双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年02月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2月12日今日は昨日と同じようにやろうと思ってたんだけど、



Nちゃんが朝、C教授に、私たちの疑問点について、ほんとにこれで科学的に大丈夫なんですか!?と聞きに行ったら



色々考えてくれて、今日は昨日と同じものができないことになったので急遽、パティー作りは



Nちゃんが、そして私はデータの分析をすることに。



SPSSという解析のソフトの使い方を教わって一日中パソコンにかじりついてました。



SPSSはもちろん、エクセルすら、先学期に使ったのがほぼ初めての私なので



チョコチョコぐぐっては使いやすいやり方を調べ、だいぶわかってきたぞ!



私もこっちの統計のソフトの授業に出たかったなあ。



統計の知識が全くないのはきつい。。。







帰宅後は、なんだかみかんがえらくご機嫌斜めで手がつけられない。。。



しばらくしてやっと離れてくれたので夕食作り。



今日はほうれん草とひき肉の炒め物と困ったときの野菜スープに笑



ぶどうくんは7時ごろから寝てしまっておきてきませんでした。



まだ体調悪いのかなあ???



双子は新しい先生は結構怒るそうで、男の子たちに怒ってると女の子まで飛び火するそうで



ちょっとうるさい、んだそう。



あらら、今回はとうとう初めてのややはずれ気味の先生かな?




習慣性流産と心臓機能の関係ーイギリスの研究から
http://www.ninsin-news.com/news_0XGuaYXEg.html?right
リコピンと乳がんの関係ー日本の研究から


2月13日 朝、私と一緒にいつも起こしてくれと毎日うるさいので6時過ぎにぶどうくんを



起こしたら、いつも寝起き悪いのにすっごく元気で朝からハイテンション!



それみてて、旦那さんと、、、もしかしてうちの子たち、単なる寝不足でいらいらしてるのかも、



と思いつきました。



こっちは冬はいいんだけど、夏は10時まで明るいのでどうしても寝るのが遅くなって、







双子にいたっては11時ぐらいまでおきてることもあるんですよね。



そろそろ暗くなるのも早くなってきたし、いい機会だから早寝をがんばらなくちゃ。



お仕事のほうは昨日どうしてもSPSSがうまくいかないまま一日を終えて朝気を取り直して



やり直してみたら、一つ手順を抜かしてて!笑 無事解析できました。



そこからは夢中でやり続け、もらった、三つ分の評価のデータを全て解析して



まとめてワードに入れてお昼前に完了!



やることなくなっちゃった、、、とWさんにいうと、またたくさん仕事を言いつけられたので笑



お昼ごはん後はそちらの事務仕事を。



Nちゃんは昨日すごい疲れたって言って帰っていったんだけど、ちょっと熱があったそうで、、、



今日もいまいち元気がない感じ。



午後もずっとパソコンに向かって仕事をしていて、一つミスがあるのをWさんが見つけて



何かこれ見て気づかない?って言われたけど、、、気づくわけないよねー。



とりあえず作ってはいるけど、意味はわかってないんだもん、統計の。。。



統計の知識がないからわからない、といったものの、、、ふつふつと、いや、サイエンティストが統計が



わからなきゃ困るよな。。。と思い始めました。



その後りんごを迎えにいっていったん家に帰り、今日はお買い物。



また週末に お誕生日会に呼ばれたのでプレゼントを買いに大きなモールへ。



ご要望の(招待状に書いてあった!)文房具を買いに、NZの子が皆好きなブランドの文房具屋さんへ



行って購入し、ちょっと本屋さんへ。



統計の本を買おうかなって思ったんだけど、良くわからないところまで戻ると、高校生レベルのようで、、、



数学と一緒になっちゃってるんですよね。



数学は同じレベルの本の内容は、中学生レベルでは!?ってくらい簡単なので、しかもそこから



レベルアップしていくには5冊くらい必要で、とても買う気が起きず。



その後中華料理屋さんで外食。今日はみかんがスパイス抜きのマーボードーフ丼、りんごが



ワンタンスープ、ぶどうくんは豚バラ肉の煮込み、私と旦那さんは回鍋肉丼を頼み、、、



あの大量のご飯を結局全員食べきりました(^^;



ぶどうくん、あの店に行くと食べ過ぎるから嫌だ、っていつも言うんですが(笑)、



今日も吐きそうなくらい食べたらしい(笑)



帰宅後はもう遅くて、片付け済ませて子供たちを急いで寝かしつけました。



その後ネットを見ていたら、 大学で教える統計の授業を、わかりやすくしたテキストが無料で



ネットに載ってるのを二つほど発見し!



一つのほうはファーストフードのメニューを使って説明する、実践的な面白いストーリーになってて、



わかりやすい!とりあえずこれで勉強することにしました♪



で、子供たちのほうは、今日から学校では、今学期から希望者だけに始まった



合唱グループの練習が始まったそうで、アニーの歌を歌ったんだって。



凄く楽しかったらしい。



学校開始前の8時半からの練習なんですよね。



親友のYちゃんは、こういう人前に出るようなアクティビティーは全部禁止で、



出られないんですよねえ。イスラムの女性は大変だよね。。。



塩化アルミニウムが精巣の抗酸化作用へ及ぼす影響(ラット)ーインドの研究から
http://www.ninsin-news.com/news_082HX0yUM.html?right
母体のビタミンB12不足と新生児の代謝系リスクーイギリスの研究から
http://www.gohan-news.info/news_PSu1PU514.html?right





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年02月15日 19時10分57秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: