双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年12月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
12月21日。忙しすぎて全然日記が追いつかない(笑)

一応怒涛のイベント続きながら、全日の予定は一日おきにしてるので(笑)今日は朝はのんびり。

ゆっくり寝て朝ごはんにはそぼろご飯を作ったんだけど、美味しくないと食べてもらえず。

やっとふわふわしてる埃を掃除機で吸い取り、あちこち掃除したり洗濯したりして

お昼ごはんには焼きうどんを作りました。

二人はおきるなり昨日のキッザニアのお金を数えたり写真見たりしてすごく楽しそうだったんですが

そうだそうだ、とりんごのファッションモデルのしょーのDVD を見たところ、、、、

みかんがすごく悲しそうな顔に。やりたかった・・・・って。

そうだよね、洋服大好きなみかんはしたいはずだよ(^^;



(ああ、そうそう、西日本の水がもったいなくて、、、なるべく使ったものも再利用してるんだけど

うどんをゆでた水をね、コーヒー用に再利用したら見事にフィルターが詰まって。。。(笑)

水もコーヒーも無駄にしちゃった(笑))

今日のイベントは、、、電車がこみそうだし、ご飯時にかからずお弁当がいらないので、

なんと大チャレンジ!ベビーカーなしで!

元気にぶどう君は歩いてくれて、電車に乗り、井の頭線へ乗り換えたんだけど、、、

平日の昼間なのに、超混んでいてびっくり!!!これは、、、、乗れるかな。。。って

躊躇してたら、やさしいおじいさんが、手伝ってあげる!といってくれて、双子の面倒を見てくれたので

ありがたく私はぶどう君を抱っこして乗り込みました。

ギューギュー押さないと入らない電車はもちろん二人は始めてで、乗れないよ、と

慌て、ほかの乗りたい人はどうするの?と心配し、ママ、かばんがはさまれる!!!と心配し(^^;



渋谷で降りるときはどばっと押されるから落ちないように気をつけて!!!と散々言って降りると、、、

何とか降りられた!おじいさんありがとうございます!

そしてそこで山手線へ乗り換え、、、やっと目当ての五反田駅に到着!

いやあ、、、都心の電車に子供三人連れて乗るのは、大変だわ(^^;

今日の予定は抽選に当選したしまじろうのクリスマスコンサート!



りんごが、しまじろうって何?っていうから、虎だけどっていったら、

えっなんでかまんの!?だって(笑)まだまだ子供ですね(笑)

会場のゆうぽうとに到着するとすごい人でびっくり!

トイレを済ませたらもう開演時間でした。

コンサートは、、、行くまでチケット見てなかったんだけど、なんと!一番前だった!

えーーー、、今後のイベントのことを考えるとこんなとこで席運使い果たしたくないよーなんて思っちゃった(笑)

コンサートは、、、コンクールの予定があって、そこで優勝したい女の子としまじろうとの

絡みのお話で(笑)、優勝候補の伝説の雪だるまが出てきて、どうしよう、優勝できないかも!と

言うところで第一部が終了。この雪だるま、、、エレキギターを弾いて、大きな目で

ちょっと、ちょっとだけ不穏な雰囲気をかもし出してるのですが、これがね、うちの子は三人とも

超怖かったらしく(笑)、ぶどう君は、こあいからもうかえる、と何度もいい、二人も、こわい、、、、と

つぶやいてた(笑)そして私は、、、あまりに先の読める展開に、、、眠くて(笑)

こっくりこっくりしてたらりんごに、ママ!と怒られました(笑)

10分の休憩を挟み、コンクールがあり、無事思ったとおりの展開になり、

クリスマスの音楽がたくさん流れて一緒に踊って、それはなかなか楽しかったけど、

ぶどう君は雪だるまが怖すぎてほとんど寝てた(笑)

70分のコンサートは無事に終了しました。第二部は双子は面白かったみたい。よかったよかった。

帰り道、、、、またあの混んでる井の頭線に4人で乗るのはいやだなあって思って、山手線に乗り、

パパの病院へバスで行こう!とみんなにいい、駅へ降りたところへ、パパから電話があって、

その駅じゃなくて違うところがいい、と。

じゃあ、また電車で行こうかって言ったら、三人ともが、やだ!バスに乗ってみたい!と(笑)

バスっていったって乗り場が色々あって超難しいのに~とぶつぶつ言いながら、

都バスのページで検索してバス停を探し、無事バスに乗りパパとの待ち合わせの駅に到着♪

ちょうど前のバスがパパのバスだったのでばっちり合流して、無事に電車に乗りおうちまで帰ってこられました(^^

夕食には頂き物のイベリコ豚のステーキと色々お野菜を食べ美味しい美味しいとみな絶賛(^^

その後はごみの日なので何度も何度もごみを出しに行き、ついでに一人で買い物に行き、

あっという間に就寝時間となりました。

12月22日。今日はまたもや全日の予定、ディズニーランド!(笑)

パパの職場の福利厚生で。。。一年に一度ペアでチケットがもらえるんだけど、

二年分たまったんですよね。問い合わせたら子供のパスポートにも出来て、しかも

差額は返金してくれる!とのことで、私と子供三人とで行って来る事に♪

朝は6時半におきだして用意して8時ごろには出発!もちろん今日はベビーカーを持って

たたんで電車に乗り込みました。朝の電車はやっぱり混んでいて、

今日も電車に乗り、何度も乗り換え、地下鉄にも乗って新木場に出て舞浜へ!

やっと到着したらもう10時!急いで中へ入りました。

でも、、、よく見たら今日9時からじゃん!(笑)どうせ開園には間に合わなかったのね(^^;

中に入るとぷーさんがいて、あ!ぷーさんだ!!と駆け寄っていくと近くにはバニーちゃんが!

バニーちゃんが大好きなりんご、バニーちゃん~!!!と珍しく黄色い歓声を上げてかけていきました(^^

バニーちゃんと写真を撮り、ピノキオと写真を撮っていると音楽隊が現れたので、

クリスマスの音楽を聴き、一段楽したところで中へ。

20111222_002.jpg

大きなツリーに三人とも大歓声を上げ、どんどん進んでいったんだけど、、、あら???

なんだか、、、今日もすいてるような。。。。

まさかクリスマス間近にすいてるなんてこと、ありえないと思ってたので、

今日は一つか二つ乗れればいいかくらいに思ってたんですが、、、

行きかう人々がやけに少ないんですよね。。。

とりあえず、ファストパスをとろうということで、行きの電車でどれにしようかというので

散々もめて大喧嘩してたんですが(りんごはスプラッシュマウンテンを一年半前に来たときに

怖いっていって乗らなかったから、乗りたい、と、みかんはあの時二度も乗ったから違うのがいい、と(笑))

もめるから二人とも乗ったことのないものにしようよ、ということで、二人はスペースマウンテンがいいって

いったんだけど、いや、やっぱりシンプルにビッグサンダーマウンテンにしよう、と私が決めてそのパスを

取りに行きました。

途中でクリスマスパレードがあって、ちょうど陣取った場所の目の前にマリーちゃんがいて!

マリーちゃん大好きなみかんは感激!最近は、あんまりマリーちゃん好きじゃなくなってきたって

いってたのに、やっぱりマリーちゃんかわいい♪とマリーちゃん熱が再燃してました(笑)

20111222_005.jpg

ぶどう君は、最初は、怖いって言ってたんだけど、二人の様子を見て、まりーたんかわいい!と

最後はとても気に入ったみたい。

そしてビッグサンダーマウンテンに到着しましたが、問題は、、、大人が一人、ぶどう君は身長制限で乗れない、となると、どうするかってこと。

並ぶのは絶対に無理なのでファストパスならば入り口で待っててもらえば何とかなりそうじゃない?

だけど、もしかしたら双子に係りの人がついて一緒に乗ることも出来るかもしれないとのことで

上の人に聞いておきますから時間になったらいってください、とのことでした。

時間は、、、やっぱり今日はすきすきで待ってもたったの40分!ファストパスだと14時45分でした。

ファストパスをとり、それじゃあみんなが乗りたい子供向けからいこう、ということでだんぼへ。

とう、あのぞうたんのりたい!とぶどう君も大喜び(^^

15分ほど待って、まずは私とみかんとぶどう君で乗り、その間りんごは入り口で待って今度は

私とりんごで再乗。だんぼ、、、二度続けて乗るのはね、結構きつかったよ(笑)

割と気持ち悪いのね(^^;

そしてお次は、回転木馬へ。こちらはなんと待ちなし!で、列に並んだら次の会で乗れちゃった!

ぶどう君はなんだかお馬さんに乗りたい!っていってたのに、乗ったら固い顔してて

どうしたのかなあ?って思ったら、「ママ?おうまさん、かむ?」だって(笑)

かまないよ!!っていったらやっと笑顔になってくれました(笑)

木馬を楽しみ、今度はイッツアスモールワールドへ。

こちらも前回はまだまだ怖かった子供たちですが、今日はすごく楽しみにしていて!

やっぱり15分待ちでどんどん列が進んであっという間に乗り込めました。

途中からは、船だ!ということに気づいたぶどう君はもう大喜び♪

中ではみんなで一生懸命ニュージーランドを探しましたよ(笑)

よくわからなかったけど、、、kiwiっていう有名な鳥がいるんだけど、

それらしい鳥に囲まれた子供が一人だけの国がオーストラリアと同じ部屋にあったから、、、あれかなーなんて

思いました(^^;

あっという間にイッツアスモールワールドが終わり、おなかすいたねーってことで昼食タイムにすることに。

と、今日はここでおしまい~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年12月28日 12時34分47秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: