双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年01月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月11日 今日は早めに起きて、朝ご飯を済ませてお出かけ。


今朝もぶどうくんは朝から大荒れで、


怒って叫んで噛みついて、、、あまりに酷いので


こっちも怒ったら、やけになって、色別にわけてある


レゴを全部ぶちまけてごちゃ混ぜにした!


もう、どうしてなんだろう、、、、。酷いわほんと最近。。。


旦那さんによれば新しい幼稚園がストレスなのかも、とのこと。


ああ、そうか、そういえば、新しい幼稚園に行ってからかも。


こんなに酷くなったの。





前から気になっていたのを、先日一度行ってみたら


壁に3時15分から45分までって書いてあったんですよね。


そっか、ってことで、りんごの新体操がない水曜日にその時間に


合わせていって見たらあいてなくて、扉に張ってある紙を見てみたら


木曜日と土曜日って書いてある。


じゃあってことで翌日木曜日に行ってみたら、


木曜日は夜7時半から9時半なんだって!


それは遅すぎるって言うので、土曜日は午前中って書いてあったから


今日こそは!と土曜日の時間内に行ってみたんですよね。


そしたら、、、あいてなくて!!!なんなんだいったい!!(笑)


せっかく出てきたのにつまらないので、昨日行こうと思いつつ





シティーセンターの方までドライブして行った公園は


二度ほど行ったことのある場所。


プールのあるところで、昔グルテンフリー祭りにいった


ところなんですよね。


公園に行った子供たちは大喜びで遊び続けてました(^^





子供たち。帰り道にふと、前から行ってみたかったところに


行ってみようかということで、気になっていたショッピングモール


みたいなところに寄ってみました。


入ってみて、びっくり、これはショッピングモールというより


ショッピングタウン、という感じ。


何十個も店が建ち並び、相当広い敷地。


こんなところに2年住んでて行ったことがなかったなんて


びっくりされるかもって位人も多いし店もたくさんあって


面白い場所でした。


とりあえず車を止めたところは、大工道具の大きな店


(いつものとは違うところ)で、入り口にソーセージシズルが


やってたので、4つ購入。ソーセージシズルって言うのは


一番安いパンに一番安いソーセージ、タマネギを炒めたものを


乗っけてトマトソースで食べるもの。


たった2ドルなんですよね!


一番安いパンとソーセージはシンプルでうちの子たちも


食べられるんです♪


そして店に入り、トイレに行って、奥に子供用の遊び場があったので


しばし遊びました。


その後はタウンの中を探索。


ペットショップがあってかわいい動物に釘付けになったり


(初めてNZでペットショップを見ました)


靴屋さんがあって(こんなにしっかりした靴屋も初めて見た)


安くなってたので双子にスポーツシューズを買ってやり、


(ちょっと前に買った靴は学校用も、カジュアル用もどっちも即壊れた。結局使ってるのは日本で買ったやつ。)


その他の店でもウインドウショッピング。


そして前から気になっていた、トイワールドは、


今まで見たこともないようなおもちゃまで並び面白い店!


ぶどうくんは何も買ってもらってなかったので、


小さなアルパカの置物を買ってあげました。


この旅行で集めたキウイとペンギンとトゥアタラと同じようなやつ。


帰宅後、おなかすいたーってことで、ワッフルメーカーで


パンを焼き、旦那さんがワッフルも作り、その間に


私はもう一度出て買い物。


帰宅後、夕食を何にしようかなあって思いつつキッチンを


片付けてきたら、、、あれ、お客さん。


仲良しの日本人のハーフちゃんのパパが一人でやってきた!


何かなって思ったら、釣りに行ってきて伊勢エビ取ってきたから


お裾分け、だって!


夕食にどうぞって、、、ほんとにありがたいわ♪


昔は毎年いただいて食べていた伊勢エビだったけど、


最近はご無沙汰で、ぶどうくんは興奮(笑)


そんなわけで今日の夕食は、味噌汁と、伊勢エビのオーブン焼き。


旦那さんに半分に切ってもらってオーブンで焼きました(^^


後は昨日から水につけておいた大豆で納豆作り。


二度目になるとなかなかなれてきたもので、結構簡単に作れるな。


伊勢エビは、三年前は双子はかゆかったけど、最近は


エビ、何ともなく食べられるし、多分大丈夫でしょう、と


食べたところ、口の周りはちょっとかゆかったけど、


美味しかったそうで、最後の最後まで中身をほじって


ほんとにきれいに残すところなく皆で食べ尽くしました(^^


そういえば先日からiPadで家計簿をあれこれ調べていたんですよね。


以前はパソコンでつけていた家計簿。


凄く使いやすかったけど、パソコンが壊れたときに


全部データが飛んで、中学からつけていたお小遣い帳が


途切れたので腹が立ち(笑)、こっち来てからは


完全に手書きになってたんだけど、、、ノートがちょうど


終わったのでふとiPad使ってもいいなって思い出して。


あれこれランキングを見てはダウンロードしたけど


イマイチで、、、というのは円とドルと両方使ってて


あちこちの銀行にお金が入ってるから。


で、そんな我が家に最適なのは、賢く家計簿っていう


アプリだってことがわかりました(^^


http://www.iphone-girl.jp/2011/08/127349/


通貨何種類でも入れられて、毎日為替をダウンロードするそうで


円にしたりドルにしたり出来て便利。


項目別に%が出てくるし、気に入って、今日は


とりあえず12月と1月分を全部入れてみました(^^


アプリには200円かかったけど。


マイナス点は、パソコンと同期して使うことが出来ないことかな。




ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月20日 19時38分55秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: