双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年01月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月26日朝10時に電話がかかってきて今から送るねーって言われて目が覚めたけど、、、


明らかにまだ深く酔っ払ってる私。。。笑


これはまずい感じだ。。。


ちょっと子供たちを預かって欲しいとのことで、朝ごはんを食べさせていただいた双子と


(サンドイッチを作ってもらったんだって)、Aさんちの二人、そして、もう一人のゆっきいさんちの


お姉ちゃんがやってきたけど、私はそこから結局2時までぐったり。


過去最大級の二日酔いだったなあ。。。


お昼にもう一人のゆっきいさんが迎えに来て一人減り、おなかすいたというので


ポテトだけ焼いてあげて、アイスを食べさせ、やっと2時ごろ元気になってきて、





うちの子はまだまだいくらでも食べられそうなんだけど、、、やっぱり結構大食漢なんだなあ。


Aさんが戻ってきたのは4時過ぎで、やっと私は元気になってきてあれこれ片づけしつつおしゃべりし


子供たちがなかなか分かれがたかったので結局6時ぐらいまでおしゃべり。


その後皆でお出かけ。壊れちゃった芝刈り機を修理にいこうと思ったけどもうあいてなくて


その足で中華料理へ。


今日はさらに冒険して、りんごはスパイス抜きのマーボー豆腐、みかんは焼きそば、


ぶどうくんは煮豚を食べましたよ。


私はといえば、だいぶよくなった気がしてたけど、脂っこいばら肉はきつすぎて。。。


全部食べられませんでした(^^;


煮豚、みかんがいつもの梅荷じゃないといやだ、って結構泣いて。。。


チャレンジが苦手(アレルギーのせいだけども)なんですよねえ。





これから彼女に色々チャレンジさせていくのは大変そうだわ。




子宮頸部の上皮内癌ーブラジルの研究から
http://www.ninsin-news.com/news_ZUncSAfRO.html
食生活指針を守ることが、老人の生活の質などを向上したーオーストラリアの研究から
http://www.gohan-news.info/news_NaXKqhYQW.html




最近さまざまな事件が起きて私もNちゃんもストレスがたまってたんだけど笑


今日は特に何もなく、平穏にパティー作りで一日が過ぎていきました。


作った後は明日の評価のために準備を大量にして、あっという間に一日終了。


今日から双子はバレエのホリデープログラムで、午前中にぶどうくんが病院の予約。


何で予約したのかと思ったら、予防接種のことで話し合いましょう、とのこと!


我が家の予防接種のスタンスとしては、最初にBCGした以降は、我が家には必要ないと思って


全く打たず、、、でも幼稚園で水疱瘡をやって、あまりにも体の衰弱が激しくて、本人が


頼むから予防接種を打ってくれというので、日本を出る前に島根で、はしか&風疹を全部、ポリオを経口で一回、


三種混合を全部、おたふくかぜをやってきたのです。


で、NZの予防接種を調べたところ、基本的にあまり変わらず、、、


ぶどうくんが年齢的にはしか&風疹がもう一度必要なのと、ポリオは経口一回じゃ足りないよねえって感じ。


こっちは住んでる人には予防接種は全部無料なんだけど、4つくらい一つになっちゃってて、、、


旦那さんと話し合った結果、ポリオはいらない、風疹もいらない、でもはしかを単独摂取だけしようか、ということに。


で、行って来たところ、なんと単独接種でも無料でしてくれたそうで!はしかだけ受けてきたんだって。


それからNZではB型肝炎は絶対にやったほうがいいっていうのは以前にも看護婦さんに言われてたんですよね。


それをまた言われたらしい。


というのはNZでは刺青が普通で、どんな人でも大体は刺青が入ってたりするので


(マオリの文化だし)、B型肝炎がすごく多いんだって。だから、、、キスしたら移るよね。


B型肝炎といえば、私がいた病院はB型肝炎の接種が義務だったんだけど、


打つと三日ほど微熱が出る上、三日ほど腕が痛くて持ち上がらないほどきつくて、


しかも3回やったのに、全く抗体がつかなかった、という私にとっては難関の予防接種。。。


うーん、子供たちが私に似てれば、相当つらい上につかないかも~。。。


でもキスする年齢になったら打ったほうがいいかも、と今は考えています。



ぶどうくんは注射するって言ったらしばし泣いたそうで、、、久しぶりだもんね。


で、家に帰ってビデオを見て気を取り直して幼稚園に行ったらしい笑



その後りんごのためにバレエシューズを買いにいって、バレエに行ったら


くるはずだったAさんのところのEちゃんだけじゃなくて、もう一人のゆっきいさんところの


娘ちゃんもいたらしい。


大喜びだったんだけど、もともといる日本人の子もいて日本人だらけだったそうで、


しかも笑ってばっかりでうるさかったんだって。


そりゃまずいな、、、ってことで、ちゃんとまじめにやってよってりんごに諭しましたよ。


夕食はまだ残ってたソーセージを作ったときの残り肉を肉団子にして煮物に。






ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月29日 17時57分55秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: