双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年12月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日の続きです。

入院決まったので手続きをし、説明を受けて病室へ。

RSウイルスは隔離が必要なんだそうで基本24時間付き添い。

流行ってるからRS部屋もあるけど、ちょうどいっぱいだから個室!

しかもちゃんと病院都合の個室はお金をとらない、が守られていて追加料金なし!

ラッキー♪でも部屋から出るのもダメ、ちょっともぶどうくんは預けられず

誰かと交代して出るようにとのことで、退院までこの部屋に缶詰めになるようす(^^;)

部屋に入っていろいろやってるうち、すぐに旦那さんがきてくれました。

落ち着いたので旦那さんに任せて私は荷物を取りに帰宅。



クリスマスプレゼント貰いすぎで贅沢すぎると思ったけど

おかげでかわりにママをとられちゃったのかもねえ(^^;)

散々泣いた後、リカちゃんの使い方、パパ全く見てくれなかったからわからない

一回だけでいいから一緒に遊んでと泣かれたので、しょうがないパパだなあ!と

とりあえず用意をやめて、全ての小物をセッティングして使い方を教えてあげました。

一通り教えた後は、二人に年賀状の中途半端になっているのを書かせて入院準備。

朝から何も食べてないからご飯を二杯食べた後

オムツも着替えも持参だそうで、私の着替えも入れたら大量の荷物に!

きっと時間がいっぱいあるから、とやりかけの本や手芸や手紙など次々突っ込み、

次は義母へのお願い。時々帰って私が作るって言うのは難しいから(ぶどうくん義母だと泣くし)

やっぱり義母に作ってもらうべきなんですよね。



昼食はばあばに海苔巻きでも作ってもらってと頼んだんですが、大好きな海苔巻きを

残すなんて!?と思ったら、義母が間違えて焼き海苔じゃなくて生海苔つかっちゃったんだって(*_*)

確かに炊飯器の横にある海苔ならどれでもいいって言ったけど、

あんなにあるのにわざわざ義母が持ってきた生海苔使うなんて(^^;)

生海苔、焼いても嫌いなんですよね…



使える調味料(醤油、塩、オリゴ糖、味噌、りんご酢、梅酢、カレー粉)←増えたでしょ!

米(ささにしきとケアライス)、肉魚、くず、グズきり、米粉、寒天、海苔のありかを説明。

レシピを~なんて考えましたが実はうちの子たちの食事はここのところ困難を極めていて、

カレー、ソーセージ、海苔巻き以外食べない状況からノロ→マイコプラズマ(RS?)と続き

食欲なし、けど糖分と豆と米粉が解除という大変革を迎えてるんですよね。

だからレシピが存在せず、作ってあげたいものが山積みなんです。

というわけで家政科の先生なら私よりうまくできるんじゃん?と

いろいろこれで作ってみてくださいと丸投げしてきました!(笑)

わからないことや炊飯は子供にやらせてくださいと頼むとがぜんやる気の出たらしい義母。

豆乳寒天作ろうかとか次々アイディア出してました(^-^)

ありがたい♪困ったときはしゃぶしゃぶ、海苔巻き、カレーですと念置きし(笑)

お次は子供たち。こっちにきて抱っこしてと泣いてるみかんをしばし抱き、

泣き出したりんごをしばし抱き、出発することに。

エレベーターまで送ると言った二人は泣きながら手をつないで見送り、

エレベーターが閉まるのは見たくなかったみたいでじゃあねっと振り向かずに

おうちに走っていきました(涙)

なんか、お姉さんになったなあ…。

コンビニで飲み物と夕食のおにぎりを買い、おやつも少々買い込み

旦那さんと交代。その後はぶどうくんぐったりなので超のんびり♪

パルの注文書買いたりたまってたお礼状多量に買いたり、荷物を整理したり、本読んだり。

ぶどうくんの夕食は超豪華!普段は味噌汁とご飯だけなのに(笑)、

高野豆腐と野菜の煮物、味噌汁、ご飯、野菜の煮物とたくさんあり、

しかも何で味を付けたのか?すごーく美味しい!

食欲ないのでちょっとしか食べなかったけど美味しいのはわかったようで

ぶどうくんも喜んでました(^-^)

私もおにぎりしかなかったからぶどうくんが残したおかずを美味しく食べて満足♪

パパ帰宅時、私が出かけるときに子供たちと約束していたリカちゃんハウスに入れる単一電池を

買って渡したのに忘れていったので怒られるだろうなあと思ってたら

かえってすぐ電話があって後ろで二人が号泣(笑)

だよね~(^^;)

その後もいつ帰ってくる~と泣きべその二人から何度も電話があって

個室でホントにありがたかったなあと思いましたよ。

リカちゃんハウスは結局、一番楽しみにしていたキッチンの、水が出たり

お鍋がぐつぐつ言うのや洗濯機は動作確認済みとあったので動いたけど

届いてみたら電池が入ることがわかったコンビニは動かず、マクドナルドは結構状態悪いものだったみたい(^^;)

夕飯は子供たちによると甘くてまずくて、パパもまずくてばあばだけ美味しいって

言ってたらしい(笑)でも作ってくれるだけでありがたいわよ(^^;)

そんな感じで寝不足も続いてたので消灯したら二人でぐっすり寝ちゃいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年12月27日 21時58分59秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: