双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年09月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月27日。今日から幼稚園。朝、テレビを見ていた二人がいつものように

8時になったと同時にテレビを消してご飯を食べようとしたら、どうしても見たい!と

大泣きのぶどう君。

うるさいので、ぶどう君が入れた幼児雑誌で貰ったDVD(ぶどう君曰く、パーポー)を

流して朝ご飯をしてたんだけど(ぶどう君には甘い(笑))、さ、いこうって

なったらママと見る!と大暴れ。

機嫌が悪い子を連れて行くのは面倒なので、泣いてるぶどう君を放置して、

ドアを閉めて三人で幼稚園へ向かいました(^^;

おかげで身軽だったので、帰り道にコンビニで支払済ませ、農協で買い物して帰ると



散歩に行ってるところでした(^^;

その後は洗濯したあとはおっぱい飲ませつつ、久しぶりにラジオ以外の勉強にせいをだし、

ぶどうくんに(よんね、よんね、と邪魔されつつ。。。)、お昼寝したのでラジオを聞いて

起きてきたのでお昼を食べました。

今日のぶどう君のお昼は、野菜を炒めて卵を入れて炒めて、出汁しょうゆを混ぜたもので

混ぜご飯。

めちゃくちゃおいしかったらしくあっという間に完食で、ぶどう君のご飯は、というか

卵を使うと料理って本当に楽ですねえ。

あ、そういえば、今日はぶどう君に買ってあげた、トミカの靴(1000円だった!)が

到着してそれはもう大喜びのぶどう君(^^

家の中から出かけていくまでずっとはいてましたよ(^^



あのね、この間から何度も何度も本屋さんに行ってるんだけど、私の悲しい話を

聞いてくれますか?(笑)

先日ラジオの必要な本をあれこれ買ってきましたよね。

→チャロがないので、翌日も見に行ったけどなし。

→さらに翌日家でよく見てみたら、入門ビジネス講座が10月号じゃなくて9月号だった!



ラジオ用のテキストではなくて、完全版として、もう完結している英語の本の方を

かって帰ることに。(チャロは再放送だそうなんですよね。)

1から3まであって、今放送してるのは2なので、1と3は中古で買おうと思って2を購入。

→さらに翌日(今日)ラジオを聴こうと思ったら、2じゃなくて3がある!!!(笑)

まあ、中古を探したら大して安くなかったから、定価で本屋で買ってもいいか、と

思って、今日は本屋で2の方を買ってきました(^^;

なんだかなー、抜けてるにもほどがあるんですけど(^^;

ぶどう君が本屋さんで、大好きゾーンへ行きたがって暴れなかったのだけが救いでしたよ(笑)

えらいので帰りにジュースを買ってあげて(甘い(笑))、幼稚園へお迎えに行きました。

今日は幼稚園でみぃとりぃと遊ぶんだ!と言っていたぶどう君だったけど、、

行ってみたら、今日お友達の家に行く!園庭は行かない!と二人。

あちらのお母さんと相談の結果、いつものお友達のうちにたくさんお友達が集まることになり、

家に帰って荷物を置いた二人はそのままお友達の家へと出かけて行ってしまいました。

トミカの靴が入っていた箱にパーポーを入れて、双子と遊ぼうと幼稚園まで

持って行ったぶどう君は、その箱を抱えたまま、ばいばいした!いったった!と叫んで超悲しそう(^^;

その後は明日のご飯づくり。明日はハンバーグ、チーズサラダ、コンソメスープ、コッペパン。

やっぱり洋食の時は時間がかかるなあ。おかずを作ってからパン作りに入り、

パンをオーブンに入れたらもう双子の帰る時間の5時でした(^^;

かえってきた双子は、勉強すると、英語の勉強に励み、勉強したかったけど

付き合わされた私は勉強できず(^^;

その後夕食を食べ、三人が楽しく遊んでくれたので、パソコンして寝る時間となりました。

ラジオも聴いたし、日記もアップしたし、眠いから寝ちゃおうと子供と一緒に

9時に就寝してしまいました。なかなかラジオ以外の勉強ができないなあ。

9月28日。明後日老人ホームへ遊びに行く子供たち。

先日いらないタオルを一枚持って行って、それをみんなで縫って雑巾にしてるんだって!

相変わらずいいことをしてくれる幼稚園だなあ。

それがみかんはまだやってないらしくて、今日は朝早く行ってやるんだ!と

やる気満々(^^

そんな二人を送って帰ってきた後は、ぶどう君の気まぐれに付き合いつつ

おっぱい飲ませてたら今日は早めに就寝。10時ごろ昼寝しちゃった。

なかなか起きてこなかったので、英語ラジオ聞き終えて、日記書いたりコメント書いたり

あれこれ済ませられました。

起きた後は、静かにしてるので、勉強しようと思ったら、とうも、ぺん!と

勉強するって言うので(笑)一緒にお勉強。

何でうちの子っていつも私と一緒に勉強したがるんだろ(^^;

でもまあ、双子ほどに集中できるはずもないので、ペンを握って一人で書いてたのは

ほんの少しで、すぐにアンパンを描けだの、ばいばいきんを描けだの、

邪魔されたけど(^^;

お腹すいた!というので、今日は野菜とご飯とひき肉でケチャップ炒めを作ってあげて

お昼ご飯に。その後も勉強したり、ついうとうとしたりしてお迎えの時間になりました。

今日こそは園庭で遊んでくれるかなって言いながらお迎えに行ったのだけど、、、

今日は小学校の校庭で遊ぶ!とお友達と楽しく校庭で遊んだ二人。

(とてもぶどう君は入れず)

その後、お友達が、みかんちゃんたちの家に行っていい?って言いだし、

いいよって言うことになって、一緒に車に乗ることになり、今日もぶどう君は

遊んでもらえず帰宅(^^;

帰ってみたら、いつものお友達が玄関で待ってて(笑)、

大喜びの子供たちは、楽しそうに女の子ばかりで遊んでしまってさらに孤独のぶどう君(笑)

(いつもはお友達は弟を連れてくるんだけど、今日はお友達の家に行っちゃってたんですよね)

おやつには果物を食べ、5時半くらいまでお友達がいたので、私は明日のご飯づくりに励みました。

明日も洋食でそれはそれは大変で、、、シュウマイ(餃子の皮で作った。ぶどう君用には

こねた米粉を)、サラダ、ちゃんぽん(うどんで)を作り、ばあばが一昨日買って、

あとで内臓を取っておくって言ったまま、すっかり忘れてる様子のイカをそろそろ

やらなくては、、、と全部きれいに掃除し、やっと終了!

お友達が帰った後は、届いたしまじろうを開ける子供たち。

先に買っておいたぶどう君用の幼児雑誌を箱に先に入れていたので、

ぶどう君に箱を開けさせた二人。開けたぶどう君、わーー!!!!と大喜び(^^

早速双子はしまじろうを、ぶどう君は幼児雑誌をやるのに、もちろん

ママもつき合わされ、一通り全員が全部終わるまでやらされました(^^;

やっと終わったのは7時半。まだまだ遊べ、というぶどう君だったので、

ちょっと夕食用意するまでDVD見てて、としまじろうのDVDを見せて夕食準備。

夕食を食べた後は、今度は今日来たもう一つのもの、オークションで買った英語教材を

やりたい!と開けた子供たち。

アルファベットカードでばば抜きをすることに。

大文字と小文字で合わせてばば抜きなので、超難しくて、あっという間に時間は過ぎ

9時になってしまいました(^^;

最後にはみかんが負けたので、大泣きでおしまい(笑)

まだまだ楽しめそうな教材なので楽しみだわ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年09月29日 22時44分05秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: