双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年07月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月19日。今日は昨日早かった二人は6時ごろから起きだして

ママおきてとうるさかった(^^;

今日は台風の影響で朝から風が強くて涼しい一日。

お見送りの後は、お買い物して帰宅。

家事するうちに、お菓子を勝手に発見してパクパク食べながらぶどう君が

寝てしまったので、ずいぶんやってなかった写真整理に着手。

ちょこちょこ焼き増しして並べてたんだけど、スキャンして焼き増ししたいものとかがあって

アルバムに入れずにいたら、気づいたらもう一年分もアルバムに入ってなくて!

凄い量!しかも、今年の年明けのぶどう君の入院騒ぎが落ち着いたあたりから、



(地震から島根に移動するまでに必死にやった)そこから過去の写真を落とし、

焼き増して並べてないのを並べ、スキャンするやつをまとめ、やっとひと段落(^^

一年分もとなると、コメントつけるの大変だなあ。。。(子ども3冊+親一冊だからね。。。)

もうコメントやめちゃおうかな!(笑)

そこまで終えたらもう1時半で今日はばあばは外で食べてくるというので

ぶどう君を起こして私たちもいつもの中華料理へ行きました。

ぶどう君にはご飯としば漬けをあげて、私は今日のランチを食べましたが、

ぶどう君、おいしい!ママ!美味しいよ!ってご飯だけなのに(笑)

なんかかわいそうになるわ(^^;

子供椅子に座って大人しく自分でスプーンで食べるなんて

双子じゃ考えられないくらい楽な子です。



ご飯だらけなので、6歳の目標はこぼさないように食べる、ですからね(><)

で、お迎えするころには台風が結構近づいてきていたので、

お友達のうちで遊ぶ!と言い張っていた二人を連れてまっすぐ帰宅することに。

今日で幼稚園はお弁当がおしまいで、明日は普通のご飯作り。

でも幼稚園がある方がお昼が適当でいいから楽なのよね(^^;



というわけで明日はつけ麺にしてみました!

肉のつけ汁がとても美味しくできましたよ♪

夜ご飯は、しゃぶしゃぶサラダといつものようにおかず三品。

二人は夕食作りの間はずっとしまじろうのパソコンゲームで遊び、夕食を食べ

8時過ぎには今日も寝てしまいました。

みかんの塩素や海の影響は、湿疹は、股のところと足の付け根がひどいけど

他はなし。気管支も問題ないみたい。あんなに遊んで飲んじゃったりしてたのにすごいなあ。

そうそう、かゆいと言えば、みかんは最近は過敏にかゆみが出ることはずいぶん減ってきたんだけど

やっぱり暑いと痒いんですよね。

実は島根は幼稚園も小学校もクーラーがなくて、それでも風がよく通るし、まあ何とか

過ごせるなと思ってたんですが。。。

楽天でたまちゃんはるちゃんさん(みかんと痒みの感じがそっくりの島根在住の一年先輩)が

小学校で授業中お子さんが暑くてかゆくてずーっと掻いていて、勉強に身が入ってない様子、と

書かれていて、そうだよなあ。。。東京ならどこでもクーラーがないなんてありえないのに

島根だとかえってアレルギーの子にはつらいかもしれないなあなんて思ったんですよね。

で、みかんに、幼稚園クーラーないけど、痒くない?って聞いてみたら

やっぱり痒いんだって!

遊びながらいつも痒くてかゆくてたまらないって。

そうなんだ!最近はかゆくても自己解決しちゃうけど、そういうことは

言ってほしいわ。。。

ってどうせ明日で幼稚園お休みだからもうしょうがないんだけど(^^;

ま、もう心はニュージーランドなので(笑)、小学校の時の心配はいらないかも

しれませんが、もし小学校に行くならそういうことも考えないとなあ、と思ったのでした。

それから!

先日のチョークでお絵かき騒ぎに続報、続々報があります!(笑)

この間お友達が遊びに来た時のこと。

家で遊んだあと外へ遊びに行った子供たちが、一度戻ってきて出ていったんですよね。

何してるのかなって思ってたけどしばらくして義母が、あの子たちチョークもって

出て行ったけど、お宮さんに落書きせんだろうか!って言うんですよね。

ああ、、、するかもしれませんね。。。

ブラシ持って行かせましょうかなんて話していたらしばらくしてみかんが帰ってきたので

チョークで神社でお絵かきしたら駄目だよ?って言ってみたら

え!だってお友達いつも神社でお絵かきしてるから大丈夫だよっていうから

持って行ったんだよ!って。

えー、そうなの?うーん。。。どうですか?って義母に聞いてみたら

義母、うーん。。。。わからん。。。って(笑)

結局その日はうやむやになりお絵かきしっぱなしで終わったんですよね。

で、昨日だったかな、旦那さんと電話で話してたら、俺さ、小さいころ、普通に

道にお絵かきしてたよだって!!

なーんだ!チョークでお絵かきが非常識なのは、ここらの常識じゃなくて

義母オンリーの常識だったのね!!!(笑)

それならわかるわ(^^;

義母は旦那さんを育ててないし(一か月からずっとおばあちゃんが保育園代わり)

きっと知らないんだわ。。。

まだちょっと短いので、ぶどう君語録。

おか→おかね

たお→タオル

皆上二文字なんですよねえ。確か双子は語尾だけだった気がするんだけど

子供によって違うんですね。面白い(^^

最近はほんとに意思がはっきりしてきたんですが

おっぱいの飲み方が面白いんです。

どうしてもブラジャーからおっぱいを出すのを自分でやりたいらしいんですよね(笑)

私が出そうとすると、とうがやる!って言って押しとどめる。

間をためて一気にばっとブラジャーを引っ張って、ぷるん!と出てくるのが

たまらないらしい(笑)

出てくると、あむ!って言って食いつきます(笑)

男の子だなあ。。。と(^^;

ちなみに、本当に二人よりも神経質で綺麗好きで、おもちゃのしまいかたなんかも

とっても丁寧。

靴もそろえて棚にしまうし、そろえ方もまるで茶道のようにおしとやかにしまうんですよね(笑)

びっくりしたのはみかんがクリスマスに買ってもらったこのおもちゃがお気に入りなんですが

(毎日取り合って喧嘩して、とうとうぶどう君がどこかに隠して長いこと行方不明(笑))

http://item.rakuten.co.jp/lilietnene/nk-b19-13/

これ、散々プチプチして楽しんだ後、すべてのプチプチを下に落としてからしまうんですよ!

いったいどこの血を引くとこんなに細かい子が出来上がるのかとびっくりです(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年07月22日 00時53分37秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: