双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年03月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3月26日。今日は朝からカレーが食べたい!という二人。

二人も手伝い、大人はバーモントカレー、子供はアンパンマンカレー(ぶどうくんは肉なし)を作りました。

最近の二人はほんとにかなり精神的に落ち着かず、みかんは怒ってばかりいるし、りんごは理不尽に

やられて泣いてばかりいるしでこっちもほとほと嫌になるばかり。

何が気に入らないの?って聞いたらうちみたいに遊ぶものがない、つまんない、

テレビしか面白くないって(^^;)

色々あるのになんて贅沢な…。じゃあ公園とかいこうかと思ったら、寒いから中じゃないとやだって。

ま、確かに雪降ってるし、ジャンパー持ってこなかったのよね(笑)

じゃあ児童館みたいなとこはないかと、なかなかつながらないパソコンにイライラしながら



最近いつも不機嫌な二人は突然ご機嫌に(^^;)

到着すると、古い民家を使って子供の集いの場を提供している民間の遊び場で

たくさんおもちゃがあったり工作するところがあったりしてるところを、優しいおばさん二人が

見守ってる感じで、まるっきりポランにそっくり!

小学校の放課後クラブみたいのもかねてるみたいで、小学校のお兄ちゃん達が

自分たちでホットケーキを焼いて食べたりしていて自由~な感じの遊び場でした。

ただ問題は…猫がいて!アレルギーって言ったらすぐ閉じこめてくれたけどあちこち毛だらけ(^^;)

私なんてついてすぐ目がかゆくなりましたからね…。

でもあれこれおもちゃ遊びは楽しくて、絵本もたくさんあるし、三人はそれは楽しそうでした(^-^)

ほかに遊ぶ場所の情報もほしかったので色々聞けて良かった!

おしまいの四時までたっぷり遊んできました。



置いてあってこれまた大喜び。

さっきのセンターは狭くて走り回れなかったので思う存分走り回ってましたよ(^^;)

ところで、先日、原発の話を書きましたが、あれ、ちょっと片手落ちで気になってたんですよね。

でも携帯からの更新なので詳しく書けるわけではないのですが…それでもちょっと補足を。

この間かいたのは、外から浴びる、外部被爆、のみの話だったんですよね。



今問題になりだした水の汚染、食料の汚染、海洋汚染、空気汚染によって体の中に取り込まれる被爆。

外部被爆は危険な圏外にいれば問題ないけど、放射性物質を持ったものが風に乗って

飛んでいき、そこで放射線を発するから大問題なんです。

空気に関しては、地震の数日後には既にカリフォルニアで観測が報告されたそうだし

連日の神風で本土は良かったけど全部太平洋に流れていったわけだし…。

これについては、今携帯だから詳しくはわからないけど、セシウムとかヨウ素とか何種類か危険な物質があって

ヨウ素は甲状腺に取り込まれるから若い人には問題、だけど半減期は8日。

セシウムは半減期が半年とか??

やっぱりこれも距離で減っていくので東京に空気に乗ってくる分には

激減するみたいなので…まあ、あまり心配ないのかなあ。

ただ、三号機の中に入ってると言うプルトニウムは大変みたいですね…

半減期は万年で、体にはいると五十年は抜けず、凄いガンの発生率だとか…?

重い分子だから空気で飛んでくることはないかと思うけど、

三号機の行く末は要チェックだと思います…。

これからは水も魚も野菜も危険みたいだし、日本はどうなっちゃうんでしょうね(>_<)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月27日 23時08分04秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: