双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年08月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8月25日。今日もいつものように朝の時間を過ごし、10時半に

家事が終わったから、暑くもなく雨でもないから、近所の無料動物園にでも

行ってみようかと思ったら、二人が、工作をしてほしい!というので

工作の一日に。

図書館で借りてきた仕掛け工作の本をもとに、段ボールで箱を作り、

ワイヤーと段ボールで回転の仕掛けを作り、みかんには

メリーゴーランド、りんごには口を開けるワニを作りました。

これが本当に大変で(^^;

あっという間に午前中は終わってお昼ご飯に。



昼食後も引き続き工作をやらさせられ(笑)、3時半になったのでバレエへ。

今日もいつものように途中一度お家に帰ろうと思ったら

今日は見て行って!とのことで、見ていくことに。

最初の頃は、5番の足しかわからなかった二人も、

1から5までの足ができるようになり、先生が言ったフランス語の足の形も

それぞれ理解しているようで、練習にちゃんとついて言っている様子。

とはいえ、相変わらず右と左がわからないみたいで(笑)

お友達のを見ながらだからどうもワンテンポ遅れる(^^;

なかなか難しそうです。

最後はいつものように発表会の練習。実は最初のうちは、

幼児クラスだけじゃなくて、その上の小学生クラスも



お教室のレベルを疑ってたんですが(笑)、最近はずいぶん上手になってきて

バレエをやってる感じになってきました!(笑)

ちょっと一安心。

ぶどう君はといえば、今日はおむつも用意してなかったし、遊ぶものも

用意してなかったから見ていくって言ったら不機嫌だったけど(笑)



でも途中でうんちしちゃって(^^;

ずっとそのままでかわいそうでした。

バレエの後は帰宅して、夕食に。今日の夕食は、シシャモ&副菜。

夕食後はまた延々と工作して。。。とうとうできた!!!のが9時(^^;

午前中から始めたのに、ほんと、大変だったわ。

ああ、そうそう、それでぶどう君のトイレは今日もばっちりだったんですが

やっぱりウンチはできないらしい。

何で紙おむつっ子ってうんちがあとなんでしょうねえ

うんちがしたくなると、おむつを履きたがる(^^;

で、今日は寝るつもりなかったのに子供たちと一緒にダウンしたら

そのまま目覚めずでした(^^;

8月26日。昨晩一緒に寝ちゃったのに、今日は8時起き!

また12時間寝ちゃった!

多分、、、夏の疲れなんでしょうね。。。

夏はほんとにガンガン痩せたし、よく汗かいたし、忙しかったからなあ。

今日もいつものように朝の家事を終わらせて、その後はパソコンタイム。

どうも今日はぶどう君の機嫌が悪くて、おっぱいおっぱいでなかなか進まず。

やっとみんなにこにこになったころ、しまじろう到着!

夢中で遊びだしてやっと楽に(^^;

お昼ご飯は、鮭と副菜。

ご飯前くらいから大泣きの末お昼寝したぶどう君は、延々寝続けて

3時過ぎに起きてきたので、三人自転車に乗せて近所の病院へ。

(今日は暑かった!)

写真はだいぶお兄ちゃんになったぶどう君。

20110826161106.jpg

今日は双子の日本脳炎予防接種二回目。(ぶどう君はヒブのつもりがこの病院では

やってないので、見学)

しばらく待って呼ばれたら身構えたぶどう君でしたが、今日はちっくんないよって

言ったので、痛そうな二人を見てにやにや(笑)

でも終わったら、とう!いたい!って、、、やりたかったみたい(笑)

いたいよ?やりたいの?って言ったら、うんー。だって(^^;

あまりに子どもたちがうるさいので休憩もそこそこに病院を出た後は、

今日のちっくん代(ちっくんすると300円もらえる)と持ってきたお小遣い

(ちょうど今日来た親せきの方にお小遣いも貰ったし!)で買い物がしたいというので

私もおむつを買いたかったから、その足で暑い中ショッピングセンターへ。

どこで買い物したいのかと思ったら、、、なんと奥にあるゲームセンターに行きたいと!

そこは。。。一度足を踏み入れたら覚えられると思って一度も入ったことがない場所だったのに!(笑)

6歳の目にはかなわず、、、見つかっていたのでした。。。

もちろん大興奮のぶどう君(あんぱんも、ぱーぽーもあるからねえ)。

双子はあれもこれもしたい、と持ってきたお金を全部使いそうな勢いだったので

それじゃあ、200円でたくさんゲームができるからこれにしたら、と

メダルを教えてあげたら早速メダルを買った二人。

もちろんぶどう君もほしがったので、しょうがなく購入。

そして三人で大騒ぎでメダルゲームをしてました(^^;

メダルゲームって一枚メダルを入れて、ボタンを一つ押すだけなので

凄い簡単なんですよね。

ぶどう君なんて途中から要領覚えちゃって、メダルの器を抱えて、

勝手にメダルを入れてゲームやってるの(笑)

しかも欲がないから結構当たっちゃって、全然減らない(笑)

あー、2歳児におぼえさせちゃったよ(^^;って感じでした。。。

散々遊んで、段々メダルが減っていくのが悲しくなってきた二人。

あと100円使って、お菓子のクレーンゲームがしたい!とやってみると

時間内なら何度でもクレーンができるなかなかお得なゲーム。

しかももらえるのは食べられるラムネだったので大喜び。

じゃあさ、メダルを預けて置いてまた使ったら?と言ったらそうする!というので

メダルバンクに預けて満足したところでそこを離れて、おむつを買いました。

見てたら、買い物をしたら10枚もらえるってのを見つけてしまった私。

ついつい買い物のレシートを持ってゲーセンに戻り、10枚追加してバンクに入れたら

やっぱりもっとしたくなってしまった子供たち(^^;

もうちょっとお金使ってやる、とクレーンゲームの違うのをし、もちろん、ぶどう君も

やる!と言い張り、更にがちゃがちゃもする!と二人がいい、

もちろんぶどう君もやると言い張り(涙)。。。

二人は自分のお金だからいいけど、ぶどう君は。。。(笑)

自分のお金じゃなかったら絶対にやらせてなんてあげないのになあ、、、

下の子は得だわ(^^;

で、がちゃがちゃを一人づつやって大満足な二人だったけど(結局600円使った!)

ぶどう君はもっこ!、おか!と大騒ぎ!

一個でおしまい!と言ったらそっから大泣き(^^;

あまりにうるさいので外へ出るべく、逃げたら泣きながらついてきて、、、、

自転車置き場の前で突っ伏して泣くこと30分。

出ました出ました、魔の二歳児(^^;

ま、双子に比べればたったの一人だし、味方が二人もいるし(笑)、

なにより、2時間かかった双子に比べて、30分くらいで収まるぶどう君だからと

余裕余裕(笑)

双子じゃ、店から出ることも許されなかったからね(^^;

しばし泣かせておいたら、泣き声がおっぱいーに代わってきたころを見計らい(笑)

おっぱい飲ませたら元気になって、また自転車に乗って帰ってきました♪

帰った後は夕食。今日の夕食は牛丼他。

美味しく食べて、双子とピアノの練習したらあっという間に寝る時間。

絵本読んでやっと今日が終わりました(^^;








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年08月28日 00時32分04秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:工作&ちっくん(08/27)  
ぶどうくん,お兄ちゃんになりましたね!
そして立派な2歳児に…(笑)
お姉ちゃん達も,ぶどうくんの2歳児につきあってくれて有り難いですね(笑) (2011年08月31日 09時26分58秒)

Re[1]:工作&ちっくん(08/27)  
たまちゃんはるちゃんさん
激しい二歳児になってきました(笑)
そうそう、二人がどんなにひどかったかいつも話してますからね(笑) (2011年09月01日 00時37分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: