双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年01月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
12月27日 昨晩は、、、寒かった!寒くて寒くて夜中に何度もおきました。。。


空気のたくさん入ったマット、寝袋、フリースの上下、をかぶってたんだけど、、、寒かったなあ。。。


子供たちには真冬のジャンパーを着せていたから大丈夫だったみたい。


持ってきた羽毛布団を明日は出さなくちゃ。。。


朝ごはんにはサーモンとサラミとおにぎりを食べて、テントをたたんでやっと出発したのは


10時半だったか11時だったか。。。


そこから氷河の方へ行きました。途中スーパーを発見したので、買い出し。


やっぱりお皿とコップは必要だねってことで、プラスチックのお皿とコップを買い、


バーベキューにはホイルは必須だねってことで(みんな卵とか焼いてたので、バーベキューコンロは洗えないしね)





氷河のすぐ近くまでのウオークは往復一時間半。


氷河の上を歩きたければ3時間、ガイド必要、たくさん歩きたくない人はヘリコプターツアーと


あれこれと選択肢があるんだけど、、、うちの軟弱4歳児は3時間はとても無理、、、かと言って


ヘリコプターツアー一人250ドルとかはもうありえないので、、、今回は残念ながら一時間半のウオークを選択。


気持ちいい森林を5分ほど歩いて抜けると、ひろーい河原に出て、そこから氷河までは見えてるけど果てしなく


遠い道を延々と歩く感じでした。


IMAGE001.jpg

歩き出して割と直ぐに滝があって、水しぶきを感じられるその滝にみんな惹きつけられるように立ち止まって


いて、ぶどうくんも楽しそうだったんだけど、ぶどうくん的にはそのへんが限界だったようで。。。


IMAGE003.jpg

双子は何キロでも歩けたのに、歩くとすぐ足が痛いと嘆くぶどうくんはここから皆で代わる代わるおんぶにだっこ。


ママが抱っこで疲れるとりんごがおんぶ。通りすがりのおばさまたちがなんて素敵なお姉様かしら!と


みんな褒めてくれてましたよ(^^;


IMAGE002.jpg





ぶどうくん、やればできるのよね(^^;


到着した裾野は、氷河の端っこから500メートル、もう少しなのに結構遠い。。


それでも目的地に到着できた双子は嬉しそうでした(私も(笑))

IMAGE004.jpg


帰りも代わる代わるおんぶでやっとのことで滝にたどり着き、森林ウオークのところで


もう無理、と旦那さんにバトンタッチ。





他にも20分ウオークで湖と氷河が見えるところとかいろいろ行きたかったんだけど、


ママがいないと激怒大泣きのぶどうくんおいていけないし、連れて行く体力はもうないしっていうので


残念ながらフランツジョセフ氷河はここでおしまいに。またぶどうくんが歩けるようになったらまた来るぞ!


そしてそこからしばらくドライブしてFox 氷河へ。


ぶどうくんはずっと抱っこだったのに疲れたらしく寝てしまったので、双子と私でちょっとだけ見に行こうと


出たものの、20分でいけるはずの道のりがどうも1時間と書いてあるので、、、そんなにパパを待たせるわけには、、、と


軽く氷河の写真だけ撮っておしまいにすることに(^^;


はあ、疲れた、とおにぎりでお昼ご飯にして、車は一路内陸のワナカへ。


IMAGE007.jpg


ながーい湖ワナカ湖と、もう一つ綺麗な湖の間を走り、ワナカの湖畔の待ちからちょっと離れた


ホリデーパークに到着!


今日のところは、、、敷地はすごく広いし、家族用の風呂はあるし、プールはあるし、冷凍庫と冷蔵庫もあるし


すごく楽しそうなところなんだけど、、とても汚いところでした(^^;


とりあえず旦那さんがテントをたてて、私はご飯作り。


今日はとうもろこしとほうれん草とあとは豚のそぼろ炒めにしようと思ったけど、コンロの調子がイマイチで、、、


アルミホイルで蓋をしてそぼろ蒸し煮に変更。


作り終えて8時に予約してあった家族風呂へ行ってみると、、、シャワーは壊れてるので使えませんの


表示。。。シャワーなしのお風呂なんて、、、めちゃくちゃ汚くない??


変に緑色に染まっているその風呂は暖かかったんだけど、大腸菌の塊かと思うと気持ち悪くて、、、


早々に出てきてしまいました(^^;


今回の旅で一番困ったのは充電なんだけど、、、充電したいものといえば二つの携帯と


カメラの電池とiPad。


カメラの電池と私の安い携帯は充電しっぱなしでも取られることもないだろうってことでどこにでも


挿しておいたんだけど、iPadとiPhoneは怖いじゃない・・・?


それでこの日の充電の場所は、電子レンジの裏(笑)


夜にはインターネットルームにでも行ってネットしようかなあって思いつつも、二日連続疲れてしまって


子供たちと一緒に就寝したのでした。


グルタミン酸ナトリウムが精子の障害を引き起こした(ラット)ーサウジアラビアの研究から
http://www.ninsin-news.com/news_Xq2cHJDLQ.html?right
低収入の過体重な妊婦たちにとって健康的な食事をするモチベーションと障害は?ーアメリカの研究から
http://www.gohan-news.info/news_IR2wlbl5O.html?right




ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月07日 19時05分09秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: