなんですが

マイコプラズマが流行ってて、、、っていったら、凄い先生が嫌な顔した!(笑)

ですよねえ。老人ばかりの病院だものね。。。



児童館に行くのも考えたけど、100人もの学童が来る児童館に

マイコプラズマを振りまくのも申し訳ないし。。ということで、

ファミレスで待機することに。

入るなりぶどう君がおっぱい飲んで寝てしまったのでのんびり本を読んで過ごしました。

11時ぎりぎりに幼稚園に戻ると、義母が既に到着していました(^^



早速うちの子たちとお友達が数名出てきて、

「これからミニ音楽会を始めます。綺麗な声で歌いますので聞いてください。」

というようなことを言いました。

もう年少さんも出来るようになったのねー!成長しましたね♪

みに音楽会は、年少さんがお歌を二曲歌い、合奏(タンバリンとカスタネットと鈴)を

一曲。その後年長さんが歌を一曲、合奏を二曲しました。

年少さんは凄く楽しそうににこにこしながらやっていたのが印象的。

年長さんは凄く声があっていて綺麗だったのが印象的!

年長さんの司会はいつものとおり言葉も自分で考えてるんだけど

自分たちでバランスとって話すのがうまくいかずに最初から何度もやり直したりして

ほほえましくて楽しい感じでした。

肝心のうちの子達といえば、、、マスクでよく口元がわからなかったんだけど(笑)

どうやら具合が悪いようで、2人してニコリともせずに(緊張もあったのかもだけど)

ちょっとだるそう(^^;でも頑張ってやってました。

最後に皆で二曲歌って、園歌を歌っておしまい。楽しいミニ音楽会でした。

最後にお迎えの挨拶をするときに、子供たちからプレゼントです、と

子供たちが完全に隠し持っていたものを貰いました。

緑に塗ったもみの木に綺麗なビーズがつけてある素敵なクリスマスツリーでした(^^

あら、綺麗、だけど、2人がしたのは飾りつけだけかな、なんて思ってた私でしたが(笑)

前にいたママは、こんなの作れるのねって泣いてる!(笑)

これ、泣ける作品!?ってびっくりしちゃいました(笑)私やっぱりクールすぎ!?(笑)

帰り道はばあばがいるので、皆で楽しくあっという間にお家まで帰ってきて、

サツマイモを食べてくれたので一安心。

お昼ごはんは全く食べてくれなかったけど薬だけ飲ませて用意をするうちにパパが帰宅しました。

今日は納豆ごはんにしてみたんだけど、納豆まずいって。

単に具合が悪いから味覚が変わってるのか、ほんとに合わないのか??

で、パパ帰宅したら今日はまつのぶの日!生憎の皆超体調不良ですが。。。(^^;

本当はDPTの二回目を予定していたんだけど、熱で出来ません、と

事前連絡してあったので、到着後直ぐに熱を測ったら、なんとぶどう君

39.6度!うわあ、つらそう(^^;

みかんも未だ38.5度くらいあって、なかなか下がらないですねえ。

今日話したことは以下。DPT後は激しい痒みあり。

脱穀した日は痒み。ごぼうはダメ。ヒノヒカリもダメ。

感染性胃腸炎後から糖分、添加物、豆がオッケーに。砂糖は量が多いと痒い。

餅は少々は大丈夫だった。

ムコダインかアスベリンではいた。

ぶどう君は、母乳経由が余り症状でなくなったが、量が過ぎると出る。

特に小麦と魚は敏感な様子。

本人が誤食ではしょうゆでは酷いふけと酷い下痢。

肉は酷い蹴り。たまに原因不明の唇まわりのぶつぶつあり。

診察のほうは、りんご14.5キロ。やや内診の音があり、喉が真っ赤!

湿疹はひじひざ裏に多少。(砂糖かな?)

豆が食べられるようになった、と話したら、いいですね!といってもらえたので

一安心。数値が3とかあるのに怒られるかなーって思ってたんですよね。

でもやっぱり大丈夫ってわかってから毎日大豆を食べてるのは問題なようで

頻度を減らしたり、豆の種類をかえるように言われました(^^;

そして来るときに、りんごが、ゆでたまご(オボムコイド)ゼロなのに

試せないのかな?ってまつのぶせんせいにきいてよって言ってたので

だめもとで聞いてみました(笑)

急速減感作の話になり、あれはステロイドも凄い使用量だし

反応も凄く出るから、、、と否定的な意見を先生が言って、もう少し地道に行きましょうって

言われました(^^;ま、当然ですよね(笑)

DPTの後凄い痒かったので、今度は打つ数日前からしっかりセルテクトを

のんでみましょうといわれました。

添加物も糖分も多すぎないように様子を見つつ。。。

みかんは体重はなんと13.7キロ!あ~あ、食べてないから痩せちゃって(^^;

思いのほかひざ裏が綺麗なので先生もびっくり。のどは真っ赤で、結構気管支も苦しそうだそう。

ムコダインかアスベリンで吐いたという件については、咳止めも試しておきたいところなので

ムコダインがダメだったのか、アスベリンがダメだったのか、試しましょう、と

ムコダイン入りの咳止めを貰うことに。

最近はさっぱり体に何も塗ってなかったんですが、痒いところはセレスタミン、

傷のところはダラシンを塗るように再度(毎回言われてる(笑))言われました。

そしてぶどう君。激しく熱い体に、真っ赤ののど、肺も引っかかる音が聞こえるほど

結構酷い様子。。

マイコプラズマは小さい子や体力のない人が心配ですから、というので、

うちにも82歳の老人が。。といったら先生、それは大変だ!!!と慌ててました(^^;

ま、うちにいる老人は44歳の家長(笑)よりもずっと体力あるんですけどね(笑)

湿疹は相変わらず全くなしで、調子は悪いけど案外食欲はあって、食べてるので(笑)

体重も9キロ越えしてました(^^

熱が酷いので解熱剤の座薬を入れてもらって今日は終了となりました。

もともと喘息がある人は、マイコプラズマでも悪化しやすいらしいんですよね。

吸入とか頑張って咳を抑えたほうがいいようです。

帰り道は混みこみで、入れた薬が凄く効いて一度は熱が下がったぶどう君も

一寝入りしたらまた熱が上がってきたようで、ママにへばりついておっぱいを

飲んだりうとうとしたりを繰り返し、やっと家に到着!

その後もぶどう君は酷い熱が続き、苦しそうな夜を過ごしました。

夜はたくさんの荷物が到着し、大忙し!オークションで落札したものがあらかたきましたよ!

ダウンコートも、白いセーターパーカーもとっても素敵♪

高いものは形がかっこいいんだわってルンルン気分です(笑)

ただ、一番高値の3000円で落札したバーバリーのスカートが、、、

サイズが小さかった(><)

無理すればはけるけど、一番のお気に入りをというのから反するので、

直ぐにオークションに出品してワンサイズ上のものを再度落札するかな(^^;

双子のクリスマスプレゼントもやっと全部揃いました♪

せっかくだから、今のうちにプレゼント大公開しちゃおうかな♪

あのね、、、ほんとに多いんです。

値段の上限を決めてオークションしたのが大間違い。子供は値段じゃなくて

量で決めるべきだったと大反省してます。だから来年からは一点いいもの主義にしよう!と

子供たちとも話し合い済み、ですので、、、と言い訳して。。(笑)

あー、絶対皆さん仰天しますよ?いいですか?(笑)

まず、親からのプレゼント。

最初にオークションで落札したのは真っ赤なウクレレ

最初は、先日キッズコンサートに行って以来半年間バイオリンがほしいといっていたみかん。

バイオリンも素敵だよね、と思いつつ、バイオリンは、親は教えられないから

先生につかなきゃだけど、ヤマハも行ってるのにバイオリンも??と

ちょっと戸惑ってたんですよね。

でもやっぱり欲しいって言うからオークションで(笑)見つけておいたんだけど

急にやっぱりギンギン(ギター)にする、と言い出したので、操作しやすいウクレレに。

これなら旦那さんが教えられるし!

そもそも4歳の誕生日に買うつもりだったからね(^^

ちなみに落札価格500円(笑)

次に落札したのはこちら。

yosemitebum1995-img600x450-1291548232w1zcmx31545.jpg

後になってみるとこれが一番余計だった(笑)

リカちゃん人形の、パパママと三つ子のうちのげんくん。

パパママは新品だと一人3000円ほどするんだけど、合計で2000円。

次に落札したのが、双子のミキちゃんマキちゃんとその付属品。

caramel2721-img600x450-1291890346jtdmxl45846.jpg

そもそもミキちゃんマキちゃんと、おうちを一つ、のつもりだったんですよね。

今回のクリスマスプレゼントは。

だけどオークションでこれだけ洋服が揃ってるのを見つけてしまって。

これは欲しい!と頑張って落札。最後は凄い高値になってしまって3800円!

このあたりでやばい!と気付いたのでした(笑)

なので、このとき5500円になってた、お家いくつかと、お人形と

洋服となどなど豪華なフルセットを入札していたのを諦め入札しなおし

落札したのがまずはこちらの洗濯機。

ymkm7772-img600x450-129129390390oyua11272.jpg

実際に水を入れてまわせるらしく、これは楽しそうだし安いし、と

喜んで落札(笑)800円。

次に落札したのは、どうしてもりんごが欲しいって言ってたキッチン。

seiya11062000-img600x450-1291784927mbuwgc97248.jpg

水が出たり、フライパンの上でソーセージが踊ったりするんだって!

そういうの私も持ってたなあと懐かしく落札(笑)。760円。

あー、もうこの辺でやめるべきでしたよね(笑)

日記が長すぎてアップできないし、最後に落札したのとその他の人のプレゼントは後日(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年12月24日 02時06分28秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミニ音楽会&まつのぶ受診&プレゼント一部公開(12/23)  
すこしは具合が良くなったかなあ!どうかお大事に.
音楽会,体調が思わしくない中,がんばられましたね!参加できてよかったです.
プレゼント!すごい量ですね(笑)
でも,リカちゃん関係は,ままごとごっこ遊びのモノだし,うちの大きい音と光で電子ゲームが出来ちゃうおもちゃよりも,ずっとずっと好感です!
続きも楽しみです. (2010年12月24日 12時19分20秒)

Re[1]:ミニ音楽会&まつのぶ受診&プレゼント一部公開(12/23)  
たまちゃんはるちゃんさん
双子はかなり復活しましたが、ぶどう君が
かなりやばいです。。。
音楽会参加できてほっとしました(^^
楽しかったです♪
プレゼントまだ半分くらいです(笑)
そう、そうなんですよね。
私もゲームが出来るような光ったり音がなったりするのは
どうしても買いたくないです(笑) (2010年12月25日 00時56分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: