双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年01月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月6日 今日は月曜日で早速旦那さんが語学学校へ。


朝とりあえず起こされた私は今日は洗濯を三回もして、


あれこれ忙しく用事。


お昼に旦那さんが帰ってきて、その後はパソコンをして過ごし、


皆で出発。まずは手芸屋さんで買ってきた貝殻のネックレスを作るための道具を買い、


いつもの巨大なんでもショップへ。


クリスマスプレゼントに買ったジェリービーンのマシーンを取替に。


じゃあ代わりのとってきて、と相変わらず愛想の悪い受付の人に言われて、


店内を隈なく探したけど、、、ないんだけど。。。





いやいやいや、それじゃあ返金でお願いします、別の店で買うかも知れないし、ということで


返金してもらいました(^^;


急いでりんごを新体操へ送って、残りの三人で図書館へ。


子供たちは本をどんどん選び、私はネット。


図書館のネットは家のネットと比べるとすごく早くて、動画があっという間に


アップされるんですよね!


大喜びでiPadの写真をオンラインストレージに移してたんだけど、電池切れ(^^;


りんごを迎えに行って買い物にいって帰宅しました。


夕食はハンバーグといろいろ。


1月7日 朝また旦那さんに起こされて、、、なんで休みなのに起きなきゃいけないのか、と


次第に腹が立ってきて、、、いままでは専業主婦だったから旦那さんにあわせて起きないとって





別にあわせて起きてあげなくてもいいと思わない!?(笑)ってことで


起きない、と宣言してグーグー10時ぐらいまで寝ました(笑)


起きて皆で図書館へ。双子はキッズ用のパソコンでゲームに夢中、私は今日は持ち込んだ


パソコンで旅行の動画をどんどんアップして大忙し(笑)


結局1時くらいまで図書館で過ごして次は巨大ショッピングモールへ。





補助付き箸を探しに来たんだけど(前ここで買った)、どちらも見つからず。。。


結局子供たちのアンダーパンツや普段着をちょっと買うという予定だけ済ませることができました。


お昼ご飯は、今日こそ初めての三人揃ってのマクドナルドのハッピーセット。


そうそう、双子にシャツを安い一枚ずつ買ってあげたんだけど、なんで買って欲しいかって、


ばあばはこういう服を買ってくれないから、なんだって。


うちの子供たちの洋服はばあばが洋服買うのが大好きだから、オークションみたいなので


買っては送ってくるので自分たちで買ったことがほとんどないんですが、


二人が欲しかったのは、首のところ以外に肩のところにも穴があいていて、


なんだかすごーくルーズに見えるTシャツ。確かにこれってみんな着てるね。


しかも確かにばあばが買いそうもない(笑)


受けたので買ってやりました(^^;


IMAGE002.jpg


そして新体操にりんごを送ろうと思ったら頭が痛くてたまらない、と。


えー、行くことになったら痛くなったの?って言ったら朝からちょっと痛かったんだそうな。


しょうがないので、家に帰ると急速に熱が出てきたりんご。


この子はNZに来てから、疲れると直ぐに熱が出るなあ。


夕食は、、、なんだったかなあ。。。忘れちゃった(^^;




乳製品とナッツを増やし、肉食を減らした食生活と高血圧の関係ーアメリカの研究から
http://www.gohan-news.info/news_Kcn8j7sL3.html?right

乳製品と、精子の質や生殖系のホルモンのレベルの関係ーアメリカの研究から
http://www.ninsin-news.com/news_Yf9cLlQta.html?right




1月8日 今日は朝早く起きて大学へ行くことに。


というのも実は昨年末にキウイのお友達から肉の会社の仕事を紹介してもらって、


応募をする前に、今の仕事のJさんに、いろいろ質問をしないといけなかったのですぐメールしたんですよね。


でも返事がなかなか来ずに、返事が来たのが昨日。


私としては、仕事はできれば今の会社でしたいなあと思ってたから、


引き止めてくれないかなあって期待してたんだけど(笑)、メールには


履歴書に僕の名前書いていいからね!とかそういうことはあっても、引き止めてはくれなかったので(笑)


とりあえず、ほかの仕事も応募しておこうと思って。


で、この10週間の経験を履歴書に書くのにかなり難しかったので下書きだけして


いつもの人に見てもらうことにしたんです。


皆で用意をして大学へ着くと9時半。


そこから履歴書と手紙を見てもらって添削してもらっていろいろお話しました。


アイスクリームの会社の話もしたんだけど、それなら一度は話が通ってるんだから


あの時はこういう理由でこちらを選んだけど、ぜひ雇ってもらいたいってまた頼んでも大丈夫よ、とのこと。


そうなんだ!


そしてもしこの新しい肉の会社から合格が来たら、それを元に今の会社に交渉するのも手よ、とのこと。


なるほどー。


それからいままで申し込んだ会社も、10週間の経歴ができたのだから、また申し込んでみてもいいと思うわ、


とのことで、いろいろありがたいアドバイスを貰えました(^^


その後は大学の図書館でたくさんペーパークラフトのプリントをしてきて、


本当に久々にみんなでペーパークラフトをして遊びました。


あれはぶどうくんが生まれる前だもんなあ、毎日やってたのは。


もう4年ぐらいぶりですね。


双子もすっかり上手になり、ぶどうくんは、出来上がったクラフトで遊ぶのがそれは楽しいようで


あっという間に午後に(^^


しばらくしてまた外出して、買い物して、前に私が一度行って良かったセカンドハンドショップへ皆で行きました。


後で気がついたんだけど、このお店は錦糸町で我が家のものを大量に寄付した


救世軍、のやつだった!


行ってみるとあと数分でしまります、とのことで、ササッと眺めて、とりあえず、


子供たちの洋服でいいのがいくつかあったので4つほど、4ドルで購入してきました。


ほんとはこの一週間はあれこれ遊んで過ごそうと思ったけど、りんごがイマイチの体調だから


ほんとにのんびりしてる感じです。


夕食はなんだったか忘れた。


食生活と子宮内膜症の関係-アメリカの研究から
http://www.ninsin-news.com/news_YoFm6CxU2.html?right

フルーツと野菜の摂取は膀胱がんのリスクを減らす可能性ありーアメリカの研究から
http://www.gohan-news.info/news_KqApyTXRc.html?right



ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月18日 06時15分11秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: