双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年12月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
12月6日。昨晩も最後の過去問にチャレンジ!やっぱり、、、全く同じ点数(^^;

過去の合格点数見ると、やや7割で、67から71%なんだって。

うーむ、、、本当にぎりぎりだ。。。英文がいまいちだったら無理だな、、、と思ってネットで

あれこれ検索したら、やっぱり単語を強化して、最初の25問をもうちょっと取るしかないよね、と

思い(だって長文はほとんど完璧だし、ヒアリングはすぐには伸びないもんね)、

おすすめされてた単語帳を買いました。

自作の過去問からピックアップした単語帳とこれを一か月頑張るぞ!

今朝も早くいく!という二人だったので、期待に添えるように急いで用意し、

8時過ぎに家を出ました。



その後は帰ってきてラジオ、パソコンタイムとしましたが(買い物したかったけど、早すぎて

店が開いてないのよね(笑))、ぶどう君がおなかが痛くてね、、、。ぽんぽんいたい、

ぽんぽんいたいと言ってはぴーぴーぴーぴー下痢するんですよね。

ぶどう君、二日前から酷くお腹を下して痛がってるんですよね。

二日前のは多分生クリームで、その分は良くなってきた感じだけど、今日はまた

新たに痛みが増したような?昨日の生菓子かしら・・・?やっぱり原材料がわからないものは

ダメですね(^^;

それで、、、ネットで検索してみたところ、似たような和菓子の生菓子、色々な作り方があるけど、、、

作り方の一例見たら、卵白を泡立てて、混ぜますとかいう文を発見!

なまのらんぱく~!???(笑)

そりゃあ、、、りんごは舌が痛くなり、ぶどう君はぴーぴーがとまらないわけだわ~。



そして、、、みかんはちょっとかゆいだけって、、、凄いですよね!

もしかしてマヨネーズやプリンや茶わん蒸しも行けるのか?(どこまでも前向き(笑))

ばあばがお昼ご飯をお友達と食べに行ってしまったので、私とぶどう君はお昼には外食へ。

今日は最近よく行ってるラーメン屋さんが、チャーハン100円でつけてくれるので

それをぶどう君に食べさせようとラーメン屋さんへ(笑)



お迎えに行きました。そして今日は病院の日。

双子はヨーグルト、ぶどう君は試すものがないので、ダミーでチーズです(笑)

この二週間、誤食でホワイトソース食べたこと、その後脱脂粉乳や練乳入りのものを

食べたこと、生クリームで顔がぼこぼこになり、おいしかったけどぶつぶつになったことなど

話すと、、、たぶん生乳がだめなんだろうねって

今日の用意してあるヨーグルトは脱脂粉乳を使って生乳を使ってないヨーグルトなんだって。

これ!

20111206164803.jpg

二人は美味しい美味しいとバクバク食べ、(今日は先生がスプーンで6杯ね、とか

言ったんだけど、最初はほんの一ミリくらいだったのにりんごったら途中から山盛り食べてて(笑))

ちょっとりんごが口の周りがかゆかったけど、それだけ。

それで先生に、気になってたことを質問したんですよね。

私の中の勝手な仮説で(笑)、アレルゲンを無理して取ってることで体に負担がかかって

自己免疫疾患(リウマチとか、膠原病とかね)にかかりやすくなるんじゃないかっていう話(笑)

結構びっくりした様子の先生でしたが、、、確かに、、、自己免疫疾患の人はアレルギーの人が多いし、

免疫系の事ってよくわからないことだし、その逆(私の仮説)も可能性がないとは言えないですねって。

そういう統計とった人もいないと思うって。

でね、私の一番の心配事は、乳や卵はこれだけ数値が高いのに、食べてしまって

本当に大丈夫なのか?体に負担をかけていて、将来自己免疫疾患になったりしないだろうか?

ってことなんですよね。

もちろん、答えが出るわけじゃないんですが、先生の考えとしては、やっぱり、

全く食べないでいると、ちょっと食べた時に酷い反応が出やすいし、なかなか食べられるように

ならないけど、ちょっとづつ体に入れると慣れていくし、、、

食べた時に症状がある、なし、が体に負担がかかってるかどうか、なんじゃないかなあって。

うん、たぶん、、、そうなような気もするんですよね。

今、バターや脱脂粉乳や純粋な牛乳は症状が出てない感じがするから、

これらをちょっとづつ取り入れるなら大丈夫なのかもなあ。

と、今日はそんな感じ。次は、年明けにとうとう、ラスボスと思っていたチーズにチャレンジです!

そして今日は、いつも帰り道におにぎりとかを車で食べてるうちにおなか一杯になって

夕食食べないので、ちゃんと食べよう!ということで調べてあったお店に行ってみました。

到着したお店は、、、何もない田んぼの中に、突如として現れた凄く素敵な一角で、

おしゃれな食べ物屋さんが立ち並び、、、私ったらこんなとこ見つけて凄いわーなんて

思ったんですが(笑)、やや、店員さんの反応悪し。

お子様用プレートとかあるし、子供歓迎って書いてあったのに明らかに、

こども?って顔して、やや感じ悪いんですよね。

まずは枝豆、冷奴と、鶏のから揚げ、ドレッシングなしサラダ、

ぶどう君にはご飯とみそ汁、みかんには、初のチャレンジ串揚げ、

りんごには今日は特別お刺身盛り(大好きなんだけど魚は怖いと食べさせてないので)

そしてみかんとぶどう君はご飯とみそ汁がいいって言ったけどりんごは梅茶漬けがいい!って

言ったのでお茶漬けを頼みました。

みんなそれぞれ美味しい美味しいと食べ、私は残飯処理と思って待ってたんだけど(笑)

あまり残りそうになかったので、一人でピザを頼み(笑)ました。

そしたらほちい!とぶどう君。えー。。。また下痢するよーって言ったけど、

まあ、、、今日はどうせぴーぴーだからいいかってことで(笑)ちょっと食べさせちゃった。

なるべくチーズのかかってない耳の部分。。。

鳥はみんな凄く美味しかったみたいだけど串揚げはいまいちだったそうで、

特にエビが美味しくない、と衣だけ食べて私にエビをくれ(衣がなかったら、本当に美味しくないエビだった!(笑)

シイタケはぶどう君が食べ!(ひどいもんだ(笑))、イカは嫌いだろうからって私が食べたら中にチーズ!

食べさせなくてよかった(^^;

食べ終わる頃、、、りんごが胸が痛い、と。。。

えー、、、アナフィラ??って思ったけど、、、呼吸とかが変なわけじゃないんだけどね

胸が痛いらしい。。。うーむ、、、冒険しすぎたか。。。

お茶漬けかしら?

お腹もいっぱいになったのでお店を後にし(思いのほか高かった!やっぱり原材料が見えないのは

冒険すぎるし、、、まだ早いね、こういう外食は。。。。モスの方が安心だわ。)

帰路につきました。

帰路ではりんごは胸が痛い、みかんはかゆいかゆい、というので二人ともザジデンを飲ませる羽目に(^^;

。。。負荷の帰りに冒険したら駄目だよね(笑)何が悪かったかわからないじゃんね(笑)

まあ、、、負荷は、、、ショックさえ起こさないってわかれば後は家でまたやればいいやって

思ったんだけど(笑)

そしてそのまま8時半ごろには車中で三人とも寝てしまい、その後私が家に運び込み、

結局起きずじまいでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年12月07日 14時20分37秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: