双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年02月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2月3日 今日から子供たちは小学校!


私はパティー作りから少しはなれて、機械で硬さの試験をするほうへ。


焼いてる間は結構暇なので、データをアイパッドで入力したり、遊んだり笑、自由な感じ。


でも時間はかかるので、午前が終わったのが12時半ぐらい。


午後は、Nちゃんがやってたパティー作りの機械を洗って、明日の評価の準備をした後は


データをそろえてWさんに渡すという名目に(すぐ終わっちゃった)パソコンしてすごしました笑


今日のソーセージは大量で、作ったものを三つに分けていつもの三家族にあげることに笑


今日からりんごの新体操の時間割がちょっと変わって、月曜日だけ30分遅くなったんですよね。


おかげで今学期からりんごはアートクラスに通うことができず、代わりにAさんのところのEちゃんが





ほんとに新体操しかできなくてちょっとかわいそうなりんご。。。


みかんは今学期からまた水泳も開始しましたからね。


なのでりんごをつれていったん家に帰り、ちょっと夕食の準備をして、台湾のママがみかんを


送ってきてくれるのを待ちました。


送ってきてくれたママに大量の食料をあげて笑、もう一人のゆっきいさんちへ。


誰もいなくて、しょうがなく、次はAさんちへ。こちらもいない!笑


電話したら数分で帰ってくるとのことで公園で遊んで待ち、食べ物を渡して再びもう一人のゆっきいさんの家へ。


うーん、やっぱりいない、と電話してると、引越しの仕上げで旧居にいるそうで!


また家のほうまで戻ってくることに(^^;


あちこち走り回っちゃったわ。


無事すべてをもらってもらえて、買い物して帰宅すると、出かけるとき寝ていたぶどうくんが





おかしいねっていいつつ、作りかけのキムチを作り、もって帰ってきたソーセージを温め、


大量野菜のスープを作って夕食に。


やっとおきてきたぶどうくんはちょっと熱っぽい。


昨日遅くまで外で走り回って疲れたかな?


そして小学校のほうは、新しい先生、やっぱりちょっと厳しいみたい。





まあもう中学年だからなあ。


毎年初日は文房具の名前付けから始まるので全部に名前を書いたらしい。


で、大大大ニュースが!


ちょうど一年前、二年生が終わるときにお別れしたインド人の親友が、、、


なんと戻ってきたんだそう!


インドのほうが教育がいいから帰国する、っていってたけど、、、


やっぱりインドは今治安が悪いし、教育も詰め込み式だから戻ってきたのかな?


旦那さんが聞いたのには、こっちの友達に会いたくて会いたくてしょうがなくて


帰ってきた、とのことだったんだって。


英語上手になった?って聞かれたらしい笑


自信満々なりんごながら、うん、だいぶ、と答えたそうでちょっとびっくり。


りんごなら、ばっちり!とかこたえそうな気がしたけど笑


そういえば先日のバレエの動画をまた見ていて思ったんだけど、、、


みかんって、、、ちょっとふっくらしてきたなって。


最近みかんが痩せたい痩せたい、おなかの出てるのをへこませたい、と


ミクシーにある痩身広告が気になって仕方ないんですが、がりがりなのに何言っちゃってんの!


って笑ってたんですよね。


でも、りんごの方が素敵だった理由は姿勢だけじゃなくてほっそりしてるからかも、、、と


気づいたんですよねえ。


確かにちょっとみかんはおなかが出てるかも。。。


足もむっちりしてるかな?


りんごはとにかく運動してるので、食べて食べて食べてもまだおなかがすくそうで、


新体操から帰ると、パンを4枚くらい食べて、それから夕食食べるんですよね笑


で、夕食でもご飯を何度かおかわりをするという。。。(笑)


みかんはそこまで食べてないんだけどやっぱ週2しか運動してなくて、


りんごばっかりずるい!と同じようにお菓子を食べようとするから太るのかも。。。


ちょっと気をつけたほうがいいかもね、なるべく動いて、ポテトとか甘いものは控えめにね


って言ったらまじめな顔してみかんは納得してました。。。





不妊の女性における性機能の違いーイランの研究から
http://www.ninsin-news.com/news_0bpxy7ELA.html
にんじんジュースを加工することの栄養分への影響ー中国の研究から
http://www.gohan-news.info/news_N5KRnpZbw.html?right



ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年02月05日 19時24分56秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: